長野県木曽郡南木曽町の天気情報
長野県木曽郡南木曽町の今日・明日の天気予報
2023年03月24日 04時00分発表
3月24日(金)

曇一時雨
最高[前日差]
19℃[+1]
最低[前日差]
13℃[+3]
3月25日(土)

晴時々雨
最高[前日差]
17℃[-2]
最低[前日差]
9℃[-5]
情報提供:

長野県木曽郡南木曽町の週間天気予報
2023年03月24日 04時00分発表
日付 | 3月26日(日) | 3月27日(月) | 3月28日(火) | 3月29日(水) | 3月30日(木) | 3月31日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 雨のち曇 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴 | ![]() 晴 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 晴時々曇 |
気温 | 16 9 | 17 7 | 16 4 | 16 3 | 17 3 | 18 6 |
情報提供:

長野県の市区町村の天気
もっと見る
長野県木曽郡南木曽町の曇一時雨の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 自然の中の温泉リゾート保存5
長野県木曽郡南木曽町吾妻2278
広大な自然の中に湧く温泉を思う存分楽しめるリゾートホテルです。大浴場、露天風呂はもちろん、貸切風呂もあるので、小さな子連れでも気兼ねなく温泉に入れます。 ...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 当時の雰囲気をよく残しています。保存3
長野県木曽郡南木曽町吾妻4701
宿駅の制定により妻籠宿本陣に任命された島崎藤村が本陣、庄屋を兼ね勤めた建物です。島崎の母の生家でもあります。最後の当主は、藤村の実兄でした。明治時代に取り...- 博物館・科学館
- 観光
- 当時の雰囲気をよく残しています。
長野県木曽郡南木曽町吾妻4701
[妻籠の古い町並みの中にある、桧をふんだんに使って建てられた本陣横にある無料休憩施設「ふれあい館」です。懐かしい雰囲気のが味わえる休憩所です。広い板間になっ...- 博物館・科学館
- 伝統的工芸品の南木曽ろくろ細工。保存6
長野県木曽郡南木曽町吾妻4689
「南木曽ろくろ工芸協同組合」は、長野県の伝統的な工芸技術である「南木曽ろくろ(なぎそろくろ)」の製作所や職人によって構成されている団体です。「南木曽ろくろ...- 工場見学
- 国の重要文化財にも指定されている、総檜造りの堂々たるお屋敷保存3
長野県木曽郡南木曽町吾妻2187-1
「脇本陣奥谷」は、妻籠宿で代々脇本陣や問屋を勤めた林家の住宅で、それまで禁制であった桧をふんだんに使って建てられた、明治10年建築の建物です。当時の粋が集...- 文化施設
- 山奥深くにあり、昔ながらの日本を体験できる施設です
長野県木曽郡南木曽町読書4828
[長野県木曽郡南木曽町にある「HOSTEL & CAFE YUI-AN 結い庵」。深い山奥にあり、いろりや天井の梁の残る古民家を改装した施設は、子どもだけで...- ホテル・旅館
- レストラン・カフェ
- 日本近代産業の振興に大きな足跡を残した電力王の別荘保存6
長野県木曽郡南木曽町読書2941-1
“一河川一会社主義”を掲げて木曽川水力発電の開発に情熱を注いだ電力王・福沢桃介。「福沢桃介記念館」は、大正8年、発電所建設現場に足を運ぶためにこの地に建て...- 文化施設
- 木曽の伝統技法「手挽きろくろ」で体験 お皿作りと思い出作り保存1
長野県木曽郡南木曽町吾妻4689-239 木地師の里ヤマイチ
木地師の里ヤマイチは長野県の木曽郡にあります。こちらは国に指定されている伝統的工芸品店です。1100年以上も昔から木を加工して作った食器である木地師の歴史...- ショッピング
- 天然ラドン温泉に入れる温泉宿保存3
長野県木曽郡南木曽町読書1380-6
柿其温泉は長野県の南木曽町にある温泉です。泉質は天然ラドン温泉です。周辺には、木曽谷を代表をする名勝の柿其渓谷があります。秘湯ですが、自然も美しい場所なの...- 温泉・銭湯
- ホテル・旅館
- 宿場の中心。保存0
長野県木曽郡南木曽町吾妻805-3
日本で初めて、町並保存に取り組んだ妻籠宿は、江戸時代の建物がそのまま焼けずに残っているので、街道沿いに江戸時代の家並を見事に保存されておりまた総面積も日本...- 観光
関連するページもチェック!