子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

沖縄県石垣市の天気情報

沖縄県石垣市の今日・明日の天気予報

2023年10月03日 00時00分発表

10月3日(火)

晴時々雨

最高[前日差]

31℃[+1]

最低[前日差]

27℃[0]

10月4日(水)

暴風雨

最高[前日差]

33℃[+1]

最低[前日差]

28℃[0]

沖縄県石垣市の週間天気予報

2023年10月03日 00時00分発表

日付10月5日(木)10月6日(金)10月7日(土)10月8日(日)10月9日(月)10月10日(火)
天気
曇のち晴

曇のち晴

曇時々晴

曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇
気温33
28
33
27
32
26
32
26
32
26
32
26

沖縄県石垣市の晴時々雨の日のスポット10選

  • 石垣島に誕生したお子様が楽しく遊べる屋内レジャー施設「ファンタジーワールド」

    沖縄県石垣市新川418-1 La-Ba-Ru Kanan 新川 101

    未評価
    口コミ募集中!
    巨大ボールプールやふわふわ遊具のあるKIDSLANDファンタジーワールドは、体を動かしているうちに自然に笑顔が溢れる子ども達が主役の遊び場です。 幼児・...
    • 室内遊び場
  • 石垣島のホテル!ホテルを探検できちゃうプログラムも★

    沖縄県石垣市新川1625

    未評価
    口コミ募集中!
    沖縄本島から飛行機で約40分の石垣島。 空港からは車で約35分。市街地から少し離れた観音崎の先、フサキビーチにこのホテルはあります。 客室はコテー...
    • プール
    • 海水浴場
    • ホテル・旅館
  • 小さい子連れ必見!おむつ替え放題プランがあるホテル

    沖縄県石垣市大川559

    評価3.7
    [口コミ1]
    石垣島の市街地の高台にあるホテルで、街中まで歩いていけるホテルです。ホテル内には地下水を汲み上げて磨いた超軟水を使った大浴場や、4月から10月まで楽しめる...
    • プール
    • 温泉・銭湯
    • ホテル・旅館
  • 口径20mの巨大な電波望遠鏡は見ごたえアリ!ライトアップされた夜の姿は神秘!

    沖縄県石垣市登野城嵩田2389-1

    未評価
    口コミ募集中!
    国立天文台のもう一つの施設、VERA石垣島観測所は2002年に完成し、天の川銀河の立体地図作りを目指しています。構内の見学は、24時間自由にできます。 ...
    • 社会見学
  • 九州沖縄で、最大口径の望遠鏡をもつ南の島の天文台

    沖縄県石垣市新川1024-1

    未評価
    口コミ募集中!
     石垣島では、8月中旬から良いお天気が続き、夜には天の川の流れるすばらしい星空が、広がっています。流れ星も多く、8月28日の夜には天の川を横切る大きな流れ...
    • 社会見学
  • 伝統織物の世界を見るだけでなく、実際に体験することもできるスポットです。

    沖縄県石垣市登野城909

    未評価
    口コミ募集中!
    資料室でみんさー織の歴史を学び、作品を鑑賞できるほか、みんさー織の制作工程を見学したり、売店でショッピングを楽しんだりすることができます。また、制作の楽し...
    • その他
  • カラフルでユニークなシーサーにパワーをもらいに行こう!

    沖縄県石垣市桴海447-1番地

    未評価
    口コミ募集中!
    「米子焼工房」は米原ビーチすぐそばにある観光スポット。広い敷地内は3つの要素で構成されています。1つはさまざまなシーサーがたくさん展示してあるシーサー農園...
    • 社会見学
    • ショッピング
  • 歴史資料や美術工芸品などの展示から、八重山諸島の歴史文化を学べる博物館です。

    沖縄県石垣市字登野城4-1

    未評価
    口コミ募集中!
    1972年の沖縄本土復帰の年に開館した博物館。お祭りにつかう旗頭や人頭税時代の資料など、八重山諸島の貴重な歴史資料や美術工芸品、民具、漁具などが数多く展示...
    • 博物館・科学館
  • 豊かな自然のなかで、充実したアクティビティーを堪能

    沖縄県石垣市川平石崎1

    未評価
    口コミ募集中!
    「クラブメッド・石垣島 カビラ」は目の前に西表石垣国立公園内の海中公園地区に指定されたビーチが広がり、白砂とエメラルドグリーンの海に心癒されるリゾートです...
    • ホテル・旅館
  • 器の中に石垣島の海が広がっているかのような美しさを誇る石垣焼の窯元です。

    沖縄県石垣市名蔵1356-71

    未評価
    口コミ募集中!
    名蔵湾の海岸から約15mのところにある窯元です。陶器とガラスを融合する技法により生み出された石垣焼。ガラスのブルーは、まるで器の中に石垣島の海が広がってい...
    • ショッピング