高知県の文化施設のおでかけスポット一覧
高知県の文化施設おでかけスポット検索
全国(4610)> 中国・四国(507)>高知県
高知県の文化施設の遊ぶところ一覧
32件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 高知市制100周年を記念して建設された自由民権記念館!保存3
高知県高知市桟橋通4-14-3
高知駅から路面電車で桟橋通四丁目駅まで15分、駅から徒歩約3分、近代日本の歴史に大きな役割を果たした、土佐の自由民権運動について紹介する記念館が、高知市立...- 文化施設
- 講演・演劇・コンサートなどに利用できます!保存4
高知県高岡郡四万十町香月が丘8番102号
山と海、太陽と風、そして母なる大河四万十川の流れるまち、高知県高岡郡四万十町。JR窪川駅から徒歩15分のところにある、窪川四万十会館です。広々とした明るい...- 文化施設
- 土佐藩の武士,旧手嶋家の住宅!歴史好きのひとは必見です!保存3
高知県高知市高知県高知市大川筋2-2-15
「高知市大川筋武家屋敷資料館」は高知県の高知市にあります。土佐藩の藩士であった手嶋家の住宅跡を資料館として一般公開しています。江戸時代の武家屋敷の建築様式...- 文化施設
- 観光
- 大ホールでのコンサートや会議室などご利用できます。保存2
- 入館料はカップ酒。粋な演出が光る資料館保存0
高知県土佐郡土佐町田井418
高知県土佐郡土佐町にある桂月館。ここでは、高知市出身の文人である、大町桂月の作品などが展示されています。大町桂月は、かの銘酒”桂月”の名前の由来になった人...- 文化施設
- 植物学の父・牧野富太郎の生家保存6
高知県高岡郡佐川町甲1485
牧野富太郎は幕末頃に現在の佐川町に産まれました。豊かな自然環境の中で育った富太郎は幼い頃から植物学の研究を続け、生涯において1500種類以上の植物を命名や...- 文化施設
- 高知県出身で初めて内閣総理大臣となった濱口雄幸の記念館!保存2
高知県高知市五台山4377
高知県出身で、初めて内閣総理大臣になった、濱口雄幸の記念館です。この記念館は、現在の高知市五台山にある、山村に生まれた雄幸の生家を復元したものです。勉強部...- 文化施設
- 全国各地に広がる「よさこい」発祥の地で魅力と歴史を再発見!保存19
高知県高知市はりまや町1-10-1
[今や全国各地で踊る姿が見られる「よさこい」の発祥の高知で、よさこいの歴史や魅力を発信する施設です。よさこい祭りの歴史を年表にして展示していたり、よさこいを...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 文化施設
- 環境と調和を大切に作られた公園保存48
高知県高岡郡四万十町香月が丘8-102 四万十緑林公園
園内には、ゴーカート場・アスレチック・野外ステージ、全天候型ゲートボール場など多くのレクレーション施設があり、休日は多くの人で賑わう四万十川流域住民にと...- 文化施設
- アスレチック
- 公園・総合公園
- 標高750m!体験、キャンプもできる観光拠点の宿保存7
高知県土佐郡大川村朝谷26
石鎚山系に囲まれた、標高750mにある自然王国「白滝の里」は、宿泊はもちろんキャンプや手作り体験もでき、登山やフットパスなどの観光ツアーの拠点になることも...- キャンプ場
- バーベキュー
- 文化施設
- 公園・総合公園
- 貴重な建築物を活用した交流館。町内のゆかりの人物や歴史を紹介しています保存3
高知県安芸郡安田町安田町安田1674番地1
大正2年頃に建築された旧市川医院はレトロな洋館で、土間でつながった旧柏原邸は、大正から昭和初期の土佐東部の伝統的和風建築で、両方の建物が一体となった和洋折...- 文化施設
- 観光
- 木造建築の多目的施設保存16
高知県宿毛市新港1915-1
宿毛湾港新港にある多目的交流拠点施設です。地元の木材を使った建築であることから、全国一を誇る高知県の森林率84%にちなみ、この名称がつけられました。 大...- 文化施設
- 「婉という女」などを残した女流作家、大原富枝の資料を展示保存0
高知県長岡郡本山町本山568-2
本山町出身の作家、大原富枝の生涯の歩みと、作品を展示、紹介しています。生原稿など貴重な資料展示に加えて、代表作の「婉という女」にスポットを当てた大原富枝の...- 文化施設
- 目の前は広ーい太平洋!ショッピングや食事、広い海の景観が楽しめるスポットです保存3
高知県土佐市新居38-34
「新居地区観光交流施設 南風」は高知県土佐市にある施設です。1階には、地元の野菜や果物、加工品、魚を買うことができる直売所があります。 2階はカフェ「N...- 展望台
- 文化施設
- ショッピング
- サンホールを有する野市中央公民館と、野市福祉センターの複合施設保存1
高知県香南市野市町西野534-1
高知県香南市野市町にある「のいちふれあいセンター」。509席を収容し、生演奏を考慮した音響設備と反響板を備えたサンホールをはじめ、教養娯楽室、研修室、音楽...- 文化施設
- 教室・習い事
- パパママも自分時間を楽しめる!子供向けのアクティビティも充実保存1,565
沖縄県八重山郡竹富町小浜東表2954
口コミ募集中!新型コロナ対策実施石垣島から高速船で約20分、グレートバリアリーフに次ぐ北半球最大のサンゴ礁が美しい小浜島にあるリゾート「リゾナーレ小浜島」。南風が心地よいヴィラ滞在でラグ...
関連するページもチェック!