子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

旧宣教師館の基本情報

旧宣教師館

長野県上田市下之郷812-8
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

旧宣教師館の施設紹介

明治期の本格的な西洋館様式の建物で、上田市の指定文化財

「旧宣教師館」は、明治37年にカナダ・メソジスト派新参町教会の婦人宣教師の住宅として建てられた建物です。宣教師たちは、布教とともに幼稚園教育を実践し、その幼稚園教諭の養成を、この宣教師館を使って行ってきました。戦況の悪化による宣教師たちの帰国から様々な経緯を経て、上田市が譲り受け、現在の地に移築復元。建物はアーリー・アメリカン様式あるいはアメリカン・コロニアル様式という様式が用いられ、開拓期アメリカの木造建築の造りを見ることができる、明治期の本格的西洋館です。当時の貴重な建物として上田市の指定文化財となっています。

旧宣教師館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

旧宣教師館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

旧宣教師館

オフィシャルサイト
かなきゅうせんきょうしかん
住所長野県上田市下之郷812-8
電話番号 0268-39-0548
営業時間09時00分 ~ 16時00分
定休日開館日は3月21日から11月30日までの土・日・月曜日
※ 12月1日から翌年3月20日までの冬期間は休館
子供の料金

大学・高校生等80円/小・中学生50円 

大人の料金

100円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス上田菅平ICから14km 25分
近くの駅下之郷駅大学前駅神畑駅
駐車場料金無料
駐車場詳細普通車だと20台位駐車可能
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

旧宣教師館周辺の天気予報

予報地点:長野県上田市2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+3]

最低[前日差]

4℃[-2]

5月1日(木)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

7℃[+2]

あなたにオススメの記事