子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

青森県の日本の歴史・民俗を学ぶの遊ぶところ一覧

青森県の日本の歴史・民俗を学ぶおでかけスポット検索

青森県の日本の歴史・民俗を学ぶの遊ぶところ一覧

40件中1〜15件
  • 道の駅 いなかだて 弥生の里

    青森県南津軽郡田舎館村 / 道の駅
    保存
    321
    道の駅 いなかだて 弥生の里
    3.3
    3件
    屋外レジャー充実!遺跡の出土品を所蔵する埋蔵センターや博物館もあります
    青森県南津軽郡田舎館村の国道102号線沿いにある道の駅です。津軽と青森県南部を結ぶ交通の要衝となっています。産地直売センターでは、地元で作られたお米や野菜、果物といった農産物...
  • 特別史跡三内丸山遺跡 縄文時遊館

    青森県青森市 / 博物館・科学館, 社会見学, 体験施設
    保存
    124
    特別史跡三内丸山遺跡 縄文時遊館
    4.2
    3件
    日本最大級の縄文集落跡として有名な三内丸山遺跡
    青森市の「三内丸山遺跡」は日本最大級の縄文集落跡です。今なお発掘・研究が続けられているこの地では、誰もが自由に縄文人の生活や祭祀の様子を知ることができます。展示室ではこれまで...
  • ねぶたの家  ワ・ラッセ

    青森県青森市 / 博物館・科学館
    保存
    86
    ねぶたの家  ワ・ラッセ
    4.4
    6件
    ねぶたの事が詳しく分かる!体験できる!ねぶたを余すところなく紹介する交流施設
    「ねぶたの家 ワ・ラッセ」は、JR青森駅すぐの場所にオープンした青森市文化観光交流施設。三味線や笛のねぶた囃子が流れる館内では、迫力の大型ねぶたの展示や、ねぶた面、実際に触れ...
  • 八戸市博物館

    青森県八戸市 / 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    35
    八戸市博物館
    未評価
    口コミ募集中!
    歴史や、八戸地方の文化を紹介している博物館です
    “よみがえる歴史・ひらけゆく未来”をメインテーマに、考古、歴史、民俗、無形資料の4つの展示室からなる「八戸市博物館」。縄文時代の生活様式や八戸の系譜、文化などを展示しています...
  • 八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館

    青森県八戸市 / 博物館・科学館
    保存
    15
    3.0
    2件
    縄文時代の遺跡からの出土品を展示、縄文時代の生活を体験できる施設です。
    青森県は、縄文時代の遺跡が数多く発掘されている地域。その中でも「是川遺跡」は国史跡に指定されており、日々研究が進められています。 「八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館」...
  • 三沢市歴史民俗資料館

    青森県三沢市 / 博物館・科学館
    保存
    9
    三沢市歴史民俗資料館
    4.0
    1件
    民俗資料に興味があったら三沢市歴史民俗資料館に!
    北日本の歴史資料の三沢市内から出土した先史や古代の資料や、江戸時代の文書、絵図、太平洋の漁業文化についてなどの歴史資料が多数展示されています。 小さいこどもや、中学生の...
  • 青森県観光物産館アスパム

    青森県青森市 / 展望台, 文化施設, ショッピング, 観光
    保存
    38
    3.7
    2件
    青森の郷土について知りたいならここ!青森みやげもたくさん買えます。
    青森県観光物産館「アスパム」は、青森県の観光物産や産業、郷土芸能を紹介し、県民はもちろん青森を訪れる人達により深く広く青森のことを知ってもらうために建設された施設です。 青...
  • 立佞武多の館

    青森県五所川原市 / 美術館
    保存
    60
    立佞武多の館
    3.6
    3件
    立佞武多の迫力を堪能! 新作立佞武多の製作体験も!
    青森三大ねぷたの一つ「立佞武多祭り」 その祭りを彩る「立佞武多」を一年中見られる体験型の展示施設です。 高さ22mの立佞武多は展示室の天上まであり、見上げるとクビが痛くな...
  • 縄文の学び舎・小牧野館

    青森県青森市 / 博物館・科学館, 体験施設
    保存
    51
    縄文の学び舎・小牧野館
    未評価
    口コミ募集中!
    子供でも楽しめる小牧野遺跡の展示施設
    発掘体験やストーンサークル作りなどを楽しめるコーナーのほか、ミニチュア土器作り(有料)などが体験できます。
  • 太宰治記念館 「斜陽館」

    青森県五所川原市 / 博物館・科学館
    保存
    32
    3.0
    1件
    五所川原市金木町にある文豪・太宰治の生家
    五所川原市金木町にある文豪「太宰治」の生家が、現在は文学記念館になっています。1909(明治42)年、太宰誕生のときから1923年までこの家で過ごしました。太宰の父親の津島源...
  • 鰺ヶ沢相撲館

    青森県西津軽郡鰺ヶ沢町 / 博物館・科学館, 道の駅
    保存
    5
    鰺ヶ沢相撲館
    未評価
    口コミ募集中!
    青森の家族みんなで楽しめる相撲館!
    青森県西津軽郡にある相撲資料館です。地元出身の元関取舞の海力士の記念コーナーをはじめ、化粧回しや貴重なトロフィーの展示、また大相撲の歴史を分かりやすくパネル展示やビデオ放送な...
  • 藤田記念庭園

    青森県弘前市 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    登録有形文化財に指定された洋館のある、大規模な庭園
    実業家の藤田謙一によって作られた美しい日本庭園で、弘前市の市政施行百周年記念事業の一環として整備されました。登録有形文化財の洋館、板戸絵、ななこ塗り箪笥、狩野派屏風などが展示...
  • 五所川原市歴史民俗資料館

    青森県五所川原市 / 博物館・科学館
    保存
    5
    未評価
    口コミ募集中!
    鎌倉時代にあった幻の十三湊が蘇ります。
    青森県五所川原市にある五所川原市歴史民俗資料館は、江戸中期に建てられ国の重要文化財に指定されている旧平山家住宅の隣接地の一角にあり、五所川原市の中心産業である稲作に関する農具...
  • 先人記念館

    青森県三沢市 / 博物館・科学館, 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    地域発展に貢献した先人の功績を知ることができる
    南部藩の馬の放牧場である「木崎の牧」があった場所に建てられた施設で、小川原湖のほとりに位置しています。元会津藩士で、1872年に日本初の民間洋式牧場を開いた廣澤安任を始めとし...
  • 七戸町立鷹山宇一記念美術館

    青森県上北郡七戸町 / 博物館・科学館, 美術館
    保存
    9
    未評価
    口コミ募集中!
    現代日本を代表する稀有な幻想画家の全貌がここに!
    七戸町出身で昭和初期から平成にかけて活躍した画家・鷹山宇一の作品を展示しています。 初期の超現実主義的な作品から後期の代表作「荒野の歌」をはじめとする幻想的な作品まで、油彩...
  • PR
    北海道の注目スポット
    星野リゾート トマム
    日本最大級の屋内プールや絶景テラス、ファームなど最高の家族旅
    新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、日帰りでも楽しめる体...
  • PR
    大阪府の注目スポット
    リゾナーレ大阪
    未評価
    口コミ募集中!
    朝食付き宿泊券が3組12名様に!今すぐ応募!
    「創造力を遊びこむ」をコンセプトに、イタリア発、世界で最も先進的な乳幼児教育の1つと言われる「レッジョ・エミリア・アプローチ」の専門家「まちの研究所株式会社」と協働し、創造的...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事