島根県の斐伊川の遊ぶところ一覧
島根県の斐伊川の遊ぶところ一覧
6件中1〜6件
- 須佐之男命(スサノオノミコト)が川上から流れてきた箸を見つけた場所
島根県雲南市木次町新市 八俣の大蛇公園
[斐伊川の上流から須佐之男命が流れてくるのを見つけ、拾われた場所がこの大蛇公園だと言われております。須佐之男命は、天津神が住んでいる高天原から鳥上の峯に天降...- 公園・総合公園
- 観光
- 見学会、体験、調査会なども開催!ビッグスケールのダムです保存5
島根県飯石郡飯南町角井1891-20
大きさと高さは出雲ドームの約2倍というビッグスケールのダムです。こちらのダムでは月に1回程度見学会を受け付けています。普段は入ることのできないダムの内部や...- 自然景観
- 神話の国の美肌の湯保存4
島根県仁多郡奥出雲町竹崎488-1
奥出雲町の霊峰船通山山麓から湧き出る温泉です。この温泉は、喜連川温泉、嬉野温泉とならぶ「日本三大美肌の湯」に選ばれていて、特に肌に対する効能が優れています...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 桜のトンネルをくぐり抜ける
島根県雲南市木次町木次
[「斐伊川堤防桜並木」は島根県雲南市に流れる斐伊川の堤防沿いに植樹された桜並木です。 木次駅の前から上流へ向かって約2キロメートルのエリアです。見ごろを迎...- 自然景観
- ヤマタノオロチ伝説のスサノヲノミコトが降臨したといわれています。保存2
島根県仁多郡奥出雲町竹崎
船通山は、奥出雲町と鳥取県日南市の境界に位置する標高1142.5mの山で、一帯は比婆道後帝釈国定公園に指定されています。ヤマタノオロチ伝説のスサノヲノミコ...- 自然景観
- 日本庭園の巨匠がデザイン 神が宿ると言われる本格庭園保存4
島根県雲南市木次町平田472 石照庭園
生命と神話が息づく新しい日本のふるさとづくり、島根県雲南市。松江自動車道三刀屋木次インターチェンジから車で20分のところにある、石照庭園です。日本庭園の巨...- 観光
- フルリフォームで風呂トイレも新品・BBQも可の貸切一軒家の宿保存734
高知県長岡郡本山町吉野414-4
[高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブ... - スポーツ自転車と電動アシストのイイとこどり「e-Bike」で快適旅保存65
高知県長岡郡本山町本山611-5
口コミ募集中!高知県の本山町にあるスポーツサイクルショップ。専門的なMTB(マウンテンバイク)から、街乗りや通学などにも人気のクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイ...