子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

和歌山県の無料施設、文化にふれるの遊ぶところ一覧(室外・屋外のおでかけスポット)

和歌山県の無料施設(室外・屋外、文化にふれる)おでかけスポット検索

和歌山県の室外・屋外の文化にふれるの無料施設の遊ぶところ一覧

15件中1〜15件
  • エビとカニ専門水族館!ウミガメ・ペンギンも見れるよ!

    和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1

    評価4.7
    [口コミ5]
    紀勢自動車道すさみ南IC出口にある世界唯一のエビとカニを専門とする水族館。世界最大のカニ、タカアシガニや世界一大きいエビアメリカンロブスターなどをはじめ、...
  • 古代の人の生活を身近に感じて、タイムスリップ感覚!

    和歌山県和歌山市岩橋1411

    評価3.8
    [口コミ2]
    紀伊風土記の丘は岩橋千塚古墳群をはじめ、古代の文化や生活に触れられるスポット。園内には貴重な資料が見られる常設展示以外にも、竪穴住居や移築された商家・農家...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • 「紀伊山地の霊場と参詣道」としてユネスコの世界文化遺産に登録

    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1

    評価3.8
    [口コミ4]
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町に社殿を構え、熊野三山の一つに数えられる神社です。熊野夫須美大神を主祭神としています。那智神社、熊野夫須美神社、熊野那智神社など...
    • 神社・寺院
  • 神秘的!大自然からの贈り物

    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山

    評価3.7
    [口コミ1]
    バス停からアクセスのいい飛瀧神社を参拝するルートは、熊野古道を通らなくても滝をみることができるのでおすすめです。バス停からの道をだんだんと近づく滝の音に吸...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 珍しいループとアーチの複合橋。

    和歌山県東牟婁郡串本町大島

    評価3.7
    [口コミ1]
    「くしもと大橋」は、平成11年完成の自然とよく調和した美しい橋。潮岬と紀伊大島を結んでおり、海を眺めながらのゆったりしたドライブは気持ちがよく、爽やかな気...
    • 自然景観
    • 観光
  • 学問の神様です。

    和歌山県和歌山市梶取86

    未評価
    口コミ募集中!
    和歌山市梶取に広大な寺地を占める総持寺は、宝徳2年(1450年)年浄土宗西山派の名僧明秀光雲によって開創された寺であります。16世紀には後奈良・正親町両天...
    • 神社・寺院
  • 女人禁制!?高野山に行くならぜひ!

    和歌山県伊都郡高野町高野山

    未評価
    口コミ募集中!
    「高野山をひとたび踏むものはすべての罪とわざわいが消える」と高野聖が唱えたため、一般庶民も生涯一度の高野詣を果たそうとしました。しかし修行の霊場とされる各...
    • 神社・寺院
  • 弘法大師由来の冷水井戸が見どころ!

    和歌山県海草郡紀美野町三尾川420

    未評価
    口コミ募集中!
    現在の和歌山県有田川町に生まれ華厳宗中興の祖といわれる明恵上人(みょうえしょうにん)が熊野詣で高野山への巡錫(じゅんさく)の途中に立ち寄られ、明恵上人自作...
    • 神社・寺院
  • 徳川家初代将軍・家康と、二代将軍・秀忠を祀る霊舎

    和歌山県伊都郡高野町高野山682

    未評価
    口コミ募集中!
    1643年(寛永20年)に、徳川三代将軍家光によって建立された霊舎です。着工は1633年(寛永10年)で、実に10年もの歳月を費やして建てられたとのこと。...
    • 観光
  • 弘法大師が住んでいたとされるお堂

    和歌山県伊都郡高野町高野山

    未評価
    口コミ募集中!
    和歌山県の高野山壇上伽藍にあります。元は弘法大師の御持仏堂・御念誦堂で、真如親王筆の大師の御影を安置していることから「御影堂」と呼ばれるようになりました。...
    • 神社・寺院
  • 藤白峠の頂上付近にある風情あるお寺

    和歌山県海南市下津町橘本

    未評価
    口コミ募集中!
    和歌山県北部に位置する、和み和らぐ和歌山のまち和歌山県海南市。紀州漆器の産地や熊野古道でも有名です。JR加茂郷駅からタクシーで30分ほどいったところにある...
    • 神社・寺院
  • 前田利常の妻・珠姫の菩提所。庭園が国の名勝となっています。

    和歌山県伊都郡高野町高野山370番地

    未評価
    口コミ募集中!
    高野山大学の向かいに位置する寺院です。江戸時代初期、前田利常の妻・珠姫(徳川秀忠二女、徳川家光の妹)の菩提所とされました。「天徳院」は珠姫の戒名です。徳川...
    • 神社・寺院
    • ホテル・旅館
  • 空海の住んでいた院であると伝えられています

    和歌山県伊都郡高野町高野山147

    未評価
    口コミ募集中!
    和歌山県の高野山にある真言宗の寺院で、高野山真言宗の別格本山です。本尊は大日如来です。このお寺は、空海が高野山を開いた当時に住んだ院であったと伝えられてい...
    • 神社・寺院
  • 1889年の洪水のため流失した旧熊野本宮大社の跡地

    和歌山県田辺市本宮町本宮

    未評価
    口コミ募集中!
    現在の熊野本宮大社から参道を下り、国道168号線を渡った熊野川の畔の旧熊野本宮大社の社殿の跡地です。熊野川支流の音無川が本流に合流する所に形成された中州に...
    • 観光
  • 泊まれる宿坊施設!!高野山!

    和歌山県伊都郡高野町大字高野山697

    未評価
    口コミ募集中!
    西室院(にしむろいん)は18種あると言われる真言宗の宗派のひとつ、高野山真言宗のお寺です。毎月「不動護摩祈祷法会」が催されている他、1月には「新春開運護摩...
    • 神社・寺院
  • 弁慶産湯の釜と源義経の笛。

    和歌山県田辺市湊655

    未評価
    口コミ募集中!
    允恭(いんぎょう)天皇8年(419年)の創建。新熊野鷄合大権現と呼ばれていたものが明治維新の時、鬪?神社と改められた。闘けい神社は、弁慶の父とされる熊野別...
    • 神社・寺院
  • お財布や小物、大きめのスマホも入る日常使えるマイバックを創作
    大関鞄工房 Squeeze(スクイーズ)
    保存
    2,251

    東京都墨田区緑2-13-5

    未評価
    口コミ募集中!
    大関鞄工房は、東京都両国にある皮革製品を中心とした袋物(バッグ、ポーチ等)のショップ&工房です。 店舗の奥には工房があるので、お買い物をしながら職人さん...
  • 屋内屋外にベビーも楽しめる遊具が充実♪雨でもいっぱい遊べます
    東条湖おもちゃ王国
    保存
    11,108

    兵庫県加東市黒谷1216 東条湖おもちゃ王国

    評価4.5
    [口コミ96]
    見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。 おもちゃのお部屋は全10館、入園料のみで自由におもちゃ達と遊ぶことができます。 女の子に人気の「リカ...
  • はじめてでも安心!キッザニアの楽しみ方
    キッザニア甲子園
    保存
    5,327

    兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園

    評価4.7
    [口コミ72]
    キッザニアはこども達があこがれの仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」。 実在する企業が立ち並ぶ街の中では、約100種...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集