全国の静かな場所の遊ぶところ一覧
全国の静かな場所の遊ぶところ一覧
11件中1〜11件
- 宮城にもあります!羽田神社!!保存2
宮城県気仙沼市赤岩上羽田243
羽田神社といえば、東京の羽田神社を思いつく方もいると思いますが、宮城県にも羽田神社があります。しかし、正確には「はねだ」と「はた」と読み方が違うんです。こ...- 神社・寺院
- 観光
- とっくり型の自然豊かな小さなダム湖
奈良県生駒郡三郷町南畑
[奈良県三郷町にあるダム湖です。とっくりの形に似ていることから、その名が付けられました。朝護孫子寺の南側にあり、自然豊かな環境を楽しめる湖です。春には桜が満...- 自然景観
- 地元住民に広く愛されている閑静な神社です!保存0
熊本県葦北郡芦北町田浦
「田浦阿蘇神社」は、熊本県葦北郡芦北町田浦にある神社です。 こぢんまりとしていますが、豊かな緑に囲まれた閑寂な場所に位置しており、ひとたび境内に入れ...- 神社・寺院
- 熊本県葦北町にある加藤清正ゆかりの日蓮宗の寺院です!保存2
熊本県葦北郡芦北町花岡567
「実照寺」は、熊本県葦北郡芦北町佐敷にある日蓮宗のお寺です。 日蓮宗の熱心な信者であった加藤清正を供養するために、佐敷城代加藤重次が創建しました。 ...- 神社・寺院
- 福島県大沼郡にある稲荷神社保存2
福島県大沼郡三島町西方
稲荷神社は、福島県大沼郡三島町に鎮座する神社です。ご祭神は、稲荷神、宇迦之御魂神です。稲荷神は、古くより日本人に信仰されている狐の神で、農耕の神として崇め...- 神社・寺院
- 観光
- 約500年前よりこの地に鎮座保存1
秋田県湯沢市稲庭町字小沢1
ご紹介する熊野神社は、秋田県湯沢市稲庭町にあります。この神社の御祭神は、イザナミノミコトで、万物の始まりを象徴し、創造の神、海の神として祀られている日本最...- 神社・寺院
- 観光
- 400年の間佇む、菖蒲とあやめの寺保存2
福島県いわき市平小泉東164
瑞光寺は福島県いわき市にある曹洞宗のお寺です。建立は1550年で、465年間変わらぬ佇まいを持つ名刹です。昔ながらの茅葺き屋根のお堂を持ち、まるで江戸時代...- 神社・寺院
- 観光
- 黒い砂が特徴的な穴場の海水浴場!保存3
- 現存する環濠集落の代表例 古代人の平和への願いが作った町保存2
奈良県大和郡山市稗田町
海の上に建つ、全国でもめずらしい国民宿舎。天然塩湯温泉「昔ながらの掛け流し方式」。春は花とハイキングや釣り、夏は海水浴やマリンスポーツ、秋はみかん狩りや紅...- 観光
- 県の無形文化財に指定される神事「梵天ばやい」が行われる神社保存2
宮城県黒川郡大和町吉田桝沢108
船形山の山麓にひっそりと建ち、神聖な空気が漂う神社です。色あせた鳥居や、ひなびた風情のある流造の社殿など、歴史を感じさせる佇まいとなっています。一部はロー...- 神社・寺院
- 観光
- 聖徳太子像が祀られている太子堂保存1
秋田県由利本荘市小栗山字代内
佐々木美濃介が美濃国から持ってきたと言われる聖徳太子像が祀られている太子堂は本荘市の代内集落にあります。太子堂は天正年間(1573から1592)に創建され...- 神社・寺院
- 観光