もうすぐクリスマス! 料理などを持ち寄って、友人と「クリスマスパーティー」を楽しんでいる人も多いのでは? 今回は、パーティーにもピッタリな「クリスマス料理」アイデアをインスタグラムの写真からピックアップして紹介します。
※記事の写真はインスタグラムから引用しており、予期せず削除される場合があります。
レンジだけで出来る! 簡単クリスマスパーティー料理クリスマスモチーフを表現! 前菜&メーン料理
ツリーサラダ
クリスマス気分を盛り上げてくれる朝ごはん。色とりどりのサラダの具材で、カラフルなオーナメントで彩られたツリーがうまく表現されていますね。
マッシュポテトツリー
こちらは、クラッカーの上にマッシュドポテトを絞って作った「マッシュポテトツリー」。見た目の華やかさはもちろん、取り分けて食べやすいのでパーティーにピッタリですね。
リースサラダ
もはやクリスマスパーティー料理の定番とも言える「リースサラダ」。お皿に輪っかを作るイメージで野菜を盛り付けるだけなので、真似しやすいですね。星型やツリーの形に切り抜いた具材もポイント。
サンタ&ツリーのピンチョス
サンタクロースとクリスマスツリーをイメージしたピンチョスは、食べるのがもったいないかわいさ。サンタさんはカットしたミニトマトにチーズを挟むだけで作れるので、ぜひ挑戦してみたいですね。
ポテサラサンタ&雪だるま
サンタさんは、ミニトマト&ポテトサラダでも作れます。同じくポテトサラダで作った雪だるまや、ツリーに見立てたブロッコリーもかわいいですね。
トナカイトースト
かわいすぎて食べられなくなりそうな「トナカイトースト」。スイーツのように甘いトーストは、一日の始めにエネルギーをチャージしたい朝食やおやつにピッタリ!
オープンサンドのクリスマスプレート
プレゼントやツリーの形のオープンサンドを並べて、見た目も華やかなクリスマスプレートが完成です。トナカイやソリ、星の形に切り抜いたパン&フルーツはお見事!
焼きおにぎりトナカイ
おうちランチタイムに、トナカイの焼きおにぎりはいかが? カリカリ梅を使った「真っ赤なお鼻」のアイデアもぜひ真似したいですね。
蒲焼きトナカイおにぎり
こちらのトナカイおにぎりは、蒲焼のタレで味付けをしているそう。真っ赤なお鼻はミニトマト。好みの具材で色んなアレンジが楽しめそうですね。
ツリーおにぎり
カラフルな彩りのクリスマスプレートは、ツリーに見立てたおにぎりが主役。野沢菜漬けの葉っぱを広げると、おにぎりをすっぽり包める大きさになるそうですよ。
リース寿司
こちらは、ちらし寿司をまるでリースのようにリング型に盛り付けるアイデア。赤身と白身を使ってカラフルに盛り付ければ、テーブルを華やかにしてくれるメーンディッシュの完成です。
クリスマス弁当
サンタさんが待ち遠しくなる「クリスマス弁当」。サンタ&雪だるまのおにぎりをはじめ、さつま揚げのトナカイ、卵焼きのプレゼントなど、クリスマスモチーフのメニューが満載です。
お皿を変えるだけでもクリスマス気分に♪
こちらは、サンタの形をしたお皿やクリスマス柄のペーパーナプキンを使用して、クリスマスムードを演出♪ このようなお皿やコップは100円ショップでも豊富に販売されているので、ぜひ取り入れたいですね。
お皿やバーレルも充実! ダイソーのクリスマスグッズ♪クリスマス料理を並べたらパーティースタート!
渾身の一品は…?
友だちと一緒に料理の準備をしたというクリスマスパーティー。手まり寿司用の刺し身を星型にしたり、サンタピンチョスの目をハートにしたり、それぞれ苦戦しながら作った力作が集まって豪華なパーティー料理が完成しました。友だち同士でわいわい楽しみながら料理をすれば、準備する段階からパーティーを楽しめますね。
子どもと一緒に楽しめる工夫は…?
お子さんのクラスメイトを招いて開いたクリスマスパーティー。ポテトサラダは各自で盛り付けてそれぞれのツリーを作るなど、子どもと一緒に楽しめる工夫をされているのが素敵です。
オススメのデザートは…?
お友達と料理を持ち寄ってホームパーティー! 一際目を引く華やかなシュークリームタワーは、三角帽子のようにした型紙にサランラップ巻いて、裏に生クリーム付けたプチシュークリームを貼り付けていくだけ。簡単に作れるうえ、手で食べられるので洗い物も少なくなってオススメだそう。
子どもと楽しむ!クリスマス特集

冬のビッグイベント・クリスマスを親子で楽しもう! イルミネーションを見て感動したり、親子でクリスマスリースを作ったり、テーマパークでクリスマスイベントに参加したり♪ 子どもが喜ぶクリスマスイベント情報が満載♪ 親子でハッピークリスマス♪
親子で楽しもう!クリスマス特集