子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の中学生・高校生向けの円墳の遊ぶところ一覧

全国の中学生・高校生向けの円墳おでかけスポット検索

全国の中学生・高校生向けの円墳の遊ぶところ一覧

19件中1〜15件
  • PR
    神奈川県の注目スポット
    ヒルトン小田原リゾート&スパ
    3.9
    6件
    いこーよ会員登録で簡単応募!対象ホテルに最大8名様ご招待
    ヒルトン小田原リゾート&スパは、都心よりわずか1時間のリゾートをお楽しみいただけます。休日はもちろん!平日も宿泊者は無料で、チェックイン前・チェックイン後もプールや温泉をご利...
  • あかね古墳公園

    滋賀県東近江市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    11
    未評価
    口コミ募集中!
    古墳を再現した公園
    滋賀県東近江市にある「あかね古墳公園」は、滋賀県最大級といわれる古墳群がある公園です。 円の形をしている久保田山古墳と、四角い形をしている天乞山があります。 古代を感じら...
  • 鼻ぐり塚

    岡山県岡山市北区 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    数百万個の鼻輪が奉納されている鼻ぐり塚
    岡山市の吉備津神社近くにある宗教法人「福田海本部」内にある鼻ぐり塚は、食肉として処理された家畜たちに感謝し、それを供養するためにつくられた供養塚です。大正14年(1925年)...
  • 兜塚古墳

    東京都狛江市 / 自然景観, 観光
    保存
    8
    3.0
    1件
    住宅街の中にある約30m、高さ4mの円墳!
    「兜塚古墳」は、5世紀前半~6世紀中ごろ築造された多摩川流域でも有数の古墳群「狛江古墳群」を形成する古墳の1つです。直径約38m、高さ6mの円墳で、墳丘からは円筒埴輪片が出土...
  • 大塚公園

    大阪府豊中市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    24
    3.7
    1件
    桜塚古墳群最大の円墳あり! 不思議な魅力の公園です。
    阪急宝塚線「岡町」駅より徒歩約15分。中桜塚4丁目にある公園です。 園内中央には5世紀はじめに作成されたといわれている桜塚古墳最大の円墳があり、塚の頂上までのぼることもでき...
  • PR
    兵庫県の注目スポット
    【期間限定】神戸イルミナージュ
    未評価
    口コミ募集中!
    応募者全員に【子ども無料】チケットをプレゼント!
    兵庫県神戸市にある人気スポット、道の駅 「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」で毎年開催される「神戸 イルミナージュ」。 今年は、営業期間は2025年10月24日(金) ~2...
  • 的場たぬき山公園

    埼玉県川越市 / 公園・総合公園, 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    貫禄あるタヌキの置物と、円墳がある公園 ブランコ・ハウス型遊具などで遊べます
    住宅が多い地域にある公園で、タヌキの置物がどどんと構えているのが特徴です。木々に囲まれているので、「たぬき山」さながらの雰囲気が出ています。 園内には円墳があり、それを...
  • 鵜の木大塚古墳

    東京都大田区 / 観光
    保存
    0
    未評価
    口コミ募集中!
    住宅地近くの稲荷神社のある原型をよく保った古代古墳です。
    荏原古墳群のうち、最も東側にある古墳です。大田区立調布大塚小学校の北西に隣接しており、1930年に東京府史跡に指定されました。旧鵜の木村の飛び地にあったので、「鵜の木大塚古墳...
  • 猿楽塚

    東京都渋谷区 / 観光
    保存
    3
    未評価
    口コミ募集中!
    都心に残った、町名の起源ともなっている古墳時代末期の円墳です。
    代官山ヒルサイドテラスの敷地内には2基の築山があります。主墳と副墳が並んでおり、いずれも6~7世紀の古墳時代末期に死者を埋葬した円墳で、これらは区指定史跡となっています。この...
  • 赤麻古墳石室

    栃木県栃木市 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    古墳時代後期の古墳の横穴式石室!
    栃木県の栃木市の豊かな自然に囲まれた場所に「赤麻古墳石室」はあります。古墳時代後期の円墳です。「赤麻の石定」の別名で知られています。古墳の南側に横穴式の石室があります。これを...
  • 大門大塚古墳

    静岡県袋井市 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    古墳時代後期に築かれた市内最大級の円墳
    静岡県袋井市は県の西部に位置する都市で磐田市と掛川市の間にあります。「大門大塚古墳」は袋井市高尾大門(だいもん)に発掘された「円墳」です。JR東海道線の袋井駅の東側、袋井南小...
  • 牛塚古墳

    栃木県下都賀郡壬生町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    国の史跡に指定された帆立貝形前方後円墳 地域首長の系譜解明の手がかりとして貴重
    栃木県下都賀郡壬生(みぶ)町壬生の黒川左岸の台地に位置している。「帆立貝型前方後円墳」という名前の由来は上方からみると、帆立貝のような形をしているからです。特徴としては、地域...
  • 車塚古墳(栃木県)

    栃木県下都賀郡壬生町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    古墳時代終末期に築かれたとされる国内最大級の円墳 なぞ解明のときめきスポット
    栃木県下都賀郡壬生(みぶ)町壬生の黒川左岸の台地に位置する車塚古墳。栃木県を代表する古墳時代終末期の大円墳です。1926年に国の指定史跡になっています。壬生地域で最後の権力者...
  • 富士山古墳

    栃木県下都賀郡壬生町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    古代のロマン満載の栃木県内で最大の円墳で、ほぼ完全な家形埴輪が出土
    栃木県内で最大の円墳である富士山(ふじやま)古墳は、羽生田富士山古墳という名称もあり、直径85mという大きさをもつ墳丘第一段の上に、直径55mもの墳丘第二段がのっています。1...
  • 京見塚遺跡

    静岡県磐田市 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    直径が47mもあるとても大きな古墳
    静岡県の磐田市国府台には京見塚公園があり、その園内にはブランコや鉄棒・砂場などの遊具があり子どもたちが遊べるスペースがある一方、直径が47mもの大きさのある京見塚古墳がありま...
  • 雨の宮古墳群

    石川県鹿島郡中能登町 / 観光
    保存
    1
    未評価
    口コミ募集中!
    36基の古墳からなる古墳群で、前方後方墳としては県内最大規模を誇る
    中能登町に位置する「雨の宮古墳」は、北陸地方最大級の前方後方墳で、国指定史跡に選ばれています。 墳丘全体が葺石でおおわれた古墳群で、1号墳と2号墳を中心に、方墳、円墳など、...
  • 茶臼山古墳(栃木県)

    栃木県下都賀郡壬生町 / 観光
    保存
    2
    未評価
    口コミ募集中!
    この地域で最古の前方後円墳 羽生田茶臼山古墳とも呼ばれる国の史跡
    茶臼山古墳(ちゃうすやまこふん)は、栃木県下都賀郡壬生町羽生田に古墳。標高約100mの場所に築かれた前方後円墳。同名の古墳がいくつかあるため、羽生田茶臼山古墳と呼ばれることも...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集

あなたにオススメの記事