子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の寺、文化にふれるの遊ぶところ一覧

全国の寺(文化にふれる)おでかけスポット検索

全国の文化にふれるの寺の遊ぶところ一覧

595件中1〜15件
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    ホテル直結のスキー場や屋内プールも併設のスノーリゾート!
    全29コース、最長滑走距離4200mと2つの山にまたがり北海道のパウダースノーを満喫できるスキー場。 未圧雪エリアやパーク、豊富なレッスン、子どもが楽しみながら上達するコー...
  • 東大寺

    奈良県奈良市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    191
    巨大な「奈良の大仏さま」を拝みに行こう!
    「奈良の大仏さま」で有名な日本を代表するお寺の一つです。 東大寺は奈良時代に、聖武天皇が仏教の教えを中心に国を守るために建てたお寺です。 境内は野球場が50ほど入る広大な...
  • 光明寺(長岡京市粟生)

    京都府長岡京市 / 神社・寺院
    保存
    16
    3.0
    1件
    浄土門根元地ともいわれる貴重な寺院です
    宗祖円光大師法然上人が43歳の時、日本で最初に念仏の産声を上げられた立教開宗の地です。1198年に法然上人の弟子であった熊谷次郎直実によって建立されたと伝わり、歴史的にも非常...
  • 三輪明神 大神神社

    奈良県桜井市 / 神社・寺院
    保存
    34
    三輪明神 大神神社
    3.2
    4件
    昔の日本の信仰が感じられる名所
    大神神社は御神体が山そのものであり、一帯に神秘的な雰囲気が漂っています。祭神である大物主大神は、農工商すべての産業開発、及び治病、交通、縁結び、まじないなど、あらゆる人間生活...
  • 南禅寺

    京都府京都市左京区 / 神社・寺院
    保存
    25
    4.1
    3件
    伝説の大泥棒・石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな」と称した桜の名所
    「南禅寺」は京都区左京区にある臨済宗の寺院です。広大な敷地内には、多くの文化財となっている建物があります。その周辺を多くの樹木がおおっており、桜と紅葉の名所としても広く知られ...
  • 豊川稲荷(妙厳寺)

    愛知県豊川市 / 神社・寺院
    保存
    50
    豊川稲荷(妙厳寺)
    3.7
    3件
    日本三大稲荷の一つ。
    「豊川稲荷」は、曹洞宗の寺院である「妙厳寺」の境内に鎮守として祀られた「豊川吒枳尼真天(トヨカワダキニシンテン)」が稲穂を荷い、白い狐に跨っておられることから「豊川稲荷」と呼...
  • 平家発祥伝説地

    三重県津市 / 観光
    保存
    4
    平家発祥伝説地
    未評価
    口コミ募集中!
    忠盛塚ともいいます。
    「忠盛塚」とも呼ばれる小さな丘のような塚です。忠盛とは、平清盛の父と言われる「平忠盛」のことで、4系統ある平氏のうちの一つ、伊勢平氏になります。天長2年(825年)以降、桓武...
  • 円覚寺(鎌倉市)

    神奈川県鎌倉市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    9
    4.0
    2件
    鎌倉の名所、心落ち着くお寺
    円覚寺は鎌倉を代表する観光名所の一つです。新緑やアジサイ、紅葉など季節の彩りが豊かで、見応えがあります。 境内には見所が多く、定番の三門をはじめ、国宝の梵鐘や鎌倉で唯一...
  • 間々観音(龍音寺)

    愛知県小牧市 / 神社・寺院
    保存
    16
    間々観音(龍音寺)
    3.0
    1件
    通称「間々観音」と呼ばれています。
    愛知県小牧市にある観音寺「間々観音」は名鉄バス間々乳観音前から徒歩で10分のところにあります。日本で唯一のお乳のお寺、「おっぱい寺」「おっぱい観音」として大変有名なところです...
  • 般若寺

    奈良県奈良市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    24
    3.0
    1件
    「コスモス寺」とも呼ばれる、日本最古のコスモスの名所
    般若寺は飛鳥時代に創建された歴史あるお寺で、「コスモス寺」とも呼ばれる、花の名所でもあります。 秋はなんと、約15万本30種類ものコスモスが咲き乱れ、しっとり落ち着いたお寺...
  • 珠姫の寺・天徳院

    石川県金沢市 / 観光
    保存
    2
    珠姫の寺・天徳院
    未評価
    口コミ募集中!
    珠姫の生涯を描いたからくり人形の拝観ができます
    二代将軍徳川秀忠の次女珠姫の菩提寺と知られています。からくり人形による「珠姫・天徳院物語」が上演され、抹茶がいただける催しが人気になっています。 上演所要時間は1時間で...
  • 天台宗 箕輪山 法峰寺

    群馬県高崎市 / 神社・寺院, 教室・習い事
    保存
    4
    天台宗 箕輪山 法峰寺
    未評価
    口コミ募集中!
    石段を彩る、提灯と桜がきれいなお寺。花祭り、ホタル祭り、紅葉なども楽しめます
    観音堂へ続く石段に提灯が飾られ、その背景をきれいな桜が彩ります。歩くうちに心が洗われる場所です。 「天台宗 箕輪山 法峰寺」は、天安年間である857~858年に創建され...
  • 等持院

    京都府京都市北区 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    庭園の美しさに時を忘れる、足利将軍家の菩提寺。
    「等持院」は足利将軍家の菩提寺として知られる寺院で、暦応4年(1341年)に足利尊氏が創建したと伝えられています。衣笠山を借景にした池泉回遊式の庭園が美しく、鎌倉時代から室町...
  • 三井寺(長等山園城寺)

    滋賀県大津市 / 神社・寺院
    保存
    54
    三井寺(長等山園城寺)
    3.8
    3件
    近江八景の一つとして知られる「三井の晩鐘」
    大津市に建立された天台寺門宗の総本山の寺院です。源氏と深い関係をもっていたため、平安時代末期の平家が全国を治めていた頃には、源平争乱に巻き込まれた歴史をもっています。「三井の...
  • 初馬寺

    三重県津市 / 神社・寺院
    保存
    5
    初馬寺
    未評価
    口コミ募集中!
    聖徳太子の開基と伝えられる寺院
    三重県津市にある蓮光院初馬寺は、津駅より徒歩5分のところにあります。聖徳太子の開基したお寺と伝えられています。三重四国八十八箇所の第64番札所です。本尊は馬頭観音で厄年に聖徳...
  • 八幡神社(津市八幡町)

    三重県津市 / 神社・寺院
    保存
    4
    八幡神社(津市八幡町)
    未評価
    口コミ募集中!
    応神天皇が祭神。
    三重県津市にある八幡神社は、津駅よりバスで15分のところにあります。応神天皇を祭神としています。また、入口の看板には日本三大津の一つ津(安濃津)の港を守る守護神と藩主藤堂高虎...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事