福岡県北九州市門司区の天気情報
福岡県北九州市門司区の今日・明日の天気予報
2021年01月18日 06時00分発表
1月18日(月)

雪のち曇
最高[前日差]
9℃[+4]
最低[前日差]
3℃[-2]
1月19日(火)

晴
最高[前日差]
7℃[-2]
最低[前日差]
2℃[-1]
情報提供:

福岡県北九州市門司区の週間天気予報
2021年01月18日 06時00分発表
日付 | 1月20日(水) | 1月21日(木) | 1月22日(金) | 1月23日(土) | 1月24日(日) | 1月25日(月) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 雨のち曇 | ![]() 雨時々曇 | ![]() 雨のち曇 | ![]() 曇のち晴 |
気温 | 8 1 | 12 5 | 14 10 | 12 11 | 11 11 | 11 8 |
情報提供:

福岡県の市区町村の天気
もっと見る
福岡県北九州市門司区の雪のち曇の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
鉄道の歴史・魅力を集めたテーマパーク!ミニ鉄道やシュミレーターで運転体験も!!
行きたい!632福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
[九州の鉄道の歴史・魅力を集めたテーマパークです。本館には明治時代の客車の再現、九州の旅が疑似体験できる模型のパノラマ展示、キッズルームも完備されています。...- テーマパーク
- 博物館・科学館
- 工場見学
可愛い外観が特徴的な美術館です。子供が好きそうな作品が多数展示されています。
福岡県北九州市門司区谷町2-6-32
[外観が三角屋根になっている可愛らしい作りの洋館「カボチャドキヤ国立美術館」は、カボチャの油絵で有名なトーナス・カボチャラダムス(川原田徹)さんの作品が多数...- 美術館
門司港や関門海峡の歴史・文化を学べる大型施設です。
行きたい!144福岡県北九州市門司区西海岸1-3-3
[「関門海峡ミュージアム」は、大型客船をイメージした外観が特徴的な施設で、関門海峡の歴史や文化を楽しく学べる体験型博物館。 縦9m×横18mの巨大なセ...- 博物館・科学館
- 体験施設
- 展望台
- レストラン・カフェ
- 観光
門司港フェリーターミナルの近くにある市営の温水プール
行きたい!71福岡県北九州市門司区新門司3-5
[北九州市門司区の門司港フェリーターミナルの近くにある市営の屋内プールです。 6本のコースが並ぶ25メートルプールと、幼児用プールがあります。 水泳の練...- プール
廃校となった小学校をそのまま利用したユニークな美術館です。
行きたい!16福岡県北九州市門司区東港町6‐72 港ハウス2F
[門司港美術工芸研究所は、既に廃校となっている旧庄司小学校を利用したアート施設で校長室や職員室、保健室などをそのままアトリエとして使用しているユニークな美術...- その他
昔の電話機や電信機などをたくさん展示しています。交換機体験は子供たちに人気です。
行きたい!31福岡県北九州市門司区浜町4-1
[福岡県北九州市の旧NTT門司営業所を利用した「門司電気通信レトロ館」は、通信技術の歴史が学べる珍しい博物館です。大正十三年(1924)に逓信省門司郵便局電...- 博物館・科学館
- 体験施設
世界にひとつだけのオリジナルオルゴールを作ることができます。
行きたい!33福岡県北九州市門司区港町5-1 海峡プラザ2F
[オルゴールミュージアム門司港は、グルメやショッピングなどが楽しめる大型ショッピングモール「海峡プラザ」2階にあります。館内には、様々なオルゴールが展示され...- 体験施設
- ショッピング
レトロで、どこか懐かしい街並み
行きたい!64福岡県北九州市門司区港町9
[明治初期に開港した福岡県北九州市の門司港の周辺には、今でも明治から大正にかけて建設された建物が残っています。木造建築の門司港駅をはじめ、旧門司税関、門司郵...- その他
海峡の街を走り抜けるトロッコ列車に乗って楽しい旅を!
行きたい!49福岡県北九州市門司区西海岸1丁目
[運行期間は3月中旬〜11月下旬の土・日・祝のみ(ただし、春休み・ゴールデンウィーク・夏休みの間は毎日)運行している、トロッコ列車「潮風号」。関門海峡めかり...- 観光
門司港に隣接するレトロな雰囲気に包まれた美術館
行きたい!21福岡県北九州市門司区東港町2-3
[福岡県北九州市の門司港レトロ地区に2000年、出光佐三が収集した美術品を中心とした出光コレクションを展示することを目的として開館しました。2016年10月...- 美術館
関連するページもチェック!