子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

徳川家霊台の基本情報

徳川家霊台

和歌山県伊都郡高野町高野山682
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

徳川家霊台の施設紹介

徳川家初代将軍・家康と、二代将軍・秀忠を祀る霊舎

1643年(寛永20年)に、徳川三代将軍家光によって建立された霊舎です。着工は1633年(寛永10年)で、実に10年もの歳月を費やして建てられたとのこと。建物は左右同じ二棟の建築物から成り、向かって右側に初代将軍の家康、左側には二代将軍の秀忠が祀られています。その霊屋には細やかな彩色や彫刻、金の飾り金具が使用されるなど豪華な造りが特徴。江戸時代の代表的な霊廟建築として、国の重要文化財に指定されています。

徳川家霊台の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

徳川家霊台の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

徳川家霊台

オフィシャルサイト
かなとくがわけれいだい
住所和歌山県伊都郡高野町高野山682
電話番号 0736-56-3728
営業時間08時30分 ~ 16時00分
定休日
子供の料金

大人の料金

200円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス南海高野線「高野山駅」から「奥の院前行」または「大門行」の南海りんかんバス「浪切不動前」下車
近くの駅高野山駅極楽橋駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

徳川家霊台周辺の天気予報

予報地点:和歌山県伊都郡高野町2025年09月15日 12時00分発表

9月15日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[+2]

最低[前日差]

19℃[-2]

9月16日(火)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

29℃[0]

最低[前日差]

18℃[-1]

あなたにオススメの記事