全国の道の駅(東北自動車道)の遊ぶところ一覧
全国の道の駅(東北自動車道)の遊ぶところ一覧
46件中1〜15件
- 東京ドーム10個分の敷地を誇る道の駅!スパや温泉、植物園等施設も充実♪保存831
栃木県宇都宮市新里町丙254
[森や野山で遊び、採れたての大地の恵みをいただき、満点の夜空につつまれて眠る…そんな憧れのスローライフを体験できるのがここ「道の駅うつのみや ろまんちっく村...- 道の駅
- 屋外レジャー充実!遺跡の出土品を所蔵する埋蔵センターや博物館もあります保存308
青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字八幡10
[青森県南津軽郡田舎館村の国道102号線沿いにある道の駅です。津軽と青森県南部を結ぶ交通の要衝となっています。産地直売センターでは、地元で作られたお米や野菜...- 道の駅
- 喜連川温泉の足湯でほっこり。キャンプ場も完備している道の駅保存101
栃木県さくら市喜連川4145-10
[江戸時代には奥州街道の城下町であった、栃木県さくら市の喜連川にある道の駅です。敷地内には、「日本三大美肌の湯」に選ばれた「喜連川温泉」の温浴施設や足湯があ...- 道の駅
- いちごやいちごスイーツが盛りだくさん!地元の新鮮な野菜や特産品も勢揃い保存27
栃木県真岡市久下田2204-1
[二宮金次郎こと「二宮尊徳」が農村復興のため26年間を過ごした栃木県芳賀郡(現真岡市)にある道の駅です。真岡はイチゴの生産地として知られており、たくさんのい...- 道の駅
- 地域地場産品と姉妹都市の特産品が並ぶ売店保存115
宮城県大崎市岩出山池月字下宮道下4-1
[宮城県大崎市を走る国道47号線沿いにある道の駅です。戦国時代、伊達政宗が青年期の一時期をこの周辺で過ごしたことから駅名が命名されました。 敷地内の売...- 道の駅
- キャンプ、スポーツなどのアウトドアレジャーを満喫できる道の駅保存189
青森県黒石市大字沖浦字山神1-5
[「虹の湖公園」内に整備された「道の駅虹の湖」は、青森県黒石市を走る国道102号線沿いにある道の駅です。南北に細長い形をした「虹の湖」のそばにあり、水と緑が...- バーベキュー
- 公園・総合公園
- 道の駅
- 日本海沿いにある道の駅。落ち着いた館内にはお土産品が充実
山形県鶴岡市早田字戸ノ浦606
[山形県鶴岡市を走る国道7号線沿いにある道の駅です。山形と新潟の県境に位置し、周辺には開湯以来1000年の歴史を誇る東北の名湯「あつみ温泉」が湧き出ています...- 道の駅
- 地元農家の新鮮野菜の販売やレストラン、スイーツ、お土産などもそろいます保存37
栃木県那須塩原市関谷442
[四季折々の彩りを放つ峡谷と、豊かな天然温泉の恵みに育まれる「塩原温泉郷」の玄関口に位置する道の駅です。農産物直売所では、地元の農家が届ける朝採れの新鮮野菜...- 道の駅
- ショッピングやグルメのほか、室内遊びにドッグランも場完備。家族で楽しめる道の駅♪
秋田県能代市二ツ井町小繋字泉51番地
[明治天皇夫妻の恋文で知られる県立自然公園「きみまち阪」近くに、2018年7月15日にオープンした施設。 施設内には、歴史・民俗資料コーナーや産直・物...- 道の駅
- 久慈にある道の駅。レストランや直売所、眺めて楽しいレトロ館も併設保存10
岩手県久慈市中町2-5-6
岩手県久慈市を走る国道281号線沿いにある道の駅です。周辺のエリアは、古くから砂鉄、馬、海産物の産地として栄えてきました。 敷地内の「風の館」にある...- 道の駅
- 遊具で遊んだり、スポーツも楽しめる道の駅。地元の名産も勢揃い!保存55
栃木県小山市下国府塚25-1
栃木県小山市を走る国道50号線沿いにある「道の駅 思川」。水と緑と大地に恵まれた小山市の自然条件を活かした農畜産物を広くPRし、地産地消や食育、都市と農村...- 道の駅
- アスレチック遊具や芝生広場、野外ステージを備えた郷郷ランド
宮城県黒川郡大郷町中村字北浦51-6
[宮城県黒川郡の大郷町を走る主要地方道大和松島線沿いにある道の駅です。周辺には、大崎耕土の大自然の恵みに満ちた米どころが広がります。敷地内の開発センターでは...- 道の駅
- 小高い丘に建つ道の駅。民話の里・遠野の産品やグルメを
岩手県遠野市綾織町新里8-2-1
[岩手県遠野市を走る国道283号線沿いにある「道の駅 遠野 風の丘」。「永遠の日本のふるさと」と呼ばれ、多くの日本民話に語られる地である遠野の道の駅です。 ...- 道の駅
- みちのく宮城の小京都「蔵の町・村田」にある道の駅
宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41
[宮城県柴田郡の村田町を走る、宮城県道14号亘理大河原川崎線沿いにある道の駅です。周辺には、広場やそば処、直売所がある「姥ヶ懐 民話の里」などの観光施設があ...- 道の駅
- 多彩なもち食メニュー取りそろえるレストランあり。地域の特産品が楽しめます
岩手県一関市厳美町字沖野々220-1
[岩手県一関市を走る国道342号線沿いにある道の駅です。岩手県の南の玄関口、一関温泉郷の中に位置しています。国の名勝と天然記念物に指定されている「厳美渓」に...- 道の駅