岡山県笠岡市の天気情報
岡山県笠岡市の今日・明日の天気予報
2023年05月29日 10時00分発表
5月29日(月)

曇のち雨
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
20℃[+2]
5月30日(火)

雨のち晴
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
20℃[0]
情報提供:

岡山県笠岡市の週間天気予報
2023年05月29日 10時00分発表
日付 | 5月31日(水) | 6月1日(木) | 6月2日(金) | 6月3日(土) | 6月4日(日) | 6月5日(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴一時雨 | ![]() 曇のち雨 | ![]() 雨 | ![]() 曇一時雨 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 曇のち雨 |
気温 | 23 17 | 24 16 | 24 20 | 26 21 | 25 17 | 21 18 |
情報提供:

岡山県の市区町村の天気
岡山県笠岡市の曇のち雨の日のスポット9選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 世界で唯一!カブトガニをテーマにした博物館。のびのび遊べる恐竜公園も併設
岡山県笠岡市横島1946-2
[「カブトガニ繁殖地」として国指定天然記念物を受ける神島水道を望む、カブトガニをイメージした外観が目を引く博物館です。館内では、カブトガニの生体を間近で観察...- アスレチック
- 観光
- 笠岡諸島の景観が広がる中に国道2号線初の道の駅
岡山県笠岡市カブト南町245-5
[岡山県笠岡市を走る国道2号笠岡バイパス沿いにある道の駅です。国道2号線に最初に道の駅として登録されました。周辺には風向明媚な笠岡諸島の景観が広がり、国の天...- 道の駅
- 「マッチ箱」と呼ばれ、親しまれた「井笠鉄道」の車両を展示保存9
岡山県笠岡市山口1457-8
新型コロナ対策実施大正2年(1913年)から昭和46年(1971年)まで約60年間、地域の方々に親しまれた「井笠鉄道」の資料を保存・展示する記念館です。大正2年に建てられた...- 博物館・科学館
- 笠岡市唯一の児童館。頭とからだを使ってめいっぱい遊ぼう保存21
岡山県笠岡市大井南52
笠岡市でただひとつの公共の児童館。乳幼児とその親子をはじめ、高校生までが利用できます。屋外には遊具をはじめ、一輪車や三輪車遊び、砂遊び、ボール遊びができる...- 児童館
- 子どもたちを思いっきり遊ばせてあげられる!オーシャンビューの一棟貸しペンション。保存20
岡山県笠岡市高島5151
新型コロナ対策実施当宿は、【GO TO トラベルキャンペーン】対象宿 ■貸切基本料金+人数割料金 の合計金額から、35%OFF!! ■ご宿泊料金の15%相当の、地域共通...- 自然景観
- ホテル・旅館
- めずらしい味がたくさん! おいしいジェラートを食べに行こう!
岡山県笠岡市カブト南町41-3
[「ジェラート工房ハッピー」は近くに「道の駅 笠岡ベイファーム」があります。 自社農園「ワコーファーム」で採れた季節の野菜や、地元産の果物を使ったジェラー...- ショッピング
- 毎月、最新図書が続々入荷中。「子ども映画会」や「おはなしの会」も楽しい保存4
岡山県笠岡市六番町1-15
笠岡運動公園の近くに建つ笠岡市の公共図書館です。利用者カードは、本人の身分証明書があれば赤ちゃんから作ることが可能。一人10冊まで2週間借りることができま...- 図書館
- 寺内にある大きなイチョウの木は市の指定天然記念物です。保存3
岡山県笠岡市笠岡5930
「遍照寺」は岡山県笠岡市笠岡にあります。1606年建立の寺院です。 境内の多宝塔は、岡山県内にある多宝塔ではもっとも古くから存在しています。多宝塔のドー...- 自然景観
- 神社・寺院
- 約1000点の小野竹喬の近代日本画を展示。保存1
岡山県笠岡市六番町1-17
近現代日本画を代表する日本画家「小野竹喬(おの ちっきょう)」の功績をたたえ、その作品を後世に伝える美術館。約1000点の所蔵の中から代表作である「島二作...- 美術館
関連するページもチェック!