滋賀県のミュージアムショップありのおでかけスポットから探す
滋賀県のミュージアムショップありの遊ぶところ一覧
17件中1〜15件
関連するページもチェック!
- 琵琶湖の自然や生き物、人々の暮らしや歴史を楽しく学べる博物館行きたい!1,320
滋賀県草津市下物町1091
[2020年10月に3期6年にわたるリニューアルを完了し、グランドオープンしました。 琵琶湖とその周辺の自然や生き物、人々の暮らしや歴史を、大人も子供も楽... 長等ゆかりの画家三橋節子の作品を収蔵・展示する美術館。制作スペースも併設
行きたい!615滋賀県大津市小関町1番1号 長等創作展示館・三橋節子美術館
[長等公園内に設置された美術館。長等公園(ながらこうえん)近くにアトリエを構えていた故三橋節子画伯の作品を収蔵・展示するほか、紹介映像コーナーや、絵画、工芸...- 美術館
かわらについて知ってみよう。粘土でアートしよう。タイムスリップしよう。
行きたい!16滋賀県近江八幡市多賀町738-2
[かわらミュージアムは、近江八幡の街並にとけこむ白壁に瓦屋根の、全国でもめずらしいかわらがテーマのミュージアムです。瓦のことに興味がある方は勿論なくても、こ...- 博物館・科学館
- 観光
100畳の大凧は圧巻です!
滋賀県東近江市八日市東本町3番5号
[世界の凧が一堂に会する博物館です。館内は、日本一の大きさを誇る100畳大凧の実物を見ることができ、この地域の凧作りの伝統を学ぶことができます。2階の展示室...- 博物館・科学館
- 観光
神話や宗教、歴史にまつわる貴重なコレクションが魅力。
行きたい!94滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
[1997年11月に滋賀県信楽の自然豊かな山間に建てられた「MIHO MUSEUM」では、多彩な日本美術とともにエジプト、西アジア、ギリシア、ローマ、南アジ...- 美術館
風光明媚な大津の地で育まれた、豊かな文化や歴史を公開
行きたい!54滋賀県大津市御陵町2-2
[大津市歴史博物館は、近江・大津の歴史を楽しく学べる博物館です。 常設展示では、市内各地域の特色ある歴史について、当時の様子を再現した町並み模型や実物資料...- 博物館・科学館
懐かしから最近のものまで、親子で楽しめるフィギュアたちがいっぱい!
行きたい!187滋賀県長浜市元浜町13-31
[大人気アニメのあのフィギュアも、あの歴史的大人物も、ティラノサウルスも大集合のフィギュア博物館。 海洋堂は食玩をはじめとする模型・造形作品の会社です。 ...- 博物館・科学館
- 体験施設
自然に恵まれた環境で、近代美術を楽しめる郊外型美術館
行きたい!31滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
[※2017年4月よりリニューアル調整のため休館中。令和3年オープン予定 近代日本画・滋賀県ゆかりの美術品・戦後の現代芸術にスポットを当てた美術館。琵...- 美術館
旧東海道の49番目の宿場町、土山宿
滋賀県甲賀市土山町北土山2900 旧東海道土山宿
[日本史の教科書を再現したような街。道標、旅篭跡など宿場の名残りが見られ、比較的古い街並みが今も残っています。 江戸から京へ向かうなら、難所の鈴鹿峠を越え...- 神社・寺院
- 観光
地蔵院の門前町、お地蔵さんと薬剤師第1号
滋賀県長浜市木之本町木之本1472 JR木之本駅周辺
[琵琶湖の東に位置する北国街道木之本宿。 北国街道は北陸と近畿を結ぶ陸路で、木之本は地蔵院の門前町として栄えた北国脇往還が交わる宿場町。 街道沿いにある...- 神社・寺院
- 観光
人々の想いが籠められた大津絵 幸せを願う美術館
滋賀県大津市園城寺町33 大津絵美術館(圓満院門跡内)
[滋賀県大津市に「大津絵美術館」はあります。風光明媚な山紫水明の観光地でもある琵琶湖のほとりの「円満院門跡」内に「大津絵美術館」はあります。大津絵は旧近江国...- 美術館
- 観光
旧東海道土山宿にタイムスリップ
滋賀県甲賀市土山町北土山1570
[東海道の街道や宿場、江戸時代の宿駅伝馬制などを紹介する資料館です。建物は江戸後期に建てられた土山の民家を改装したとても貴重な建物です。特に山宿の全容を一目...- 神社・寺院
- 観光
多様な姿の信楽焼を紹介。信楽焼がより身近なものになりますよ
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7 滋賀県陶芸の森内
[産業展示館では、信楽焼や彦根仏壇、長浜縮緬など、滋賀を代表する9つの地場産品を展示しています。滋賀のモノづくりの技術とその魅力を紹介しています。その中には...- 博物館・科学館
- 関西最大級!雪遊び専用エリアで安心、家族で思い切り楽しもう!行きたい!1,693
茶わん祭りだ、ワッショイ
滋賀県長浜市余呉町上丹生3224
[茶わん祭りは、この地域で良質の陶土が採掘できたことから、優れた陶土と技を授けてくださった神に感謝し、陶器を神社に奉納したのが由来とされています。昭和36年...- 観光
バチャル映像の世界で、信長とお友達に・・・
行きたい!11滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800 (安土文芸の郷内)
[原寸大の安土城天主が展示されている信長の館は、狩野永徳を中心に信長が描かせた金碧障壁画など、10万枚の金箔を使用した煌びやかな外壁・豪華な金の鯱が乗った大...- 観光
江戸時代へタイムスリップ
滋賀県草津市草津3丁目10-4
[草津宿街道交流館は滋賀県の草津市にあります。こちらは資料や情報を提供する施設として1999年に開館しました。草津宿をはじめ江戸時代の旅や街道の歴史を紹介し...- 博物館・科学館
- 神社・寺院
- 観光
- 子どもに人気「宮田製菓」の「ヤングドーナツ」などお土産多数!行きたい!91
岐阜県各務原市川島笠田町1569-1
[新型コロナ対策実施「岐阜おみやげ川島店」は「河川環境楽園 オアシスパーク」内にあるお店です。店内では岐阜県内各地の名産品や話題の商品を約1,000点販売。一番人気の「本家豆... - 0歳~OKの乗り物も充実!家族みんなで1日たっぷり遊べます♪行きたい!6,259
兵庫県加東市黒谷1216
[新型コロナ対策実施見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。おもちゃのお部屋は全10館あり、屋内なので天候に関係なく遊べるのが魅力的です。 入園料を払えば、後は自由... - 造雪機でいつでもたっぷりの雪♪思い切り雪ぞりで遊ぼう!行きたい!3,441
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
[新型コロナ対策実施六甲山スノーパークは、大阪から車で約60分、神戸三宮から約35分の都市近郊のゲレンデです。緩やかな傾斜のゲレンデは、ビギナーの練習や、中・上級者の足慣らし...
関連するページもチェック!