子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

4歳の子供と子連れお出かけ・遊び場15選

4歳のおでかけ

4歳児が楽しめるオススメのお出かけ・イベントまとめ!子連れママも安心の遊び場情報を厳選!

4歳のおでかけ検索

地域を選択

都道府県を選択

対象年齢を選択

全国の4歳の子連れお出かけ15選+α

  • グランベリーパーク
    おでかけ

    ショッピング、グルメ、エンターテインメント。あらゆる楽しみが盛りだくさん!

    東京都町田市鶴間3丁目3-1

    幼児4.4
    口コミ23
    保存
    486
  • 井守下公園
    おでかけ

    遊具あり! 不思議なモニュメントが出迎えてくれる公園です。

    愛知県みよし市三好丘8丁目

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    3
  • ふじみ野児童館
    おでかけ

    駅近!どの年代の子供達も安心して過ごせる児童館です!

    埼玉県富士見市ふじみ野東1-16-6 ピアザ☆ふじみ内

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    15
  • 高岡地域地場産業センター
    おでかけ

    高岡地域の地場産品が一堂に展示!高岡銅器、漆器の体験もできます。

    富山県高岡市御旅屋町101 御旅屋町セリオ2階

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    31
  • 小岩の森公園
    おでかけ

    水遊びが出来る公園

    東京都江戸川区北小岩3-20

    幼児3.5
    口コミ1
    保存
    67
  • 保田ヶ池公園
    おでかけ

    「三好大提灯まつり」の花火打ち上げ場所にもなっています

    愛知県みよし市三好町大慈山地内

    幼児4.4
    口コミ3
    保存
    37
  • 農業公園信貴山のどか村
    おでかけ

    味覚狩りにBBQ、アスレチックにグラススキー、心躍る自然体験!

    奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1-7-1

    幼児4.9
    口コミ15
    保存
    1,847
  • 愛知県弥富野鳥園
    おでかけ

    年間約100種の野鳥が観察でき、ミニ探鳥会は親子でバードウォッチングが楽しめます

    愛知県弥富市上野町2-10

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    62
  • 札幌オリンピックミュージアム
    おでかけ

    見て、触れて、体験し、ウィンタースポーツの楽しさ、素晴らしさを実感してください

    北海道札幌市中央区宮の森1274

    幼児3.3
    口コミ5
    保存
    242
  • ピュアハートキッズランド コトエ流山おおたかの森
    おでかけ

    「流山おおたかの森」駅より徒歩4分! 親子で楽しめる大型室内公園♪

    千葉県流山市おおたかの森西1丁目15番3 COTOE流山おおたかの森

    幼児5.0
    口コミ6
    保存
    429
  • 秋葉オートキャンプ場
    おでかけ

    南アルプスの清流とおいしい空気が最高です

    静岡県浜松市天竜区春野町領家364

    幼児3.5
    口コミ1
    保存
    76
  • おくやま公園
    おでかけ

    トンネルをくぐって、ボルタリングを登って遊ぼう!緑と遊具が多い公園

    新潟県新発田市新栄町3丁目1-31

    幼児4.0
    口コミ1
    保存
    8
  • 淀川河川公園(枚方地区)
    おでかけ

    野球場に芝生広場、駅から徒歩圏内の場所に大自然が待っています!

    大阪府枚方市大塚

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    21
  • 上練馬公園
    おでかけ

    トイレあり、大きな桜の木がある見晴らしの良い公園

    東京都練馬区旭町2-28-1

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    2
  • 岡山天文博物館
    おでかけ

    岡山天文博物館は、2018年3月にリニューアルオープンしました。

    岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    99

関連するページもチェック!

4歳のお出かけバイブル!

専門家に訊いた!4歳児のおでかけバイブルのおでかけ
読み物
友達作りや我慢といった社会性がつき、身体面だけではなく知的能力も急速に発達する4歳児。お友達家族と一緒にお出かけしたり、外食する機会も増えて、どうす…続きを見る