長岡京市のおでかけスポットから探す
長岡京市の遊ぶところ一覧
24件中1〜15件
関連するページもチェック!
- ジャブジャブ池やせせらぎ水路、さんさく路、子どもの森があります。行きたい!1,134
京都府長岡京市長法寺谷田9
[緑豊かな西山公園内にあるジャブジャブ池は、小さなお子さんも水に親しめる地域皆んなの水遊びスポットです。愛称は「ジャブジャブ池」ですが、こじんまりとしたプー...- 公園・総合公園
- 広い芝生と遊具、スポーツ競技場を備えたスポーツ公園
京都府長岡京市勝竜寺山崎作20
[広い芝生と遊具、スポーツ競技場を備えたスポーツ公園です。 小さな子供はせせらぎでの水遊びやピクニック、少し大きな子供なら大型複合遊具、もっと大きなお子さ...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
- 教室・習い事
- 約4000本のあじさいが植栽されている創建806年のお寺!
京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
[創建は大同元年(806年)のとても古いお寺です。京都清水寺の開祖の延鎮が建立しました。境内には弘法大師の法力によるといわれている独鈷水(おこうずい)があっ...- 神社・寺院
- 工場ならではの体験を!ビールづくりのこだわりを学べる行きたい!83
京都府長岡京市調子3-1-1
["京都にあるサントリーのビール工場。工場見学(無料・事前予約制)では、製造工程見学を通じて、天然水にまでこだわるビールづくりや、おいしさの秘密を学べます。...- 工場見学
- 観光
- 和室でゆったりとお過ごしいただけます。行きたい!85
京都府長岡京市竹の台15-6
[体に優しい(オーガニック食材使用)、季節の食材を使った野菜たっぷりのメニューを提供しています。 メニューは月替わりになっています。 お子さんのお食事は...- レストラン・カフェ
- キッズカフェ
- 浄土門根元地ともいわれる貴重な寺院です
京都府長岡京市粟生26-1
[宗祖円光大師法然上人が43歳の時、日本で最初に念仏の産声を上げられた立教開宗の地です。1198年に法然上人の弟子であった熊谷次郎直実によって建立されたと伝...- 神社・寺院
- 合格祈願に人気の天満宮。境内にある八条ケ池はサクラとキリシマツツジの名所です行きたい!10
京都府長岡京市天神2丁目15-13 長岡天満宮
[菅原道真が祀られる長岡天満宮は、平安時代、道真が大宰府に左遷される際、この地で石に腰をかけて(見返り石)名残り惜しんだという云い伝えから「見返り天神」とも...- 神社・寺院
- 観光
- 自然とのふれあいを楽しめます行きたい!80
京都府長岡京市井ノ内南内畑67
[秋といえば、京都の岡本農園。 秋晴れのもと、大地にどかっと腰をおろして豊かに実ったイモを掘る、そんな自然とのふれあいを楽しめます。 幼稚園や保育園、小...- 果物狩り・収穫体験
- 農業体験
- 子どもから大人まで生涯学習みつけよう!
京都府長岡京市神足2丁目3番1号 バンビオ1番館
[JR東海道本線長岡京駅より直結! 大阪・京都からアクセス便利な貸館施設です。 大小さまざまなお部屋があるので、イベントや講座の企画に是非ご利用ください...- 文化施設
- 整備された庭園が気持ちいい細川ガラシャ・明智光秀ゆかりの城跡公園
京都府長岡京市勝竜寺13-1
[織田信長の命じられて細川藤孝が、「石垣・瓦・天守」を備えた近世城郭として改修。明智光秀の娘 玉(細川ガラシャ)が、細川忠興と結婚式を挙げ、2人の子宝に恵ま...- 公園・総合公園
- 観光
- ジャブジャブ池や散策路がある自然豊かな公園
京都府長岡京市長法寺谷田
[公園内には、グリーンハウス、ジャブジャブ池やせせらぎ水路、散策路、子どもの森、池をはさんで西山体育館があり、広さは両方合わせて4ヘクタールにもなる自然豊か...- 自然景観
- 公園・総合公園
- スポーツ設備と自然が整う公園
京都府長岡京市天神2-15-1
[「長岡公園」は長岡京市のほぼ中心にある長岡天満宮の近くにある公園です。 公園内は多目的グランド、テニスコート、ゲートボール場などのスポーツ設備が整ってい...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
- 駅前で水遊びができる公園って珍しい?行きたい!29
京都府長岡京市神足2-2-1
[JR長岡京駅前にあるショッピングセンター「バンビオ」にあるバンビオ広場公園は芝生のある広場、ステージのある広場、シンボルツリーがある広場、水がわき出て水遊...- 公園・総合公園
- 古墳があり芝生広場もある史跡公園行きたい!10
京都府長岡京市天神5丁目
[今里大塚古墳公園は住宅街の中にある史跡公園です。 古墳の中には入れませんが、古墳周辺には芝生広場があるので自由に遊ぶことができます。古墳は7世紀前半の乙...- 公園・総合公園
- 観光
- 「ぼけ封じ観音」が安置されています!
京都府長岡京市勝竜寺19-25
[勝龍寺は、大同元年(806年)弘法大師空海が開いたと伝わるお寺です。空海が唐にいた時に、長安の青龍寺に学んだことから、元々は「青龍寺」という名称でしたが、...- 神社・寺院
- 観光
- 新鮮な魚介類、自家製の干物・お菓子・佃煮・塩辛など多数!!行きたい!440
三重県鳥羽市鳥羽1-16-7
[新型コロナ対策実施三重県鳥羽市にある「鳥羽さかなセンター 大漁水産」。社長自らが買い付ける、伊勢湾で水揚げされた海の幸が毎朝店頭にずらりと並びます。鳥羽最大級の規模を誇る店... - 高級鮮魚・魚介類・干物・珍味などがお値打ち!【丸義商店】行きたい!452
三重県志摩市阿児町鵜方1678-2
[新型コロナ対策実施三重県志摩市にある「丸義商店」。波切漁港に水揚げされた近海天然の海の幸を厳選して取りそろえている鮮魚店です。産地直送の伊勢海老やあわび、12月から2月にか... - 地元鳥羽の新鮮魚介をはじめ、松阪豚しゃぶしゃぶが人気♪行きたい!767
三重県鳥羽市大明東町5-13
[新型コロナ対策実施三重県鳥羽市にある「江戸金」は、地元の海で獲れた新鮮な魚介類を使った、おいしいお寿司が食べられるお店です。お寿司のほかにも、定食や一品料理が豊富で、さまざ...
関連するページもチェック!