珠洲市の夏休み・自由研究2025の遊ぶところ一覧
珠洲市の夏休み・自由研究2025の遊ぶところ一覧
6件中1〜6件
- 松並木に囲まれた心地良いロケーション。保存221
石川県小松市日末町サ29-1
口コミ募集中!霊峰白山、日本海に面した「小松市ふれあい健康広場」は、“自然の中での健康づくりと、夕陽の見える公園の創造”をメインテーマに、眺望を生かして造られた公園です... - 埋蔵量が日本一とも無尽蔵とも言われている、珠洲市ならではの珪藻土の資料館保存1
石川県珠洲市蛸島町1-2-146-1
※この施設は休館中です。 珪藻土とは、古くから七輪や断熱材などに使用されてきた、耐火断熱性・吸着性に優れた特殊な土です。珠洲市全域に埋蔵し、埋蔵量は...- 博物館・科学館
- 海水100パーセントの純粋な塩の製造行程がいつでも無料見学できる保存23
石川県珠洲市長橋町15-18-11
能登半島の伝統的な揚げ浜式塩田法を、独自な流下式にすることにより海水を濃縮しそれを炊きあげて、仕上げた海水100パーセントの純粋な塩を製造しています。そし...- 工場見学
- 中世日本を代表する焼き物で、六大古窯に匹敵するとされた珠洲焼に迫る保存1
石川県珠洲市蛸島町1-2-563
※能登半島地震の被害により、臨時休館しています。 「珠洲焼資料館」へようこそ!珠洲焼とは、平安時代末から室町時代中期にかけての約400年間、中世の日...- 博物館・科学館
- この地に残る、昔ながらの伝統的な揚げ浜製塩方法で、先人の塩づくりを体験保存3
石川県珠洲市長橋町13-17-2
奥能登の外浦地域で、海水から塩をつくる、昔ながらの伝統的な製法を今も受け継いでいる「珠洲製塩」。珠洲の塩は、日本で唯一の昔ながらの揚げ浜製塩方法。晴れた日...- 社会見学
- 体験施設
- 2歳以下無料・OPEN以来人気♪親子で1日じゅう楽しめる屋内施設保存628
石川県白山市横江町5001番地 イオンモール白山店 3階
口コミ募集中!8mの高さを誇るクライミングウォールや、幅広い年齢層のお客様にお楽しみいただける全長30mの北陸最大級のネットアクティビティを有した「クレイジーバネット」... - 直径約80メートルにも及ぶ巨大な円形花壇が自慢の憩いの施設保存3
石川県珠洲市蛸島町鉢ヶ崎36-3
“りふれっしゅ村鉢ヶ崎”は、すずの湯やオートキャンプ場、海水浴場、野球場、テニスコートなど、活動的な場所&リラクゼーション施設が揃ったスポット。その一画に...- 公園・総合公園
- 仁江海岸で受け継がれる「揚げ浜式」の塩づくりを体験することができる「揚浜館」保存24
石川県珠洲市清水町1-58-1
※能登半島地震により周辺道路が通行止めのため休業しています。 石川県珠洲市を走る国道249号線沿いにある道の駅です。日本海に手をさしのべたような能登...- 道の駅
- 手ぶらで行ける!赤外線で痛くないサバゲーに子供も大人も夢中♪保存611
富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク 北陸小矢部
口コミ募集中!北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲー...