長野県中野市の天気情報
長野県中野市の今日・明日の天気予報
2022年08月18日 04時00分発表
8月18日(木)

雨
最高[前日差]
27℃[+3]
最低[前日差]
22℃[+1]
8月19日(金)

晴時々曇
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
18℃[-4]
情報提供:

長野県中野市の週間天気予報
2022年08月18日 04時00分発表
日付 | 8月20日(土) | 8月21日(日) | 8月22日(月) | 8月23日(火) | 8月24日(水) | 8月25日(木) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 曇 | ![]() 雨 | ![]() 曇 | ![]() 曇のち雨 |
気温 | 33 18 | 29 21 | 30 22 | 29 22 | 25 22 | 26 21 |
情報提供:

長野県の市区町村の天気
もっと見る
長野県中野市の雨の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 志賀高原連山を一望できる総合運動施設保存9
長野県中野市穴田3697-2
長野県中野市「中野市豊田B&G海洋センター」は、上信越自動車道・豊田飯山ICから車で5分の小高い場所にあり、志賀高原連山が一望でき、野球場・テニスコート・...- スポーツ施設
- プール
- ミドリシジミ蝶を中心にカブトムシとクワガタの標本が観察できる。温室もあり。保存12
長野県中野市片塩1221
フィールドアスレチック、サマーボブスレーなどのレクリエーション施設が充実している北信濃ふるさとの森文化公園。その中にある「温室・昆虫館」では、森の宝石とい...- 植物園・フラワーパーク
- 博物館・科学館
- りんご狩りの元祖、おいしいりんご作りに心を燃やす農園保存16
長野県中野市草間安源寺境1356-1
果樹の大産地である信州で、りんご狩りの元祖と言われる「信州フルーツランド」。さくらんぼ狩り、りんご狩り、もも狩り、ぶどう狩りとフルーツの種類も豊富な上に、...- 果物狩り・収穫体験
- 運動公園内のレクリエーションやスポーツに利用されるスポット
長野県中野市一本木522
中野市の北公園内にある「コミュニティスポーツセンター」。室内にはスポーツが楽しめるアリーナをはじめ、トレーニングルームや多目的ルームがあります。建物の目の...- 文化施設
- スポーツ施設
- 露天風呂から北信五岳と市街地を一望する、恵まれた景勝地にある温泉保存9
長野県中野市間山956
中野市出身の中山晋平が作詞した“証城寺の狸囃子”にちなんで名付けられた「晋平の里間山温泉公園 ぽんぽこの湯」。 北信五岳と市街地が一望できる大パノラマ浴...- スポーツ施設
- 温泉・銭湯
- 芸術を見る側と創る側の出会いの場を提供している美術館保存0
長野県中野市中央2-2-2
「アートミュージアム・まど」は、2007年4月に開館した、比較的新しい美術館です。NPO法人の運営により、地域住民や観光客には芸術に親しんでもらい、創作活...- 美術館
- さまざまなスポーツ施設のある運動公園。遊具や芝生があり、ちびっこも楽しめます
長野県中野市中野2498-4
中野市一本木にある「北公園」。緑豊かな公園内は一面芝生が広がっており、小さなヨチヨチ歩きの子供が転んでも汚れず安心して遊ぶことができます。遊具は、複合遊具...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
- 北信濃ふるさとの森文化公園内にある中野市の自然と歴史・文化をテーマした博物館
長野県中野市片塩1221
[中野市の自然と歴史、文化をテーマにさまざまな資料を展示している「中野市立博物館」。平成21年にオープンしたばかりで、市内遺跡からの出土品、歴史文書類など、...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 展望台
- 観光
- プラネタリウム・天文台
- 絵付け体験もできる土人形の資料館で、素朴な土のぬくもりを知る保存2
長野県中野市大字中野1150
京都伏見と愛知三河の流れをくむ二つの技法が今なお受け継がれている中野の土人形。「日本土人形資料館」では、人形づくりの伝統技法を伝えるとともに、中野土人形を...- 博物館・科学館
- 中山晋平が作曲したやさしくあたたかなメロディーを親子で口ずさむ保存7
長野県中野市大字新野76
童謡818曲、新民謡282曲、流行歌462曲、その他学校の校歌・社歌等208曲あり、現在判明しているだけで1770曲の作品がある中山晋平。「中山晋平記念館...- 博物館・科学館
関連するページもチェック!