神通山 常光寺 閻魔堂の基本情報
神通山 常光寺 閻魔堂の施設紹介
泣く子もだまる閻魔様は迫力十分!
神通山 常光寺は慶長2年(1579年)に源誉上人によって開山された浄土宗のお寺。ここには子どもたちが恐れる地獄の大王、閻魔様が祀られた閻魔堂があります。
高さ1.7メートルもある木彫りの閻魔さまは迫力十分!お腹の部分には生前の罪をうつすと言われている鏡があります。両側には裁判官や赤鬼、青鬼を従えており、5像そろっているのは大変めずらしいとされています。また、格天井に描かれた地獄絵図も見応え充分です。
泣く子もだまる閻魔様に家族で会いにいってみてはいかがでしょうか。
神通山 常光寺 閻魔堂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
神通山 常光寺 閻魔堂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
神通山 常光寺 閻魔堂周辺の天気予報
予報地点:佐賀県伊万里市2025年09月20日 18時00分発表
9月20日(土)

くもり
最高[前日差]
32℃[-2]
最低[前日差]
23℃[0]
9月21日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
29℃[+1]
最低[前日差]
22℃[-1]
