松山市の児童館の遊ぶところ一覧
松山市の児童館の遊ぶところ一覧
11件中1〜11件
- 大学内にある子育て支援施設保存14
愛媛県松山市桑原3-2-1 学校法人 松山東雲学園 松山東雲女子大学 松山東雲短期大学
「子育て支援 しののめ広場たんぽぽ」は乳幼児とその保護者のための施設です。松山東雲学園 桑原キャンパス内にあります。図書館や大学生協も利用できますので、学...- 児童館
- 松山市にある複合施設。図書館や体育館、ホールや子供施設完備
愛媛県松山市湊町7-5
[松山市にある総合複合施設です。 図書館や体育館、プールや企画展示ホールなどがあります。 子供施設も充実しています。こども館では、大型玩具コーナー、...- 文化施設
- 公園・総合公園
- 児童館
- プール
- 様々な機能を持つ複合施設保存22
愛媛県松山市三番町6-4-20
「松山市男女共同参画推進センターCOMS(コムズ)」は、「松山市男女共同参画推進センター」と、「まつやま国際交流センター」、「松山市新玉児童館」、「まつや...- 文化施設
- 児童館
- 図書館
- いろいろな講座や体験活動ができる場所です。
愛媛県松山市西長戸町638-1 松山市久枝なかよしふれあいセンター
[松山市の北西部に位置する、松山市久枝なかよしふれあいセンターの2階フロア全体が児童館になっています。ここでは、毎月『赤ちゃん相談』や『おはなし広場』『みん...- 児童館
- 子どもが自由に楽しく過ごせる児童館保存39
愛媛県松山市畑寺4-8-5
[「松山市畑寺児童館」、つうしょう「てらじ」は年齢も学校も違い様々な子どもたちが自由に利用することが出来る児童館です。 明るくきれいな館内では、幼児とお父...- 児童館
- 公園と児童館と行ったり来たりして遊べます。保存15
愛媛県松山市三番町6-4-20 松山市男女共同参画推進センター内
[松山市駅からも近く、路面電車を降りてすぐの、市内の中心部にある小さな児童館です。松山市男女共同参画推進センター(コムズ)の建物の1階と2階の一部が児童館の...- 児童館
- 家ではできない遊びで大はしゃぎできます。保存18
愛媛県松山市余戸東5-3-39
主に0歳~3歳の乳幼児とその保護者を対象にした、遊び場であり、交流の場です。会員登録が必要で、月に300円で利用できます。毎月いろいろなプログラムがあり、...- 児童館
- いろいろな活動メニューが揃っています。保存8
愛媛県松山市鷹子町4-4
松山市久米複合施設の2階が児童館になっています。自由に参加できる会や講座がいろいろあり、楽しみながら、子供と親の交流ができます。変わったところでは、月1回...- 児童館
- 夜間も開いている児童センター保存32
愛媛県松山市古川北3-8-20 松山市はなみずきセンター内
「松山市南部児童センター」は開館時間9時~21時と、開館時間が長いことで知られています。 乳幼児は積み木やボールプールがあり、授乳室もある幼児スペースで...- スポーツ施設
- 児童館
- 図書館
- 夜間まで開いているので幅広い年齢の子どもたちが集います!保存4
愛媛県松山市河野別府937
[松山市にある「北条文化の森公園」内に2016年7月にオープンした児童センターです。この児童センターは夜は21時までやっていて、夜間までやっている児童センタ...- 児童館
- ここへ来ればみんなと一緒に遊べるよ。保存13
愛媛県松山市別府町177-1 松山市味生ふれあいセンター内
[松山市味生ふれあいセンター内にあり、公民館と児童館が一体となった複合施設で、1階と2階部分を利用できます。毎週火曜日~金曜日の午前中は、幼児とその保護者対...- 児童館