全国の博物館・科学館(オルゴール)の遊ぶところ一覧
全国の博物館・科学館(オルゴール)の遊ぶところ一覧
12件中1〜12件
- 四季折々の自然と、森の音を楽しめる六甲山の癒やしの場保存181
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145
[六甲オルゴールミュージアムが2021年にリニューアルオープン! 六甲山の自然を活かしたナチュラルガーデンとともに様々な音の展示を楽しむことができます...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 感動の富士山!河口湖の思い出作りに立ち寄りたい保存296
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
[河口湖のほとりに響くあたたかなオルゴールの音色。 四季折々の花々が咲き誇る庭に、中世ヨーロッパを思わせる趣深い建物が立ち並ぶ場内は、挙式にも多く利用され...- 博物館・科学館
- 美術館
- 美しい音色に包まれる浜名湖オルゴールミュージアム保存312
静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
[いつも美しいオルゴールの音色が鳴り響いている「浜名湖オルゴールミュージアム」 解説員が毎回内容を変えてお届けしている約20~30分間の『オルゴールコ...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 展望台
- 観光
- 小さな子どもから大人まで楽しめる屋内おでかけスポット保存186
岡山県美作市湯郷319-2
[小さいお子さんはプレイルームでおもちゃで遊んだり、ちょっとお兄ちゃんお姉ちゃんだったら工作キットを購入するとアトリエで組み立て・工作を作ることができたりと...- 博物館・科学館
- 古くから多くの人々の目と耳を楽しませてきたオルゴール保存49
兵庫県西宮市苦楽園四番町7-1
古くから多くの人々の目と耳を楽しませてきたオルゴール。「堀江オルゴール博物館」は、18世紀末から20世紀初頭にかけて作られた貴重なオルゴールが見られる博物...- 博物館・科学館
- 豪快に吹き出す高さ5mの間欠泉を見学。諏訪湖観光の拠点にどうぞ
長野県諏訪市湖岸通り2-208-90
[温泉掘削中の昭和58年に噴出した「諏訪湖間欠泉センター」の間欠泉は、高さ50mまで自噴し、当時は世界第2位の高さとうたわれました。現在は自噴が止まってしま...- 博物館・科学館
- 古典から現代までの数多くの貴重なオルゴールを展示。オルゴール作りにも挑戦!
長野県諏訪郡下諏訪町5805
[地元企業が欧米で買い集めたアンティークオルゴールに、自社製品を加えた120点を公開している「諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館」。2016年3月、装いも新たに...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 親子で楽しめる博物館! 楽器展示が魅力保存32
山梨県北杜市高根町清里3545
山梨県清里高原、「萌木の村博物館 ホール・オブ・ホールズ」は、アンティーク・オルゴールを含む自動演奏楽器と、日本の伝統的な食器を紹介している博物館。展示よ...- 博物館・科学館
- 心ゆくまでオルゴールの世界を体感できる博物館保存68
京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1-38
「京都嵐山オルゴール博物館」は、世界最古のオルゴールを含む約100点のオルゴールが展示されているオルゴールの博物館です。ナポレオンの「オルゴール付き嗅ぎた...- 博物館・科学館
- 不思議懐かしい展示品、貴重なガラス絵などおもしろさいっぱい!保存72
静岡県伊東市八幡野1156-2
おもちゃ・マンガ・映画ポスター・商人の道具・小学校の教科書・灯り・信仰用具等、私たちの暮らしを明るく照らし続けた数々のグッズに囲まれて、不思議の世界を体験...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 歴史的価値のあるアンティークオルゴールの展示。
北海道小樽市堺町6-13
[小樽市にある「小樽オルゴール堂2号館 アンティークミュージアム」は歴史的価値の高い世界のアンティークオルゴールやからくり人形、自動演奏ピアノなどが展示され...- 博物館・科学館
- ショッピング
- 貴重な資料が見られる有形文化財の建物
北海道函館市末広町19-15
明治13年に建造された煉瓦造りの建物で、北海道の有形文化財に指定されています。明治40年の大火でも焼失を免れました。平成10年から11年にかけては建設当時...- 博物館・科学館