子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

千葉県の4歳の子供と子連れお出かけ・遊び場15選

4歳のおでかけ

4歳児が楽しめるオススメのお出かけ・イベントまとめ!子連れママも安心の遊び場情報を厳選!

千葉県の4歳のおでかけ検索

地域を選択

都道府県を選択

対象年齢を選択

千葉県の4歳の子連れお出かけ15選+α

  • PR
    千葉県の注目イベント
    6歳になったら机を作ろう!木こり&机作り体験 in君津
    要予約
    2025年10月19日(日)、12月21日(日)
    里山で木こり(間伐)体験からスタート!できた達成感が特別
  • 市原ぞうの国・ANIMAL WONDER REZOURT(アニマルワンダーリゾウト)
    おでかけ

    ぞうさんの背中に乗れる!動物とたくさんふれあえるリゾート型動物園

    千葉県市原市山小川937

    幼児4.4
    口コミ39
    保存
    1,657
  • 夢の国 子どもと一緒でも十分に楽しめます♪
    口コミ

    夢の国 子どもと一緒でも十分に楽しめます♪

    1泊でシー,ランド楽しんできました(^_^.) ここでは書ききれないので,詳しくはこちらに↓ http://a...

    東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市舞浜1)

    ninjin1234さん

    2015年4月

    幼児5.0
    保存
    2
  • 南沖公園
    おでかけ

    楽しみながら交通ルールを学ぼう!自転車の練習にも最適!

    千葉県市川市行徳駅前3-4

    幼児3.5
    口コミ1
    保存
    39
  • 親子三世代で大満足!
    口コミ

    親子三世代で大満足!

    キッザニアよりも、小さい子でも行きやすく、座席が確保できるので祖父母と一緒に行っても疲れないとの評判を聞いて、祖父...

    カンドゥー幕張(千葉県千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕...)

    umiumiさん

    2015年3月

    幼児5.0
    参考になった11
    保存
    9
  • PR
    千葉県の注目スポット

    屋内施設で雨の心配もなし!3世代で一緒に遊べる

    千葉県船橋市本郷町465 WSプラザ4階
    保存
    1,759
    ストライカーズ西船ボウル
    未評価
    口コミ募集中!
    ガターなしのキッズレーンが大人気!家族みんなで力を合わせよう
    西船橋駅南口から徒歩7分のところにある『ストライカーズ西船ボウル』では、家族みんなで遊べるようにお子様用アイテムを取り揃えています! ガターに落ちない子供用キッズレーン...
  • ディーボルダリングプラス船橋
    おでかけ

    全国で展開中!雨でも真夏でも快適な屋内で話題のボルダリングにチャレンジしよう!

    千葉県船橋市山手1-1-8 イオンモール船橋 2F

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    5
  • 一度は行っておきたい屋外遊び場!
    口コミ

    一度は行っておきたい屋外遊び場!

    千葉県民ご用達の成田ゆめ牧場に、兄家族&じぃじ・ばぁばと行ってきました。牧場と名はついていますが、広い園内では、動...

    成田ゆめ牧場(千葉県成田市名木730-3)

    umiumiさん

    2014年10月

    幼児5.0
    参考になった2
    保存
    2
  • イオンタウンおゆみ野
    おでかけ

    赤ちゃん連れでも安心な設備がたくさん!家族みんなで楽しめます

    千葉県千葉市緑区おゆみ野南5-37-1

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    9
  • 初めていきました!
    口コミ

    初めていきました!

    九州にいる親戚が遊びに来たので、 シーに行ってきました! 日曜に初めてのシーだったので 乗り物はあまり乗れな...

    東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市舞浜1)

    mickeymouseさん

    2014年11月

    幼児5.0
    参考になった2
    保存
    0
  • マイプレイス(MyPLACE)
    おでかけ

    おむつ替えベットを完備、赤ちゃん連れのママさんに大人気!

    千葉県市川市塩焼2-1-4

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    12
  • PR
    千葉県の注目スポット

    イベント開催中!入場料500円割引クーポンプレゼント

    千葉県船橋市浜町 ららぽーと TOKYO-BAY
    保存
    338
    リトルプラネット ららぽーとTOKYO-BAY
    4.7
    5件
    天気の心配なし!未来の公園で身体をおもいっきり動かそう!
    千葉県内で2か所目となる、ららぽーとTOKYO-BAY南館3階の屋内型テーマパーク。 「テクノロジー」×「遊び」の新しい体験にワクワク・ドキドキ! ボールプールや砂場...
  • サンタさんに会える街~イクスピアリ・クリスマス~
    口コミ

    サンタさんに会える街~イクスピアリ・クリスマス~

    「サンタさんに会いたくて~」 息子の希望でイクスピアリに本物のサンタさんが来るので会いに行って来たよ。 会えた...

    イクスピアリ(千葉県浦安市舞浜1-4)

    モッチさん

    2014年11月

    幼児5.0
    参考になった1
    保存
    0
  • 近藤いちご園
    おでかけ

    30種類のいちごを食べ比べ♪中には糖度19度のものも!

    千葉県長生郡一宮町一宮9177-7

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    331
  • 夢の国には株主がオススメ
    口コミ

    夢の国には株主がオススメ

    ディズニーは年に2回ほど行きます。 というのも、株主優待が年に2回入場パス券をくれるからです。 元手は...

    東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市舞浜1)

    hanako5さん

    2012年8月

    幼児5.0
    参考になった1
    保存
    0
  • PR
    千葉県の注目スポット
    リソルの森
    未評価
    口コミ募集中!
    4歳~小学生は半額で遊べる!準天然温泉やプールもあり夏を満喫♪
    「リソルの森 メディカルトレーニングセンター」は、心身のバランスを整える総合ウェルネス施設です。ジムやプールで身体を動かし、スパで心身を癒やせます。 「リソルの森 メデ...
  • 石橋農園 いちごやサン
    おでかけ

    イチゴ狩りは千葉の石橋農園で!

    千葉県袖ケ浦市三箇2088

    幼児3.7
    口コミ5
    保存
    249
  • 大人も楽しかった!
    口コミ

    大人も楽しかった!

    3歳、2歳を連れて行きました。 真夏の夏休みシーズンだったので、大変なことは覚悟の上で出掛けましたが、やっぱり行...

    東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市舞浜1)

    おにぎりママさん

    2014年8月

    幼児5.0
    参考になった1
    保存
    0
  • 成田国際文化会館
    おでかけ

    多彩なイベントが行われる文化会館

    千葉県成田市土屋303

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    7
  • PR
    千葉県の注目スポット

    巨大ふわふわ滑り台で、思いっきりジャンプ&スライド!

    千葉県君津市豊英659-1 ロマンの森共和国
    保存
    4,816
    ロマンの森共和国
    エアスライダーやってきた!童心に返って楽しむアクティビティ
    みんなでいっしょに思い出つくろう! お子さまが成長する〝瞬間〟を大自然の中で見つめてください。 「ほら、水の音が聞こえるよ」「お魚がいっぱいいるね!」 「鳥が飛ん...
  • PR
    千葉県の注目スポット
    マザー牧場
    えさやり体験や羊の大行進などイベント充実!3歳以下は入園無料
    0歳さんの小さなお子様から小学生、ワンちゃんまで1日中楽しめるスポット!未就学児も楽しめる遊園地があり、牧場ならではの乗馬や乳牛の手搾り体験、アヒルの大行進など動物ふれあいイ...
  • PR
    千葉県の注目スポット

    一日じゃ足りない、楽しさがいっぱい!

    千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
    保存
    1,064
    イオンモール幕張新都心
    ショッピングから遊び・グルメ・イベントまで楽しいが盛り沢山!
    2023年にリニューアル! 2013年12月20日、千葉市美浜区にOPENした国内3番目の規模を誇るショッピングモールで、現在は「グランドモール」「エキマエ」「アクティ...

4歳のお出かけバイブル!

専門家に訊いた!4歳児のおでかけバイブルのおでかけ
読み物
友達作りや我慢といった社会性がつき、身体面だけではなく知的能力も急速に発達する4歳児。お友達家族と一緒にお出かけしたり、外食する機会も増えて、どうす…続きを見る