白神・男鹿半島の冬休み2020-2021のおでかけスポットから探す
能代市、男鹿市、潟上市、北秋田市、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村のおでかけスポットを表示しています。
白神・男鹿半島の冬休み2020-2021おでかけスポット検索
白神・男鹿半島の冬休み2020-2021の遊ぶところ一覧
12件中1〜12件
関連するページもチェック!
ホッキョクグマに会いに来てね!
行きたい!175秋田県男鹿市戸賀塩浜
[男鹿半島の海際にあり、男鹿の海をメインに国内外の代表的な生き物、計400種1万点と出会える水族館。「男鹿の海大水槽」は、男鹿の海が再現され、40種2,00...- 水族館
- 体験施設
北秋田市のマタギの里として知られる阿仁打当地区にある熊の牧場
秋田県北秋田市阿仁打当陣場1-39
[阿仁またぎの里内にある熊園。園内には約50頭のツキノワグマが、オス、メス、子どもに分かれて3つのエリアで飼育されています。山の中にいる熊と同じように、する...- 動物園
家族で楽しむ温泉施設
秋田県潟上市天王字江川上谷地109-2
[新たに源泉井戸を掘削し、2014年9月にリニューアルオープンした、秋田県内最大級の公共温泉施設です。 1階はレストラン・カラオケ・岩盤浴などが、2階...- 道の駅
秋田の山深い村にある風雅な温泉
秋田県北秋田郡上小阿仁村五反沢字八森沢111番地4
[秋田の山深い村にある風雅な温泉。国道285号線沿いの「道の駅かみこあ」から約5キロメートル離れた山の中にひっそりと佇んでいます。古くから地元の人々に親しま...- 温泉・銭湯
- 道の駅
男鹿半島中央部に位置する日帰り温泉施設です!
秋田県男鹿市北浦北浦字平岱山1番地
[温浴ランドおが、なはまげのゆっこは秋田県男鹿半島の中央部あたりに位置する日帰り温泉施設です。 お風呂は鉄分が豊富に含まれる濃厚な温泉で、様々な湯船でゆっ...- 温泉・銭湯
7000年の歴史を体感できる地層体験。11ヶ所のモデルコースをめぐるジオの旅。
行きたい!12秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
[日本最大の潟湖「八郎潟」から誕生した日本最大の干拓地大潟村、7000年の歴史を体感できる地層を通し、歴史や文化への興味につながります。ジオパークは地形や地...- 自然景観
- 観光
世界遺産「白神山地」の西端、八峰町で太古の地球の姿を探る旅に出よう!
秋田県山本郡八峰町八森ノケソリ116
[白神山地の一部は、世界遺産として保護されているため、地層に近づくことはできません。 しかし、その西の端に位置する八峰町は、太古の地層を間近で見たり、岩石...- 自然景観
- 観光
全天候型の人工芝テニスコート!冬はスキー場になります。村外の人も利用OK!
秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字林岱1番地2
[6面の人工芝テニスコートと練習用コート1面からなるスポットです。 上ノ岱スポーツエリアの中にあります。 ナイター設備があるので夜間の練習や試合もでき、...- スポーツ施設
- スキー場
湯上りがサッパリ!夏でもサラサラ地域交流のできる日帰り温泉
秋田県北秋田市小森字湯の岱63
[国道285号線沿いにある公営の日帰り温泉施設で浴室は男女ともに1つずつと、とてもシンプルですが、笹濁り色の芒硝泉注がれていて、この色合いと温泉の雰囲気につ...- 温泉・銭湯
4月から11月に上演されるナマハゲふれあい太鼓ライブがすごい!
秋田県男鹿市北浦湯本
[男鹿温泉郷近辺ではかつて石灰岩の採掘が盛んで、明治から大正にかけて温泉を利用していたのは多くが労働者や地元の人でした。しかしやがて鉱山が閉鎖され、昭和30...- ホテル・旅館
北投石を使用した岩風呂のある温泉施設
秋田県北秋田市小森字向長渡12-1
[北秋田市にある天然温泉と北投石(放射性ラジウムを含む鉱物)のお湯が特徴の日帰り温泉施設です。国道285号線に面し自動車でのアクセスの良い場所にあり、施設も...- 温泉・銭湯
秋田県森吉山のスキー場。豊富な積雪量と上質なパウダースノー。
秋田県北秋田市阿仁鍵ノ滝79-5
[新型コロナ対策実施秋田県森吉山の阿仁スキー場。3.5kmのゴンドラが結ぶ山頂付近には、美しい樹氷群があります。豊富な積雪量と上質なパウダースノーが特徴です。 平均斜...- スキー場
関連するページもチェック!