葛城市の大人も楽しめる遊ぶところ一覧
葛城市の大人向けの遊ぶところ一覧
17件中1〜15件
- 流れるプールやスライダーで遊ぼう♪大型屋内キッズパークも併設保存7,963
奈良県天理市嘉幡町600-1 奈良健康ランド
[奈良健康ランドは、三世代で楽しめる温泉テーマパーク! ★天然温泉の「露天風呂」や「ナノ・高濃度人工炭酸風呂」など10種類のお風呂 ★男女計9種類の... - 二上山ふるさと公園前の焼きたてホットサンド屋さん保存245
奈良県葛城市新在家 402-2
[葛城市の二上山ふるさと公園前にある、 焼きたてホットサンドとこだわりスープが メインのテイクアウト専門店です。 他にもポテトやチュロスなどの ...- ショッピング
- 万葉集に詠まれた山 子どもと山登りしやすく、景色がキレイな観光スポット
奈良県葛城市加守
「二上山」という名前の山は、こちらの奈良~大阪にまたがる山と、富山県高岡市内にある山のふたつあります。同じ名が付く山がふたつあることがきっかけで、万葉集に...- 自然体験・アクティビティ
- 1年を通じて花々が咲く中、子供が存分に動き回れます保存236
奈良県葛城市寺口1563
[大和平野を一望できる絶好のロケーションで、桜・ツツジ・シャクナゲ・萩など、四季折々の花々が咲き、散策するのに最適な、広々とした公園です。 園内には、子供...- アスレチック
- 公園・総合公園
- 松尾芭蕉旧跡!綿弓や琵琶に慰む竹の奥保存8
奈良県葛城市竹内604
綿弓塚は松尾芭蕉が1684年に苗村千里の案内で千里の郷里竹内に10日間滞在し、当麻寺にも参詣したときに詠んだ句を記念し、1809年に建てられた句碑がありま...- その他
- 見学や梅酒づくり体験ができる!ワクワクの蔵 「梅乃宿酒造」保存31
奈良県葛城市寺口27‐1
日本のはじまり、清酒発祥の地とされる奈良。 その奈良盆地、葛城山の麓に位置する葛城市に梅乃宿酒造はあります。 自慢の日本酒はもちろん、果実などを贅沢に...- 社会見学
- 工場見学
- 体験施設
- ショッピング
- 観光
- 市民無料の体育館とプールを備える、地域のための施設です
奈良県葛城市竹内689
[葛城市竹内にある「當麻スポーツセンター」。体育館には主体育室のほか、格技室や会議室、ランニングコースがあります。テニスコートも併設しています。また、市民が...- スポーツ施設
- プール
- 広々とした芝生が広がる公園
奈良県葛城市新在家492-1
[葛城市の二上山のふもとにある自然公園です。ピクニックには最適な広い芝生広場があり、木製コンビネーション遊具やすべり台など、子供が思いっきり遊べる遊び場がた...- 公園・総合公園
- 楽しい!うれしい!農場体験・手づくり体験などのお楽しみもあります。
奈良県葛城市新在家402-1
[奈良県葛城市を走る国道165号大和高田バイパス沿いにある道の駅です。金剛生駒紀泉国定公園の中程に位置し、周辺には数多くの連峰が重なり合います。大小2つの峰...- 道の駅
- 地元の美味しい野菜を販売。子どもが木にふれあい遊べる木育コーナーもあります保存13
奈良県葛城市太田1257
「道の駅かつらぎ」は国土交通省選定の重点道の駅です。施設内では地元の新鮮なお野菜などを販売。地元の野菜を用いたおばんざい定食が食べられる飲食コーナー、地元...- 道の駅
- 歴史多き葛城市の昔を探索してみよう!保存5
奈良県葛城市忍海250番地1
葛城市歴史博物館は葛城市の歴史を中心に古代豪族の葛城氏、葛城山系の寺院、竹内街道などのテーマに沿った考古歴史資料や民俗資料の展示をしています。縮小された航...- 博物館・科学館
- 古墳を間近でみることができる史跡公園
奈良県葛城市新庄・南藤井
[葛城山のふもとにある広大な総合史跡公園で、園内には国の指定史跡である屋敷山古墳のほか、公民館、体育館、図書館、グラウンド、広場などが併設されており、地域の...- 文化施設
- 公園・総合公園
- 観光
- 濃厚な味わいのアイスクリームが大人気!!保存297
奈良県葛城市山口278-3
[葛城高原にある牧場「ラッテたかまつ」は、濃厚な味わいのアイスクリームが大人気のお出かけスポット。20種類以上ものフレーバーから選べるアイスクリームには、バ...- 牧場
- 果物狩り・収穫体験
- 農業体験
- 体験施設
- タイムスリップしたような見事な茅葺き屋根の住宅!保存6
奈良県葛城市南道穂189
奈良から大阪にかけてある道沿いで大和郡山との分岐点に村井家住宅はあります。こちらの建物の屋根はススキやチガヤなどの茅を材料にしている茅葺と桟瓦葺を組み合わ...- 社会見学
- 観光
- とても美しい景観美が自慢のお寺。保存1
奈良県葛城市染野387
関西花の寺霊場第二十番札所となっている石光寺は、桜の咲く時期には、地域住民のみならず、観光客でにぎわいます。老若男問わず、家族連れの姿も多いです。歴史ある...- 神社・寺院
- 相撲ファンに大人気!原寸大の土俵に自由に上がることができます保存15
奈良県葛城市當麻83-1
[相撲発祥の地・葛城市にある、葛城市相撲館「けはや座」。相撲の開祖とされる「當麻蹶速(たいまのけはや)」を顕彰するため開館した、全国でも珍しい相撲の資料館で...- 博物館・科学館