稚内・留萌・宗谷岬の雨の日でもOKの遊ぶところ一覧
留萌市、稚内市、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町、猿払村、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、幌延町のおでかけスポットを表示しています。
稚内・留萌・宗谷岬の雨の日でもOKおでかけスポット検索
稚内・留萌・宗谷岬の雨の日でもOKの遊ぶところ一覧
57件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 雲海テラスから見渡す絶景!心を癒す贅沢な時間を過ごすリゾート保存584
北海道勇払郡占冠村中トマム
[新型コロナ対策実施北の大地に建つ32階建ての高層ホテルは、1フロアーに4室のみの贅沢さ。雄大な眺めを一望するコーナーに展望ジェットバスを備えた100平米のスイートルームです... - 国内最北の水族館です。冷たい海に暮らす生物が約120種も!保存33
北海道稚内市ノシャップ2-2-17
[北海道稚内市にある国内最北の水族館です。館の名前の通り冷たい海に暮らす魚類、哺乳類を中心に、約120種の生物を飼育、展示しています。ゴマフアザラシの飼育数...- 水族館
- 豊富な体験コーナーやプラネタリウムも楽しめる保存6
北海道稚内市ノシャップ2丁目2晩16号
[1974年7月にオープンした歴史ある科学館で、2階建ての館内は広々としています。また、入口を同じとする水族館が隣接しており、1日楽しめるスポットになってい...- 博物館・科学館
- 海と陸と空が一つに溶け合った海岸線で味わう水揚げ量日本一のホタテ料理保存8
北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別214-7
[北海道宗谷郡の猿払村を走る国道238号線沿いにあり、日本最北端の道の駅です。雄大なオホーツクの海と広大な大地に包まれ、海と陸と空が一つに溶け合った海岸線に...- 道の駅
- 標高703mの敏音知岳麓にある道の駅 気軽に登山が楽しめる保存9
北海道枝幸郡中頓別町字敏音知72-7
[北海道枝幸郡の中頓別町を走る国道275号線沿いにある道の駅です。廃線になった旧天北線敏音知駅の跡地に位置しています。 緑に囲まれる広々とした敷地内にはキ...- 道の駅
- 北海道苫前郡の苫前町を走る国道232号線沿いにある道の駅保存5
北海道苫前郡苫前町字苫前119-1
[風力発電がシンボルとして駅名がつけられました。敷地からは、国内最大級の風車群の先に、日本海に浮かぶ夫婦島の天売島や焼尻島の光景が広がります。ドーム球場のよ...- 道の駅
- 道北最大級の広さを誇る大浴場と10種類のお風呂が楽しめる日帰り温泉施設保存7
北海道稚内市富士見4-1487
[平成9年6月にオープンした稚内温泉「童夢」の外観は、港町をイメージし、船の形をしています。浴室からは日本海に浮かぶ利尻・礼文の島影や黄金色に輝く美しい夕日...- 温泉・銭湯
- うたのぼり健康回復村内にある森に囲まれた町営温泉宿泊施設保存1
北海道枝幸郡枝幸町歌登辺毛内
[うたのぼり健康回復村は、森林の中に宿泊施設・コテージ・キャンプ場・ゴルフ場などが集まった総合リゾート施設です。うたのぼりグリーンパークホテルは、うたのぼり...- バーベキュー
- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 客船をイメージした格調高いホテル。客室からの夕陽の眺めは抜群です!保存5
北海道苫前郡羽幌町北三条1丁目29番地
[地下1階から地上7階まである大きな客船をイメージして作られた格調高いホテルです。施設内には園庭が眺められる天然温泉やサウナ、大浴場、温水プール(夏場のみ)...- プール
- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 自然環境に恵まれている、癒しを求めるなら枝幸温泉保存1
北海道枝幸郡枝幸町北幸町1624番地2
[北海道枝幸町にある宿泊施設です。市街地を背面とした小高い丘立ち、日帰りでも利用出来るので普段から地元の人の利用が多いです。温泉の泉質は、硫酸塩泉で、ガラス...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- レストラン・カフェ
- 観光
- 誰でも遊びに行ける!地域のコミュニティースペースです。保存11
北海道稚内市朝日6丁目1477-24 宅配トドック稚内センター
[新型コロナ対策実施トドックステーションとは、生活協同組合コープさっぽろが運営する、宅配システムトドックの配送センター内にある地域のコミュニティースペースです。全道の組合員さ...- その他
- 大沼を訪れる野鳥に出会える保存0
北海道稚内市声問 1丁目
[北海道稚内市、大沼のほとりにある「大沼野鳥観察館(大沼バードハウス)」は白鳥やアオサギ、マガン、ヒシクイなど大沼を訪れる水鳥の観察ステーションです。 監...- 自然景観
- 観光
- アンモナイトなどの化石類の展示や、町内の歴史・文化を紹介する資料館保存0
北海道苫前郡羽幌町南町20番地の1
[「羽幌町郷土資料館」は、北海道苫前郡羽幌町(とままえぐんはぼろちょう)にある資料館です。ここでは羽幌町の古代、開拓期、産業活動の様子、ニシン漁の時代、炭鉱...- 博物館・科学館
- 日本海の海の幸を味わえる道の駅保存1
北海道留萌郡小平町字鬼鹿広富
[北海道留萌郡の小平町を走る国道232号線沿いにある道の駅です。昭和30年まで周辺の日本海には鰊の大群が押し寄せていました。敷地内には、特産品の販売や歴史文...- 道の駅
- 地元出身の画家や陶芸家の作品を展示するギャラリーを備えています保存1
北海道天塩郡天塩町新開通4-7227-2
[北海道天塩郡の天塩町を走る国道232号線沿いにある道の駅です。周辺には、利尻富士を背景とする天塩川流域の平野部と日本海の眺めが広がります。多目的トイレには...- 道の駅
- 天然温泉の大浴場、露天風呂、屋外プールが備わっている道の駅。保存1
北海道苫前郡羽幌町北3条1-29
[北海道苫前郡の羽幌町を走る国道232号線沿いにある道の駅です。真白な豪華客船を模った「はぼろ温泉サンセットプラザ」がメイン施設となっています。施設内には、...- 道の駅
関連するページもチェック!