笠岡駅周辺の遊ぶところ一覧
笠岡駅周辺のおでかけスポット検索
笠岡駅周辺の遊ぶところ一覧
22件中1〜15件
- 四季の花が楽しめる干拓地
岡山県笠岡市カブト南町245-5
[岡山県笠岡市にある「道の駅 笠岡ベイファーム」に隣接する「笠岡湾干拓地」は、四季の花が美しく咲き誇り、楽しめる花畑です。 春には1,000万本の菜の花が...- 道の駅
- 展望台からの眺めが素晴らしい、気持ちのいい公園保存19
岡山県笠岡市笠岡2369-1
[市街地と干拓の間に、海に向かって突き出た形の小山の上にある公園です。山頂からは、笠岡市街地と日本でも有数の笠岡湾干拓地が一望できます。 桜の名所にもなっ...- 自然景観
- 公園・総合公園
- プールやテニス、野球が楽しめる施設保存31
岡山県笠岡市九番町1-4
[岡山県笠岡市にある公園です。その名の通り、運動が楽しめる公園になっています。 ここでは、プールやテニス、野球が楽しめます。テニスや野球は夜間照明付き...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
- プール
- 世界で唯一!カブトガニをテーマにした博物館。のびのび遊べる恐竜公園も併設
岡山県笠岡市横島1946-2
[「カブトガニ繁殖地」として国指定天然記念物を受ける神島水道を望む、カブトガニをイメージした外観が目を引く博物館です。館内では、カブトガニの生体を間近で観察...- アスレチック
- 観光
- めずらしい味がたくさん! おいしいジェラートを食べに行こう!
岡山県笠岡市カブト南町41-3
[「ジェラート工房ハッピー」は近くに「道の駅 笠岡ベイファーム」があります。 自社農園「ワコーファーム」で採れた季節の野菜や、地元産の果物を使ったジェラー...- ショッピング
- 笠岡諸島の景観が広がる中に国道2号線初の道の駅
岡山県笠岡市カブト南町245-5
[岡山県笠岡市を走る国道2号笠岡バイパス沿いにある道の駅です。国道2号線に最初に道の駅として登録されました。周辺には風向明媚な笠岡諸島の景観が広がり、国の天...- 道の駅
- 花壇、噴水、芝生、ローラースケートが点在する広域公園。自然の中でピクニックも!
岡山県笠岡市カブト東町13
[ピクニックやスポーツを楽しむならここ!かさおか太陽の広場は、自然いっぱいの花壇・噴水広場・芝生広場・ローラースケート場などが点在する広域公園です。何といっ...- 公園・総合公園
- 大型コンビネーション遊具「カブトガニワールドコンビネーション」
岡山県笠岡市平成町63-2
[岡山県笠岡市、笠岡湾干拓地内にある「笠岡総合スポーツ公園」は、2005年に開催されたおかやま国体にあわせて整備された総合スポーツ公園です。 公園内には冷...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
- 世界的な原子物理学者・仁科芳雄博士が少年時代を過ごした邸宅です。保存4
岡山県浅口郡里庄町浜中717
日本原子物理学の先駆者である仁科芳雄博士の生家を修理・修復し一般に公開しています。白土壁に囲まれた佇まいは地元の名家であった風格を今も残しています。邸内に...- 観光
- 里庄町の歴史・産業・ゆかりの人物について学ぶことができます。保存7
岡山県浅口郡里庄町新庄2405
里庄町歴史民俗資料館は、長い歴史を持つ里庄町で使用されてきた民具や、産業(大原焼・麦稈真田)についての資料が展示されています。また。里庄町出身の世界的原子...- 博物館・科学館
- 暑い時期には水遊びも! 芝生広場もある大きな公園です。保存4
岡山県笠岡市十一番町
笠岡市にある大きな公園です。 園内には、彫刻の広場や鳥と緑の森、市民の森などがありますが、現在は「水にふれる広場」と「芝生広場のある森」が利用可能です。...- 公園・総合公園
- 笠岡市唯一の児童館。頭とからだを使ってめいっぱい遊ぼう保存22
岡山県笠岡市大井南52
笠岡市でただひとつの公共の児童館。乳幼児とその親子をはじめ、高校生までが利用できます。屋外には遊具をはじめ、一輪車や三輪車遊び、砂遊び、ボール遊びができる...- 児童館
- 山頂まで車で行くことができます保存13
岡山県笠岡市西大島
標高320m笠岡十名山でもあり水島灘に面した所に位置する御嶽山(みたけさん)。古くより霊山として人々に親しまれ、頂上まで行く道のりには龍王宮、御滝権現、3...- 自然景観
- 展望台
- 神社・寺院
- 観光
- 約1000点の小野竹喬の近代日本画を展示。保存3
岡山県笠岡市六番町1-17
近現代日本画を代表する日本画家「小野竹喬(おの ちっきょう)」の功績をたたえ、その作品を後世に伝える美術館。約1000点の所蔵の中から代表作である「島二作...- 美術館
- 笠岡で最初に建てられた大きな寺院の跡保存2
岡山県笠岡市関戸字唐臼
山麓のゆるやかな傾斜地に残された、笠岡で最初に建てられた大きな寺院の跡で、飛鳥時代(7世紀後半)にはじまり、平安時代(11世紀)に焼失したと言われています...- 観光
- 事前WEBチケットでスムーズ♪家族でツーリングが楽しもう保存50
高知県長岡郡本山町本山611-5
口コミ募集中!高知県の本山町にあるスポーツサイクルショップ。専門的なMTB(マウンテンバイク)から、街乗りや通学などにも人気のクロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイ... - 予約可!遊び場や買い物へのアクセス良し 家族で楽しめる一棟貸宿保存706
高知県長岡郡本山町吉野414-4
[高知の豊かな自然と清流。そして、子どもたちの想い出に残る宿。 山々に囲まれた豊かな自然。清流 汗見川のほとり。広いリビングに、子どもたちが大好きなブ...