白神・男鹿半島の自然景観のおでかけスポット一覧
能代市、男鹿市、潟上市、北秋田市、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村のおでかけスポットを表示しています。
白神・男鹿半島の自然景観おでかけスポット検索
白神・男鹿半島の自然景観の遊ぶところ一覧
29件中1〜15件
- 男鹿半島へ行こう
秋田県男鹿市北浦入道崎
[入道崎は男鹿半島の北西端、北緯40度の地点です。 日本地図上の秋田県のひょっこりと突き出ている所ですよ。 日本海に突出する岬で、男鹿国定公園の一角です...- 自然景観
- 観光
- 巨岩や奇岩が重なり合間に樹木が生い茂る自然公園保存18
秋田県能代市二ツ井町小繋字中島
秋田県能代市を流れる米代川近くの七座山を望むところに広がる秋田県立自然公園です。巨岩や奇岩が重なり合間に樹木が生い茂ります。園内には、ソメイヨシノ、ヤエザ...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 桜の名所としても知られている小高い丘の公園、遊具もあり保存3
秋田県南秋田郡五城目町上樋口堂社48-1
五城目町の中心の小高い丘に整備されている公園です。自然がたっぷりの公園で樹齢80年の桜もあり、桜の名所としても知られています。また、日本庭園があったり、秋...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 遊覧船に乗って西海岸の素晴らしい奇岩怪石を見よう。
秋田県男鹿市戸賀塩浜字壷ヶ沢92
[大棧橋や孔雀の窟は陸上では見ることが出来ないので、遊覧船に乗った人しか体感できない絶景と出会う事ができますよ。景色も最高ですが時々自然の野鳥も出てきます。...- 自然景観
- 男鹿に行ったら必見!ゴジラ岩を見よう
秋田県男鹿市船川港小浜
[まるでゴジラのような素晴らしい岩です。男鹿に行ったら必見ですよ。 館山トンネルを抜けて、潮瀬崎の駐車場から歩いて3分ほどでゴジラに出会える事ができます。...- 自然景観
- 世界三景の眺望が360度回転する展望台
秋田県男鹿市脇本富永字寒風山62番地内
[秋田県男鹿市の寒風山にある展望台です。世界三景の看板を掲げるほどの眺望を楽しむことができます。男鹿半島から鳥海山、入道崎や白神山地さらには八郎潟など周囲3...- 自然景観
- 展望台
- 美しい自然を見る事が出来る公園
秋田県能代市磐若町
秋田県能代市にある能代公園は桜とつつじの名所として全国的にも知られている公園です。 桜やつづじが見ごろになる時期には、露店がライトアップをして、訪れた人...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 樹齢100年超のソメイヨシノがいっぱいの館山近隣公園保存1
秋田県男鹿市鵜木字道村113-3
山桜のいっぱいある公園で、明治以降に植樹された樹齢100年超のソメイヨシノが訪れる観光役を楽しませてくれます。桜の名所として、知る人ぞ知るスポットで、多く...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 山から絶景を眺めよう保存4
秋田県男鹿市脇本富永字寒風山62-1
山頂の回転展望台からは南の方向にに日本海を眺める事ができます。 北の方向には入道崎までの北磯海岸を一望することができます。 晴天であれば鳥海山を見るこ...- 自然景観
- 展望台
- 観光
- 船に乗って海の中を見よう保存10
秋田県男鹿市北浦入道崎字昆布浦2番地
海底透視船は入道崎灯台に向かう途中にあります。海底透視船だけに、小型の船の底が透明な窓になっていて青く透き通った海が丸見えなんです。 もちろん泳いでいる...- 自然景観
- 「秋田のウユニ潮湖」と呼ばれる、遠浅で岩礁のひろがる海岸を見に行こう
秋田県男鹿市船川港台島鵜ノ崎
「鵜ノ崎海岸」は水面に反射した風景が美しいことから、「秋田のウユニ潮湖」と呼ばれている海岸です。農林水産省などが後援する「日本の渚100選」にも選ばれてお...- キャンプ場
- 自然景観
- 疲れた体を癒してくれる温泉が湧いています保存1
秋田県山本郡藤里町藤琴字湯の沢
藤沢町にある湯の沢地区では、豊かな自然の中で温泉が静かに湧き出ています。 地区内には宿泊が可能な施設や共同浴場が数件あり、カルシウム塩化物泉・ナトリウム...- 自然景観
- 白黒の縞模様が特徴的な男鹿半島の灯台
秋田県男鹿市北浦入道埼字昆布浦
男鹿半島に建てられたコンクリート製の灯台で、外壁が白と黒の縞模様になっているのが特徴です。1898年に建造され、当初は鉄造で六角形をしていましたが、195...- 自然景観
- 観光
- 日本初の国設鳥獣観測ステーション保存2
秋田県南秋田郡大潟村西五丁目
大潟草原鳥獣保護区は日本で最初の国設の鳥獣観測施設として設立されたスポットです。 日本固有の鳥であるオオセッカや珍しい鷹の一種のチュウヒなど計200種類...- 自然景観
- 原始性の高さが魅力の県立公園です保存5
秋田県北秋田市
奥森吉(北東麗)には天然のブナ林の他、渓谷や渓流、滝などがあり、奥阿仁(南東麗)には立又渓谷や中の又渓谷と滝があります。山の頂上からは、日本海や男鹿半島・...- 自然景観
- 公園・総合公園