子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の神社・寺院(多宝塔)の遊ぶところ一覧

全国の神社・寺院(多宝塔)おでかけスポット検索

全国の神社・寺院(多宝塔)の遊ぶところ一覧

20件中1〜15件
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    いこーよ会員登録で簡単応募!対象ホテルに最大8名様ご招待
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • 久米寺

    奈良県橿原市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    6
    未評価
    口コミ募集中!
    「久米仙人」の伝説にちなんだ寺
    畝傍山の南に位置する仁和寺別院の真言宗のお寺で、推古天皇2年の時に聖徳太子の弟の来目皇子の創建と伝えらる古寺です。来目皇子が幼少の頃眼病を患い両目を失明しましたが、聖徳太子の...
  • 智恩寺(宮津市文珠)

    京都府宮津市 / 神社・寺院
    保存
    10
    4.0
    2件
    天橋立の南側にある寺です。日本三文殊のひとつです。
    天橋立の廻旋橋近くにある寺です。切戸(または九世戸)の文殊堂と呼ばれる文殊菩薩の霊場で、日本三文殊のひとつと言われています。境内には文殊堂・多宝塔・山門(黄金閣)・鐘楼門(暁...
  • 日龍峰寺(高沢観音)

    岐阜県関市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    8
    3.5
    2件
    京都の清水寺によく似ている「日龍峰寺」
    岐阜県下最古の寺で、本堂前方が舞台造りで京都の清水寺に似ていることから、美濃清水とも呼ばれていますが、通称「高沢観音」で親しまれております。境内には鎌倉時代、時の尼将軍・北条...
  • 法道寺

    大阪府堺市南区 / 神社・寺院
    保存
    3
    法道寺
    未評価
    口コミ募集中!
    寺宝も多くさんある法道寺
    大阪府堺市にある法道寺は、天智9年(670年)に創建されました。天竺(現インド)から来た法道上人の開山伝えられています。鉢ヶ峯の地名の由来は、法道上人が大事な鉢を、あたりの山...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 福泉寺(遠野市松崎町)

    岩手県遠野市 / 神社・寺院
    保存
    6
    福泉寺(遠野市松崎町)
    未評価
    口コミ募集中!
    見どころ満載の広々としたお寺です。桜や紅葉の名所でもあります。
    遠野ICより車で15分ほど。岩手県遠野市にある広々としたお寺です。寺域内には、新西国三十三番観音霊場をはじめ、新四国八十八ヶ所、木像福徳大観音像、多宝塔、五重塔といった見どこ...
  • 久米田寺

    大阪府岸和田市 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    秋祭り「行基参り」でにぎわう久米田寺
    JR阪和線久米田駅下車徒歩10分。行基49院のひとつとして天平10年(738)に建立された久米田寺。奈良時代、干魃に苦しむ久米田(現岸和田市池尻町、岡山町界隈)農民のために行...
  • 慈眼院(大阪府泉佐野市)

    大阪府泉佐野市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    日本の多宝塔の三名塔の一つの最小の優美な塔です。
    大阪府の泉佐野市に「慈眼院」はあります。寺院は真言宗の御室派に所属して山号は大悲山といいます。「泉州」と呼ばれた泉佐野市では最も古い寺院といわれています。天武天皇のゆかりのあ...
  • 龍宝寺(仙台市青葉区)

    宮城県仙台市青葉区 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    3.0
    1件
    出世・子育て・願掛けに御利益有り・龍宝寺
    1186年に伊達家の初代朝宗公が、伊達家の祈願時として建てた歴史があるお寺です。伊達家とともに転々と移動をした後、初代仙台藩主伊達政宗公の築城を機に現在の位置に移されました。...
  • 禅蔵寺

    岐阜県揖斐郡池田町 / 神社・寺院
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    八重桜の名所として春には多くの人が訪れる!
    美濃本郷駅から徒歩で40分、岐阜県揖斐郡池田町にある禅蔵寺。美濃国五代守護である、土岐頼忠が菩提寺として建てたものです。廟所には母子一族の墓がまつられています。お寺が建てられ...
  • 大龍寺(秋田県)

    秋田県男鹿市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    秋田の家族で美しい日本庭園を散策できる寺です
    秋田県男鹿市にある1577年に創建された寺です。日本で唯一の多宝塔が有名な事でも知られています。美しい浄土式日本庭園や、山や海の景観を家族でゆっくりと楽しむことができます。建...
  • 高山寺(弘法さん)

    和歌山県田辺市 / 神社・寺院, 観光
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    「弘法さん」の名で親しまれているお寺
    田辺の市街地と田辺湾を眺めることのできる高台にあり、弘法大師が開創したとされる真言宗のお寺です。「引法さん」という名で親しまれております。江戸時代、文化年間に建てられた美しい...
  • 愛染堂勝鬘院

    大阪府大阪市天王寺区 / 神社・寺院
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    飲むと愛が叶うといわれる「愛染めの霊水」
    大阪市営地下鉄谷町線の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩2分のところにある、四天王寺の四箇院のひとつである「施薬院」として推古天皇元年(593年)に、聖徳太子によって建立されたのが...
  • 朝光寺

    兵庫県加東市 / 神社・寺院
    保存
    4
    未評価
    口コミ募集中!
    本堂は国宝、貴重な文化財が多数。近隣には「つくばねの滝」もあります。
    飛鳥時代に法道仙人(ほうどうせんにん)が創った寺と伝えられています。もともと権現山にあった寺を移したと言われています。本堂は室町時代に建立されたという記録が残されており、国宝...
  • 愛宕念仏寺

    京都府京都市右京区 / 神社・寺院
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    訪れる人々の心を和ませる表情豊かな1200躰の羅漢さん
    愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)の歴史は大変古く、天平神護2年(766年)に称徳天皇により開基されたといわれており、六波羅蜜寺の近くに、愛宕寺として建立したのが始まりといわれて...
  • 荘厳寺(多宝塔)

    兵庫県西脇市 / 神社・寺院
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    修験道の行場でした。
    荘厳寺は兵庫県西脇市にある寺院で、法道仙人の開基で白雉3年(652年)に開かれました。慶長年間に徳禅により中興、堂宇が再建され、真言宗寺院となりました。播磨の黒田氏に縁がある...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事