子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

東海の4歳の子供と子連れお出かけ・遊び場15選

4歳のおでかけ

4歳児が楽しめるオススメのお出かけ・イベントまとめ!子連れママも安心の遊び場情報を厳選!

東海の4歳のおでかけ検索

地域を選択

都道府県を選択

対象年齢を選択

東海の4歳の子連れお出かけ15選+α

  • PR
    三重県の注目スポット
    保存
    9
    志摩グリーンアドベンチャー
    3.7
    1件
    ハロウィンマジックガーデン!昼も夜もワクワク大冒険!
    「志摩グリーンアドベンチャー」は伊勢志摩の開放感いっぱいの大自然の中で思いっきり遊べる施設です。 「アトラクションフィールド」には、日常では体験できないスリルが体感でき...
  • 弓ヶ浜海水浴場
    おでかけ

    「日本渚100選」と「快水浴場百選」に選出される白砂青松のビーチ

    静岡県賀茂郡南伊豆町湊

    幼児4.3
    口コミ3
    保存
    226
  • 10/6(月)、22(水)パラバルーンであそぼう
    イベント

    綺麗なパラバルーンであそびましょう♪

    2025年10月22日(水)

    キドキド プライムツリー赤池店(愛知県日進市赤池町箕ノ手1番プライムツリー赤池)

    保存
    0
  • 遊覧船と昼食目当てで立ち寄りました...
    口コミ

    遊覧船と昼食目当てで立ち寄りました...

    遊覧船と昼食目当てで立ち寄りました🫶2階でうどんと天ぷらを、1階でソフトクリームを食べました😋お土産も豊富なので旅...

    道の駅 伊東マリンタウン(静岡県伊東市湯川571-19)

    mmmさん

    2025年9月

    幼児5.0
    保存
    0
  • レンブラントスタイル御殿場駒門
    おでかけ

    立ち寄り湯や、ホテルレストランのランチがご家族で楽しめます♪

    静岡県御殿場市神山1925-170

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    10
  • PR
    三重県の注目スポット
    鈴鹿サーキットパーク
    誕生日から1ヶ月間は本人無料!さらに、同伴の家族4名も半額!
    鈴鹿サーキットパークは、3歳からお子さまが自分で操作できるアトラクションがあり、お子さまのチャレンジや成長が体感できるモビリティのテーマパーク。0歳から乗車できるアトラクショ...
  • イオンモール豊川 スイーツデコ・ワークショップイベント
    イベント

    スイーツファクトリー®スイーツデコ・ワークショップイベント

    2025年10月10日(金)~10月20日(月)

    愛知県豊川市白鳥町兎足1-16イオンモール豊川

    保存
    0
  • ぐらんぱる公園で遊んだあと、昼食で...
    口コミ

    ぐらんぱる公園で遊んだあと、昼食で...

    ぐらんぱる公園で遊んだあと、昼食で立ち寄りました😊軽食からしっかりご飯まであるので大人も子供も満足です☺️

    伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと(静岡県伊東市富戸1090)

    mmmさん

    2025年9月

    幼児5.0
    保存
    0
  • 鈴鹿市立図書館江島分館
    おでかけ

    小さい子どもでも安心して本を楽しめる鈴鹿市立図書館江島分館

    三重県鈴鹿市中江島町3番27号

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    0
  • ウルトラヒーローズEXPO   ニュージェネレーションワールド
    イベント

    ラグーナでウルトラヒーローに会おう!

    2025年10月11日(土)~2026年1月12日(月)

    愛知県蒲郡市海陽町2-3

    保存
    0
  • 子供向けのアトラクションが豊富です...
    口コミ

    子供向けのアトラクションが豊富です...

    子供向けのアトラクションが豊富ですごく楽しめました🫶クーラーの効いた休憩室があるので疲れたらそこに入って充電、汗が...

    伊豆ぐらんぱる公園(静岡県伊東市富戸1090)

    mmmさん

    2025年9月

    幼児5.0
    参考になった1
    保存
    0
  • PR
    三重県の注目スポット

    やなせたかし劇場「イッツ!しらたまショータイム!」

    三重県桑名市長島町浦安108-4 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
    保存
    4,234
    名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
    君も一緒に!アンパンマン、しらたまさんと世界を楽しくしよう♪
    名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークはナガシマスパーランドに隣接する、大好きなアンパンマンやその仲間たちに出会えるミュージアム&パーク。ミュージアム内には虹のすべりだ...
  • パスカル清見オートキャンプ場
    おでかけ

    爽やかな空気と、レジャーを心行くまで楽しむ高原のキャンプ場

    岐阜県高山市清見町大原979-38

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    1
  • キッズ・ジュニア研究員(中京大学心理学部大塚研究室)
    イベント

    中京大学心理学部大塚研究室「キッズ・ジュニア研究員」ご参加いただける方を募集中!

    2025年10月25日(土)~10月26日(日)、11月8日(土)~11月9日(日)、11月16日(日)、11月23日(日)

    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2中京大学心理学部

    完全無料要予約
    保存
    0
  • 海鮮系苦手な息子だけど唐揚げと白米...
    口コミ

    海鮮系苦手な息子だけど唐揚げと白米...

    海鮮系苦手な息子だけど唐揚げと白米目当てで入店😇大人は貝を焼いて楽しみました、食べられなくてもハマグリが開く瞬間を...

    浜焼き しんちゃん(静岡県沼津市千本港町83)

    mmmさん

    2025年9月

    幼児5.0
    参考になった1
    保存
    0
  • PR
    三重県の注目スポット
    江戸金 本店
    未評価
    口コミ募集中!
    人気の松阪豚しゃぶしゃぶは、絶品!
    三重県鳥羽市にある「江戸金」は、地元の海で獲れた新鮮な魚介類を使った、おいしいお寿司が食べられるお店です。お寿司のほかにも、定食や一品料理が豊富で、さまざまなお料理を楽しめま...
  • 静岡県県民の森
    おでかけ

    敷地内には、キャンプ場や「県民の森センター」があります。

    静岡県静岡市葵区岩崎字穴入284

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    37
  • ☆手形で11月のカレンダーをつくろう
    イベント

    11月のオリジナルカレンダーを作ろう♬

    2025年10月18日(土)、10月28日(火)、10月30日(木)

    キドキド プライムツリー赤池店(愛知県日進市赤池町箕ノ手1番プライムツリー赤池3F)

    保存
    0
  • シーラカンスミュージアム訪問後の昼...
    口コミ

    シーラカンスミュージアム訪問後の昼...

    シーラカンスミュージアム訪問後の昼食で立ち寄りました😊色んなお店が多くて悩みたいところですが木曜定休のお店もチラホ...

    沼津魚市場飲食店街(静岡県沼津市千本港町)

    mmmさん

    2025年9月

    幼児5.0
    保存
    0
  • PR
    長野県の注目スポット
    保存
    305
    南木曽蘭(あららぎ)キャンプ場
    未評価
    口コミ募集中!
    大自然の中、昆虫採集や天体観測などアウトドア体験を満喫!
    長野県南木曽岳のふもと、標高850mにあるキャンプ場。バンガローやコテージ、オートキャンプ場などがあり、団体でも利用できます。大自然の中、昆虫採集・天体観測・ハイキングなど幅...
  • PR
    岐阜県の注目スポット
    保存
    262
    宝石さがしアトラクション「トレジャーストーン」
    4.0
    1件
    リニューアルでエリア拡大!魅力UP!クーポン利用もお忘れなく
    「河川環境楽園 オアシスパーク」内にある人気屋内施設のひとつが、宝石さがしアトラクション「トレジャーストーン」。 2024年7月のリニューアルで魅力も大幅UPし、約2倍に拡張...
  • PR
    福井県の注目スポット
    お食事・定食の店「てっぺい」
    未評価
    口コミ募集中!
    秘伝ソースで煮込んだ幻のカツ丼「ハイブリッドカツ丼」
    「てっぺい」はJR「福井駅」から車で約5分、美味しくボリューム満点なお食事・定食が楽しめるお店です。席は気軽なカウンター席と、家族で座れるテーブル席をご用意。駐車場もあるので...

4歳のお出かけバイブル!

専門家に訊いた!4歳児のおでかけバイブルのおでかけ
読み物
友達作りや我慢といった社会性がつき、身体面だけではなく知的能力も急速に発達する4歳児。お友達家族と一緒にお出かけしたり、外食する機会も増えて、どうす…続きを見る