子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

美咲町の0歳向けの遊ぶところ一覧

美咲町のおでかけスポット検索

美咲町の遊ぶところ一覧

23件中1〜15件
  • まきばの館

    岡山県久米郡美咲町 / バーベキュー, 体験施設, アスレチック, 公園・総合公園, ホテル・旅館
    保存
    544
    まきばの館
    3.7
    4件
    アスレチックや動物とのふれあい、たくさん遊べるよ
    自然に囲まれた中でピクニックを楽しみ、さらに動物にも触れ合うことができるお出掛けスポットです。馬・羊・ウサギなどとの触れ合いに子供たちは大喜び。アスレチック広場もあるので一日...
  • 柵原ふれあい鉱山公園・鉱山資料館

    岡山県久米郡美咲町 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    12
    未評価
    口コミ募集中!
    東洋一の硫化鉄鉱山として栄えた「柵原鉱山」について詳しく学べます!
    柵原ふれあい鉱山公園は、鉱石運送用に作られた片上鉄道の吉ケ原駅舎と操車場があった場所に作られています。約18400平方メートルの広大な敷地内に、吉ケ原駅舎はそのまま残されてお...
  • 美咲町中央運動公園

    岡山県久米郡美咲町 / スポーツ施設, 公園・総合公園
    保存
    81
    2.2
    4件
    スポーツ施設や児童公園があります。敷地内には卵がけごはんが食べられる食堂も
    美咲町中央運動公園は、岡山市内から国道53号を津山方面に向かって行く途中にある総合運動公園です。各種スポーツが思いっきり楽しめる公園として、市民に親しまれています。野球場やテ...
  • 仰叡の灯史蹟

    岡山県久米郡美咲町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    息子を思う母の歌が記される場所
    岡山県久米郡美咲町の丘陵地帯に「仰叡の灯(ぎょうえいのひ)」と呼ばれる灯籠があります。昭和57年には、法然上人お誕生850年を記念して有志により碑が建立されました。碑には、「...
  • 三休公園

    岡山県久米郡美咲町 / 公園・総合公園
    保存
    25
    未評価
    口コミ募集中!
    一年を通して様々な野鳥が訪れる公園
    岡山県久米郡美咲町の標高約300メートルの三休山頂を中心に広がる公園です。一年を通して様々な野鳥が訪れ、春にはウグイス、夏にはホトトギス、コノハズク、クロツグミ、ツツドリ、ブ...
  • 諏訪神社境内弥生式住居跡

    岡山県久米郡美咲町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    復元された竪穴式住居、弥生時代の遺跡!!
    諏訪神社境内弥生式住居跡(すわじんじゃけいだいやよいしきじゅうきょあと)は、竪穴式住居で、古墳時代前期と推定される住居跡も確認されていて、昭和52年に、復元され、境内の中央に...
  • 月の輪古墳

    岡山県久米郡美咲町 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    大平山頂にあります。
    月の輪古墳(つきのわこふん)は、岡山県美咲町飯岡(ゆうか)の吉井川と吉野川の合流点を見下ろすの大平山(標高320メートル)山頂に4世紀末~5世紀初頭にに築かれた古墳です。この...
  • 境神社

    岡山県久米郡美咲町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    迫力のある獅子舞は見ごたえがあります。
    岡山県のほぼ中央の山間農村地帯にある神社で、一宮八幡神社の勇壮な雄形ともともとは一対の舞であったと言われている優美な雌形の2匹の獅子による獅子舞で有名です。五穀豊穣を祝う秋ま...
  • 両山寺

    岡山県久米郡美咲町 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    とても珍しいお祭りが開催されます。
    両山寺は岡山県久米郡美咲町に所在する二上山山頂にある寺院です。元明天皇の和銅7年(714年)に開祖泰澄法師が観音の霊夢により造営して古い寺院です。山号は二上山。詳しくは二上山...
  • 本山寺(久米郡美咲町)

    岡山県久米郡美咲町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂・三重塔、宝筐印塔は国の重要文化財です。
    美咲町と久米南町の町堺いにあるお寺です。美作地方にある寺院のうち最古のもので、役小角(えんのおづぬ)の開基、鑑真和尚の再興といわれる天台宗の寺院です。岡山県の文化財にしていさ...
  • 幻住寺

    岡山県久米郡美咲町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    すぐれた自然環境をとどめています。
    幻住寺は後醍醐天皇が命名したと伝えられています。奈良時代に建立されたと言われる由緒ある禅宗寺で、作州南部の三大名刹の一つとされています。備中国分寺から国道429号を北上したと...
  • 美咲町・大垪和西の棚田

    岡山県久米郡美咲町 / 自然景観
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    たまごかけごはん発祥の地。
    岡山県の久米郡美咲町の標高400mの山あいの、大きな谷に、すり鉢状に約850枚の棚田が広がっていて、瀬戸内地域でも最大規模を誇る棚田です。そののどかな景色は、「日本の棚田百選...
  • 亀甲岩

    岡山県久米郡美咲町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    亀の形をした奇石「亀甲岩」
    岡山県美咲町にある亀に似ている岩で、昔、この地に行き倒れた巡礼者を埋葬した後、埋葬した地から弘法大師の像を乗せて岩がせりあがってきて、現在のような形になったという伝説がありま...
  • 吟香苑

    岡山県久米郡美咲町 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    日本で最初の和英辞典を編集、美咲町旧旭地区が生んだ大偉人を記念して整備された公園
    栃原の旭川沿いにある公園です。岸田吟香の胸像と記念碑が建てられています。 岸田吟香は、天保4年(1833年)に岡山県久米郡垪和村大字中垪和谷で裕福な農家の子として生まれ...
  • 立岩様

    岡山県久米郡美咲町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    狐にだまされて岩を背負って足が治ったという民話
    足の不自由な村人が狐にだまされて岩を背負うと足が治ったという民話が残る岩で、足の不自由な人がその岩を背負う真似をすると治るとされている岩です。足が不自由でしたが、村一番の力持...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事