大塩温泉共同浴場の基本情報
大塩温泉共同浴場の施設紹介
武田信玄の隠し湯や、戦時中に兵士に開放されるほどの効能を誇る
大塩温泉の公民館の中にある共同浴場です。
丸子温泉郷を構成しており、国民保養温泉地の指定を受けています。
温泉掛け流しの内湯が大小2つで、大きい方はぬるめになっています。
源泉の湯温が低いため14時から加熱を行っています。
冬季に訪れる場合は、湯温が適温になる15時頃からの入館がオススメです!
ラジウムを含む泉質を求め訪れる湯治客も多いそうですよ!
シャンプーや石鹸はないので持参してくださいね。
大塩温泉共同浴場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大塩温泉共同浴場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大塩温泉共同浴場 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おおしおおんせんきょうどうよくじょう |
住所 | 長野県上田市西内150 |
電話番号 | 0268-42-1048 |
営業時間 | 14時00分 ~ 21時00分 |
定休日 | 毎月15日、30日 |
子供の料金 | 小中学生 100円 |
大人の料金 | 250円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東部湯の丸ICから23km 35分 松本ICから32km 45分 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 建物の裏手にあります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い |
大塩温泉共同浴場周辺の天気予報
予報地点:長野県上田市2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
28℃[+8]
最低[前日差]
13℃[+2]
5月11日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
9℃[-4]
