子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北陸・甲信越の2歳の子供と子連れお出かけ・遊び場15選

2歳のおでかけ

2歳児が楽しめるオススメのお出かけ・イベントまとめ!子連れママも安心の遊び場情報を厳選!

北陸・甲信越の2歳のおでかけ検索

地域を選択

都道府県を選択

対象年齢を選択

北陸・甲信越の2歳の子連れお出かけ15選+α

  • PR
    富山県の注目スポット

    小学生からOK♪痛くないレーザーサバゲーに親子で大興奮

    富山県小矢部市西中野972-1 三井アウトレットパーク 北陸小矢部
    保存
    687
    リアルFPSアリーナ 三井アウトレットパーク北陸小矢部店
    未評価
    口コミ募集中!
    手ぶらで行ける!赤外線で痛くないサバゲーに子供も大人も夢中♪
    北陸地方最大のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fフロアに新感覚アトラクションが出現! おとなも子ども安心安全なレーザーサバゲーでご家族一緒に楽しめ...
  • 宝達志水町立図書館
    おでかけ

    様々な施設が入る「さくらドーム21」の中にある図書館

    石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    9
  • 自然が豊かな山の美術館で、子どもが...
    口コミ

    自然が豊かな山の美術館で、子どもが...

    自然が豊かな山の美術館で、子どもが遊べるところもあり、楽しめました。

    美ヶ原高原美術館(長野県上田市武石上本入2085-70)

    ちゃんまんさん

    2025年7月

    幼児5.0
    参考になった1
    保存
    0
  • 駒ヶ根高原アルプスの丘 家族旅行村 
    おでかけ

    緑溢れる広大な敷地で、レクリエーション施設も充実したファミリー型のキャンプ場

    長野県駒ヶ根市赤穂23-170

    幼児4.0
    口コミ3
    保存
    75
  • 駐車場代は無料。
    口コミ

    駐車場代は無料。

    駐車場代は無料。 こどもの国にも簡単に行けます。 エレベーターが階段近くにあります。 シャボン玉や無重力が特にお...

    山梨県立科学館(山梨県甲府市愛宕町358-1)

    Nさん

    2025年6月

    幼児5.0
    参考になった2
    保存
    0
  • PR
    長野県の注目スポット
    南木曽蘭(あららぎ)キャンプ場
    未評価
    口コミ募集中!
    豊かな自然に囲まれながらアウトドア体験!
    長野県南木曽岳のふもと、標高850mにあるキャンプ場。バンガローやコテージ、オートキャンプ場などがあり、団体でも利用できます。大自然の中、昆虫採集・天体観測・ハイキングなど幅...
  • ホリ牧場 夢ミルク館
    おでかけ

    動物たちと触れ合うこともできる牧場の直売店で、自慢のソフトクリームを!

    石川県河北郡内灘町湖西243

    幼児4.7
    口コミ7
    保存
    479
  • 駐車場は科学館と一緒で無料。
    口コミ

    駐車場は科学館と一緒で無料。

    駐車場は科学館と一緒で無料。 こどもの国も基本無料。 遊具とふわふわドーム、手漕ぎボート、水遊び場はすぐ行けますが...

    山梨県立愛宕山こどもの国(山梨県甲府市愛宕町358-1)

    Nさん

    2025年6月

    幼児5.0
    保存
    0
  • 大桑しょうず公園
    おでかけ

    芝生の広場に設置された小さな遊具は、幼児でも楽しめます

    石川県金沢市大桑3-5

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    0
  • アルパカと触れ合えるのは良かった!...
    口コミ

    アルパカと触れ合えるのは良かった!...

    アルパカと触れ合えるのは良かった!ウサギとの触れ合いは整理券が必要だったので、知らずに行った私たち家族は見るだけ…...

    樽ケ橋遊園(新潟県胎内市下赤谷358-2)

    rE-I625さん

    2025年5月

    幼児5.0
    保存
    0
  • 無量寺うみかぜ公園
    おでかけ

    臨海地区の開放感が味わえる公園

    石川県金沢市金沢市無量寺第二土地区画整理事業地内13街区1

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    1
  • PR
    長野県の注目スポット
    忍者の里 チビッ子忍者村
    大滑り台を木製ソリで一気に滑り降りる!?スリル満点の体験も◎
    長野県の北部、標高1,200メートルの澄んだ空気と豊かな森に囲まれた戸隠(とがくし)は、かつて戦国時代に活躍した「戸隠流忍者」の里として知られています。そんな歴史あるこの地に...
  • ふわふわドームがある公園!
    口コミ

    ふわふわドームがある公園!

    ふわふわドームがある公園! ふわふわドームで遊ぶためにきらら西公園へ ふわふわドームは小さいものと大きなものの2つ...

    きらら西公園(新潟県新潟市西区木山字野地1296番1外)

    かなたさん

    2025年6月

    幼児5.0
    保存
    0
  • 松寺中央公園
    おでかけ

    駅から徒歩4分 広々とした園内で気持ちよく過ごせます

    石川県金沢市松寺町83-1

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    0
  • 定期的に色々なフェアが開催されてお...
    口コミ

    定期的に色々なフェアが開催されてお...

    定期的に色々なフェアが開催されており施設も広いです。

    ビッグハット(長野県長野市若里3-22-2)

    ちゃんまんさん

    2025年6月

    幼児5.0
    参考になった1
    保存
    0
  • PR
    長野県の注目スポット

    0歳から遊べる湖畔の遊園地♪広い敷地には宿泊施設も

    長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596
    保存
    9,478
    白樺リゾート 池の平ファミリーランド/池の平ホテル
    アトラクション・アスレチック・動物ふれあい 全部楽しめる!
    白樺湖の畔に広がる自然に囲まれた森の遊園地。 小さな子供でも楽しめるアトラクションが多数! 園内はそれぞれテーマを持った以下のエリアに分かれており、白樺湖畔の自然を感じな...
  • (休業中)Rivendale Horse Club(リベンデールホースクラブ)
    おでかけ

    乗馬体験、馬と林道散策!奥多摩、キャンプ場のすぐそば!

    山梨県北都留郡小菅村2520‐1

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    14
  • 桜が綺麗でお花見にぴったりでした。
    口コミ

    桜が綺麗でお花見にぴったりでした。

    桜が綺麗でお花見にぴったりでした。 お花見シーズンには屋台や出店もあり、楽しめました。

    臥竜公園(長野県須坂市臥竜2-4-8)

    ちゃんまんさん

    2025年4月

    幼児5.0
    保存
    0
  • 大島キャンプ場・海水浴場
    おでかけ

    ロケーションはバッチリ、施設も充実!白砂青松の自然美に囲まれたキャンプ場

    石川県羽咋郡志賀町大島11字1-40

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    44
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    サクサクトンカツにとろける濃厚チーズ「ミラノ風ボルガライス」
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...
  • PR
    富山県の注目スポット

    家族みんなで イタイイタイ病の歴史を深く学ぼう!

    富山県富山市友杉151番地 とやま健康パーク内
    保存
    88
    富山県立イタイイタイ病資料館
    未評価
    口コミ募集中!
    ジオラマや映像、絵本を組み合わせた展示から当時の状況が学べる
    富山市友杉の「とやま健康パーク」内にある資料館です。こちらでは、日本の四大公害病のうちの1つと言われる「イタイイタイ病」について学ぶことができます。ジオラマや絵本、映像などで...
  • PR
    福井県の注目スポット
    大師山清大寺・越前大仏
    3.2
    3件
    奈良の大仏よりも2メートル大きい!圧巻のスケールを体感
    「越前大仏」を擁する勝山の大師山清大寺は、昭和62年に建立されたお寺。大実業家である多田清翁の一大願心で建立され、平成14年に宗教法人として認証されるなど、まだまだ歴史の浅い...

2歳のお出かけバイブル!

専門家に訊いた!2歳児のおでかけバイブルのおでかけ
読み物
歩く、走る、跳ぶといった全身運動や語彙が増えて会話・コミュニケーションが活発になる2歳児。出来ることが増えて、お出かけの活動範囲も広げて行きたいけれ…続きを見る