北海道有珠郡壮瞥町の天気情報
北海道有珠郡壮瞥町の今日・明日の天気予報
予報地点:北海道有珠郡壮瞥町2025年04月23日 00時00分発表
4月23日(水)

雨 のち くもり
最高[前日差]
13℃[0]
最低[前日差]
6℃[+2]
4月24日(木)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
16℃[+3]
最低[前日差]
6℃[0]
北海道有珠郡壮瞥町の週間天気予報
予報地点:北海道有珠郡壮瞥町2025年04月23日 00時00分発表
日付 | 4月25日(金) | 4月26日(土) | 4月27日(日) | 4月28日(月) | 4月29日(火) | 4月30日(水) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨 のち 晴れ | ![]() くもり 時々 晴れ | ![]() 雨 のち 晴れ | ![]() くもり のち 晴れ | ![]() くもり | ![]() --- |
気温 | 13 5 | 14 5 | 12 4 | 13 3 | 13 5 | --- --- |
北海道の市区町村の天気
もっと見る
北海道有珠郡壮瞥町の雨 のち くもりの日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 果物狩りのほかに、オリジナルのジャムやぶどうも販売しています保存94
北海道有珠郡壮瞥町字滝之町
りんご、さくらんぼ、ぶどう、なし、いちご、プルーン、栗‥たくさんの品種を栽培している『近藤果樹園』 果物狩りのほかに果汁100%のジュースや、オリ...- 果物狩り・収穫体験
- いちご狩り
- 約5,000本のさくらんぼの木があるレジャースポット保存44
北海道有珠郡壮瞥町字滝之町
約23戸の果樹園が集まった観光農園『そうべつくだもの村』では、初夏から秋まで50品種以上のフルーツを直売所、道の駅などで購入することができます。 くだも...- 果物狩り・収穫体験
- いちご狩り
- 洞爺湖にほど近い場所にあるいちご狩り農園
北海道有珠郡壮瞥町滝之町450
北海道有珠郡壮瞥町にある「岩倉観光果樹園」。毎年おおむね5月中旬から6月下旬頃にかけていちご狩りが体験できるスポットです。とても甘くて美味しい旬のイチゴを...- いちご狩り
- 130年以上の歴史ある果樹園保存263
北海道有珠郡壮瞥町滝之町358
130年以上の歴史ある果樹園の『くだもの農家 浜田園』 老舗の施設なので、果物も美味しいものがそろっています。果物狩りの他にジンギスカンも...- バーベキュー
- 果物狩り・収穫体験
- いちご狩り
- 一年を通して遊べる全天候型プール♪
北海道有珠郡壮瞥町字洞爺湖温泉7-1
[洞爺サンパレス リゾート&スパは、北海道洞爺湖温泉の中で大浴場の広さ、客室数が最大のリゾートホテル。全室レイクビューで絶景を望めます。施設の中にあるWat...- プール
- 道内最大級★波のプールやウォータースライダーで一年中遊べる★日帰り&宿泊OK!
北海道有珠郡壮瞥町字洞爺湖温泉7-1
[洞爺サンパレスは、道内最大級のウォーターアミューズメント。 しかも、北海道で造波プールを完備する温泉ホテルはココだけ! ウォーターランドではウォー...- プール
- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 噴火口をはじめ、洞爺湖や太平洋が一望できます!保存7
北海道有珠郡壮瞥町昭和新山
数度の噴火により、形成された火口が見られる有珠山の展望台。西山高原として一般に開放され、迫力のある景観を望むことが出来ます。鉄道の枕木を敷き詰めた散策路が...- 自然景観
- 展望台
- 観光
- さくらんぼ、ぶどう、プルーンなど、たくさんの品種を栽培しています保存51
北海道有珠郡壮瞥町滝之町455-5
たくさんの種類を栽培している『フジモリ果樹園』さくらんぼ、ぶどう、プルーンなど、さまざまな果物があり、毎年たくさんの人が訪れています。直売所もあるので、も...- 果物狩り・収穫体験
- 奥洞爺にある隠れた名湯です。保存2
北海道有珠郡壮瞥町蟠渓
蟠渓温泉は、古くからアイヌの人々が利用する湯治場でした。温泉名はアイヌ語の温泉名「パンケ・ユ」(川下の温泉)からきています。1884年(明治17年)に開湯...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 洞爺湖や山々の景色を一望できる施設です 北海道の自然を存分に楽しめます保存4
北海道有珠郡壮瞥町東湖畔3-1
森林の良さを実際に体験し、学習できる場所。樹木を育て、緑を楽しめる場として作られた施設です。 周辺に洞爺湖が大きく広がっていて、昭和新山・有珠山・羊...- キャンプ場
- バーベキュー
- ホテル・旅館
- 自然体験・アクティビティ