滋賀県の冬のおでかけスポットから探す
滋賀県の冬の遊ぶところ一覧
9件中1〜9件
関連するページもチェック!
- 琵琶湖に固有の魚たちや世界の古代湖の生き物たちに出会えるよ行きたい!1,322
滋賀県草津市下物町1091
[2020年10月に3期6年にわたるリニューアルを完了し、グランドオープンしました。 琵琶湖とその周辺の自然や生き物、人々の暮らしや歴史を、大人も子供も楽... 「西日本最大級のキッズパーク」オープン中!ちびっこゲレンデが人気!ソリも無料♪
行きたい!1,694滋賀県米原市甲津原奥伊吹
[●グランスノー奥伊吹って?● 「グランスノー奥伊吹」は、関西エリア最大級のスケールを誇るスキー場。 恵まれた雪質とバリエーション豊富なコースが魅力です...- スキー場
関西・東海エリアからアクセスに最適!幼児から楽しめる複合レジャー施設
行きたい!2,653滋賀県米原市池下80-1
[グリーンパーク山東は滋賀県伊吹山を一望できる位置にあり、野鳥の楽園三島池に隣接しています。平地でありながら自然を生かしたアウトドアレジャー施設です。 ...- キャンプ場
- バーベキュー
- アスレチック
- 公園・総合公園
ゆり園・コキアパークから琵琶湖の眺望!!
行きたい!371滋賀県高島市今津町日置前字河内4201-4
[冬はスキーが楽しめる箱館山は夏には35万球、250万輪のゆり園と2000本のコキアが楽しめます。園内ではゆりを使った食事「ゆり御膳」や「ゆり根の天ぷら」、...- 植物園
- 自然景観
- 公園・総合公園
甘い完熟いちごが雨の日でも、ハウス内で味わえる♪
行きたい!186滋賀県野洲市比江2258
[減農薬栽培や海洋深層エキス散布など、こだわりの方法で栽培された安心でおいしいイチゴやブルーベリー狩りを楽しめる農園です。 イチゴはハウスの中での高設栽...- 果物狩り・収穫体験
- いちご狩り
挑戦の人、西堀榮三郎を知ろう
行きたい!45滋賀県東近江市横溝町419
[第一次南極観測隊の越冬隊長として功績を残した西堀榮三郎を記念したミュージアムです。 2018年3月21日に一階の西堀榮三郎記念室がリニューアルしまし...- 博物館・科学館
☆みんなで楽しく遊べるアミューズメント施設☆
行きたい!44滋賀県甲賀市水口町名坂419-1 アルプラザ水口店新館2F
[新型コロナ対策実施「namcoアルプラザ水口店」は景品ゲームコーナーを中心にいろいろなゲームを取り揃えております。クレーンゲームは大きなぬいぐるみからお菓子まで多種多彩にい...- アミューズメント
石山寺山門前より、1日4便運航!
行きたい!41滋賀県大津市石山寺山門前
[レトロな外輪船一番丸で瀬田川・琵琶湖を約60分かけて周遊するクルーズ♪ 大津市石山寺山門前より1日4便運航(3月末~12月初旬) 土日祝のみ運航ですが...- 観光
水鳥公園内にある道の駅。日没の湖面に映える夕日は必見です!
滋賀県長浜市湖北町今西1731-1
[琵琶湖岸を走る湖周道路のさざなみ街道に面し、湖の東北部に位置する道の駅です。一年を通して様々な野鳥が訪れる水鳥公園内にあります。初冬には冬の水鳥たちで賑わ...- 道の駅
鮒寿し茶漬け、鴨そばなどの郷土料理が楽しめる道の駅。湖からの水産物を堪能!
滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765
[滋賀県長浜市を走る国道8号塩津バイパス沿いにある道の駅です。駅名の「あぢかま」は、塩津の地域を指す枕言葉で、琵琶湖で冬を越す鴨に由来しています。琵琶湖の最...- 道の駅
- 普段は店頭に並ばない商品が勢ぞろい!行きたい!92
岐阜県各務原市川島笠田町1569-1
[新型コロナ対策実施「岐阜おみやげ川島店」は「河川環境楽園 オアシスパーク」内にあるお店です。店内では岐阜県内各地の名産品や話題の商品を約1,000点販売。一番人気の「本家豆... - 屋外屋内の遊具が充実♪どんな天候でも元気いっぱい楽しめます行きたい!6,263
兵庫県加東市黒谷1216
[新型コロナ対策実施見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。おもちゃのお部屋は全10館あり、屋内なので天候に関係なく遊べるのが魅力的です。 入園料を払えば、後は自由... - 造雪機でいつでもたっぷりの雪♪雪だるまをつくって遊ぼう!行きたい!3,441
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
[新型コロナ対策実施六甲山スノーパークは、大阪から車で約60分、神戸三宮から約35分の都市近郊のゲレンデです。緩やかな傾斜のゲレンデは、ビギナーの練習や、中・上級者の足慣らし...
関連するページもチェック!