小さな絵本美術館 岡谷本館の基本情報
– / 3
小さな絵本美術館 岡谷本館の施設紹介
絵本作家のさとうわきこが主宰する美術館で、国内外の絵本原画などを公開
「小さな絵本美術館 岡谷本館」は、1990年に諏訪湖近くのりんご園の中に建てられました。絵本作家のさとうわきこが主宰する美術館で、国内外問わず絵本原画や絵画、古い絵本などの展示。常設展示では、美術館おなじみの作品が並び、企画展示室では年3回の企画展でさまざまな作品が楽しめます。
ゆったりできるティールームや自由に絵本がよめる図書コーナーもあって、お子様連れには嬉しいサービス。絵本や絵画に囲まれながらゆっくりとした時間を過ごしませんか。秋には赤く実ったりんごがお迎えします。
小さな絵本美術館 岡谷本館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小さな絵本美術館 岡谷本館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 小さな絵本美術館 岡谷本館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちいさなえほんびじゅつかん おかやほんかん |
住所 | 長野県岡谷市長地権現町4-6-13 |
電話番号 | 0266-28-9877 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 入館は30分前まで。8月は10:00~17:30まで営業 |
定休日 | 火曜日水曜日 毎週火曜・水曜休館。祝日の場合は開館、翌日休館。GW、8月は無休。※展示替えによる臨時休館、冬季休館あり |
子供の料金 | 中高生300円、小学生200円 |
大人の料金 | 750円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 岡谷ICから7km 10分 諏訪ICから15分 |
近くの駅 | 下諏訪駅、岡谷駅、上諏訪駅 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ミュージアムショップ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
感染症対策 | 館内は密を避け、換気を心がけていますが、気になることがありましたら、受付までお声がけください。 |
小さな絵本美術館 岡谷本館周辺の天気予報
予報地点:長野県岡谷市2025年05月23日 00時00分発表
5月23日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[-1]
最低[前日差]
14℃[-1]
5月24日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
15℃[+1]
