子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

倉敷市の観光のおでかけスポット一覧

倉敷市にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!

倉敷市の観光おでかけスポット検索

倉敷市の観光の遊ぶところ一覧

15件中1〜15件
  • 明治時代の紡績工場をリノベーションした複合文化施設です。

    岡山県倉敷市本町7-2

    評価3.0
    [口コミ1]
    倉敷アイビースクエアは、明治時代にイギリスの工場をモデルに建設された倉敷紡績所(現クラボウ)の本社工場をリノベーションし、1974年に複合文化施設として開...
    • ホテル・旅館
    • 観光
  • 郷土色豊かな玩具とおもちゃ約1万点を収蔵しています

    岡山県倉敷市中央1-4-16

    未評価
    口コミ募集中!
    日本郷土玩具館は「gangukan」の愛称で知られ、岡山県倉敷市の美観地区内にある、1967年に開館した郷土玩具の「博物館」です。江戸時代から昭和にかけて...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • 散策を楽しめる風情ある観光地

    岡山県倉敷市中央1-4-8

    評価4.3
    [口コミ6]
    倉敷美観地区は江戸時代は物資の積出地であり、明治以降は紡績業が盛んだった場所です。メインストリートの白壁の町家や倉敷川沿いにある柳並木は当時の風情を感じる...
    • 観光
  • 真言宗の古刹です。

    岡山県倉敷市浅原

    評価2.7
    [口コミ1]
    安養寺(あんようじ)は倉敷市にある真言宗の名高い寺です。経塚群は寺の背後の備中福山の中腹にあり、3つの経塚(きょうづか)で構成されています。第3経塚から出...
    • 観光
  • 美観地区を人力車で駆け抜ける

    岡山県倉敷市本町8-21

    未評価
    口コミ募集中!
    「えびす屋 倉敷店」は江戸時代から栄えた倉敷の柳並木や西洋洋画を集めた大原美術館などを、ベテランから若手まで、個性豊かな俥夫が語ってくれる観光人力車です。...
    • 観光
  • 倉敷市庁舎の最上階にある展望台

    岡山県倉敷市西中新田640 倉敷市役所

    評価3.7
    [口コミ1]
    JR倉敷駅から2kmほどのところにある倉敷市庁舎は、市庁舎に見えない落ち着いた高級ホテルのような素敵な佇まいです。倉敷市庁舎の展望台は最上階にあり、一般に...
    • 展望台
    • 観光
  • 明治時代の建物をできるだけ当時に近い形で復元した資料館です。

    岡山県倉敷市下津井1-7-23

    未評価
    口コミ募集中!
    明治時代の回船問屋の建物を修理・復元した資料館で、屋敷に残されている大きな梁は当時の繁栄を物語っています。母屋を中心に当時の庄屋の暮らしが再現されているほ...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • ただ散策するだけの庭園ではないのがまきび公園の魅力です

    岡山県倉敷市真備町箭田3652-1

    未評価
    口コミ募集中!
    まきび公園は、昭和61年(1986)5月、中国の西安市に吉備真備の記念碑が建立されたのを記念し、同じ年の10月に郷土の誇る吉備真備の偉業を伝えるため開園し...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 瀬戸大橋架橋を記念!広大な敷地を誇る総合公園

    岡山県倉敷市下津井吹上2丁目369-2

    評価3.7
    [口コミ1]
    瀬戸大橋架橋を記念し作られた公園です。広大な敷地は約16.7haもあり、さまざまなゾーンに分かれています。下津井城跡を中心に整備されており、歴史を感じられ...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 疎開中に数々の名作が生み出されました。

    岡山県倉敷市真備町岡田1546

    未評価
    口コミ募集中!
    推理作家・横溝正史は、太平洋戦争末期の昭和20年4月から約3年半、岡田村で疎開生活を送りました。地区の親しい人々より農村の因習、農漁民の生活について話を聞...
    • 観光
  • 奈良時代の偉人・吉備真備公について学ぶことができます。

    岡山県倉敷市真備町箭田3652番地1

    未評価
    口コミ募集中!
    奈良時代の学者・吉備真備公は、遣唐副使として中国に留学し、儒教・歴史・天文学・音楽など様々な学問を修め、帰国後、朝廷で活躍しました。この記念館はその業績を...
    • 観光
  • 日本最大級の弥生墳丘墓です。

    岡山県倉敷市庄新町

    未評価
    口コミ募集中!
    楯築(たてつき)遺跡は自然の丘陵地形を利用して、盛り土を行い造られた弥生時代の後期の墳丘墓です。岡山大学の古学研究室を中心とした調査団が1976年から19...
    • 観光
  • 「塩田王」の壮大な屋敷が当時のまま残されています。

    岡山県倉敷市児島味野1-11-19

    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代後半、広大な塩田開発を行い「塩田王」となった野崎武左衛門が1833年ごろから建築した屋敷で国の重要文化財に指定されています。約3000坪の敷地には...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • 県下三大巨石古墳のひとつ。

    岡山県倉敷市真備町箭田

    未評価
    口コミ募集中!
    箭田大塚古墳(やたおおつかこふん)は岡山県の三大巨石古墳の一つで、まきび病院の駐車場の南側にあります。内部にある石室は、巨大な石を精密に組み合わせた両袖型...
    • 観光
  • 倉敷町屋の代表的な建物で国の重要文化財に指定されています。

    岡山県倉敷市阿知3-21-31

    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代後期、塩田・新田開発により財をなした大橋家。1796年から1799年にかけて建てられた屋敷は、倉敷町屋の代表的な建物で国の重要文化財に指定されてい...
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事