鹿児島県の観光のおでかけスポット一覧
鹿児島県にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
鹿児島県の観光おでかけスポット検索
全国(9215)> 九州・沖縄(947)>鹿児島県
- 枕崎市(0)
- 垂水市(0)
- 志布志市(0)
- 伊佐市(0)
- 曽於郡大崎町(0)
- 肝属郡東串良町(0)
- 肝属郡錦江町(0)
- 肝属郡肝付町(0)
- 大島郡龍郷町(0)
- 大島郡天城町(0)
鹿児島県の観光の遊ぶところ一覧
109件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 日本で一番美しい眺め保存76
鹿児島県南九州市頴娃町別府5202
[日本全国を歩いて日本地図を作った伊能忠敬(いのうただたか)が、「日本で一番美しい所だ」と言ったといわれる碑がある所です。 鹿児島ならではの豊かな自然の中...- 公園・総合公園
- 観光
- 錦江湾をクルージングする納涼観光船保存40
鹿児島県鹿児島市本港新町4-1
[鹿児島港桜島フェリーターミナルを出港し、錦江湾をクルージングする納涼観光船。船上では鹿児島市街の夜景を見ながら、打上花火、ビアガーデン、ステージショーなど...- 観光
- 日本遺産認定 “薩摩の武士が生きた町 知覧武家屋敷群「麓」を歩く”保存12
鹿児島県南九州市知覧町郡13731番地1
[「知覧武家屋敷庭園」は、江戸中期に造られた美しい武家屋敷庭園が見学できるスポット。国の名勝に指定された7庭園に加え、薩摩武士が残した数々の工夫や趣向も必見...- 観光
- 甑島の断崖クルーズ保存16
鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑
高さ100m以上の断崖・奇岩の連続に圧倒されます。鹿島断崖、鶴穴、由良島、壁立、コガミアイ、ナポレオン岩、金山海岸など見所は多数あります。白亜紀から形成さ...- 観光
- 見どころ満載! 見学も可能なダムです。
鹿児島県薩摩郡さつま町神子3988-2
[鹿児島県にあるこちらのダムでは、希望者に見学を受け付けています。 平日のみですが、希望により30分~2時間程度の見学が可能。子どもの興味や集中力に合わせ...- 自然景観
- 公園・総合公園
- 観光
- 1903年の肥薩線開業以来の姿を今に残す鹿児島内で最古の木造駅舎
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川2174
[鹿児島県霧島市の隼人町にあるJR・九州肥薩線の駅です。1903年に開業された当時のままの姿を今に残し、鹿児島内で最も古い木造の駅舎となっています。2006...- 観光
- 駅・空港・港
- 眺望の美しい桜の名所
鹿児島県出水市上鯖渕6332-5
[東光山公園は出水市の市街地近くにある標高160メートルの東光山の山頂を中心に整備して作られた公園です。山頂には展望台が設置してありそこからの眺めは絶景です...- 展望台
- 公園・総合公園
- 観光
- 西郷隆盛が最期の5日間を過ごした城山中腹の洞窟
鹿児島県鹿児島市城山町
[1877年に勃発した西南戦争の終盤に、鹿児島市の城山の中腹で、西郷隆盛が過ごした洞窟だそうです。 西郷隆盛は薩摩藩の下級武士の子として産まれ、明治新政府...- 観光
- 桜島が美しく見える美術館保存19
鹿児島県鹿児島市武3-42-18
新型コロナ対策実施雄大な桜島と鹿児島市街地を一望できる高台で、亜熱帯樹に包まれた自然景観の中にある美術館です。 館内には黒田清輝などの郷土出身作家やロダン、シャガールとい...- 美術館
- 観光
- サンセットを眺めながら走るレストランで特別なディナーを保存31
鹿児島県出水市上鯖渕717-2
天草の海沿いを走る列車のレストラン! ランチやディナーなど、思い思いのコースで素敵な旅と食事を楽しめます。シェフ選りすぐりの食材とメニューは格別な味...- レストラン・カフェ
- 観光
- 小さい子ども用の設備が充実する霧島高原の豊かな自然に包まれるレジャー公園
鹿児島県霧島市霧島田口2583-22
[鹿児島県にある霧島高原の豊かな自然を満喫できるレジャー公園で、「道の駅霧島」としても利用されています。高原の地形を活かしたグラススキーやパターゴルフ、ここ...- 展望台
- 公園・総合公園
- 観光
- 宮之城島津家の墓所保存1
鹿児島県薩摩郡さつま町虎居
宗功寺公園は江戸時代に薩摩藩主であった島津家ゆかりの場所です。元は宗功寺という寺があった場所で、島津家の分家・宮之城島津家の菩提寺でした。宮之城島津家の始...- 公園・総合公園
- 観光
- 1914年の桜島の大噴火によって笠木の部分を残し火山灰に埋没した鳥居
鹿児島県鹿児島市黒神町 (黒神中学校横)
[今なお活動を続ける桜島。1914年の大噴火の様子を現在に伝えるのが「黒神埋没鳥居」です。当時、黒神町一帯は火山灰や軽石等で埋めつくされ、黒神神社(腹五社神...- 観光
- 日本最大の西郷隆盛の銅像が立つ霧島市の公園保存30
鹿児島県霧島市溝辺町麓856-1
[鹿児島県霧島市に日本最大の西郷隆盛の銅像が立つ公園です。薩摩藩の別邸を思わせる外観の門を潜ると、高さ10.5メートル、重さ30トンにも及ぶ銅像が出迎えてく...- 博物館・科学館
- 公園・総合公園
- 観光
- 薩英戦争の際には150ポンド砲をはじめとする11門の大砲が設置された砲台跡保存2
鹿児島県鹿児島市本港新町
江戸時代、薩摩藩が錦江湾沿いに築いた砲台跡です。島津斉彬はイギリス、フランス艦隊が琉球に相次いで来航し対外的な緊張が高まる中、海防のために1853(嘉永6...- 観光
関連するページもチェック!