クリスマスには、友だちや家族とクリスマスパーティーをする家庭も多いはず。そんな時は、簡単に作れてクリスマスの気分を盛り上げてくれるパーティー料理を準備したいですよね。
そこで今回は、子育て両立・共育支援事業を行う「エスキッチン」で食育サポーターとして活躍する木幡雪絵(こはたゆきえ)さんに、電子レンジだけで簡単にできるクリスマスパーティー向けレシピを3つ教えてもらいました。
限定おもちゃ付き! 人気キャラのクリスマスケーキサラダリースのホワイトチーズソースフォンデュ

クリスマスリースをイメージしたカラフルで華やかなサラダ。一口サイズにした茹でた野菜やソーセージをとろとろのホワイトチーズソースにつけながら食べるフォンデュ風サラダです。クリームシチューのルーを使えば、味つけいらずで簡単!
※調理時の電子レンジはすべて500W
※電子レンジの加熱時間は目安です。電子レンジの製品によって加熱時間が異なります
【材料(5〜6人分)】
・ブロッコリー 1株
・にんじん 1/4本
・ソーセージ 5本
・黄パプリカ 1/2個
・プチトマト 10個
・ホールコーン 10粒
・クリームシチューのルー 1かけ
・とろけるチーズ 大さじ1
・牛乳 50cc
【作り方】
1. ブロッコリーとソーセージを小さめの一口大に切り、にんじんとパプリカは星形に切り抜く
2. 耐熱容器に入れたブロッコリーに大さじ1の水をふりかけてふたをして、電子レンジで5分ほど加熱した後、冷水にとり冷やしてから水気をとっておく。

3. 耐熱皿にソーセージとパプリカをのせて小さじ1の水をふりかけ、ラップをしてレンジで2分加熱した後、ラップをとり冷ましておく。

4. つぎにソースを作る。耐熱容器にクリームシチューのルーと牛乳を入れて、電子レンジで2分加熱し、よくかき混ぜる。

5. 4にチーズを加えて余熱で溶かしたら、小さなココット皿などに移し替えて盛りつけるお皿の中央にのせておく。その周りに2で茹でておいたブロッコリーをリース型に盛りつける。

6. そのほかの具材を盛りつけて、最後にピック(爪楊枝など)を飾れば完成!

レンジで野菜に火を通すときのポイントは2つ!
1. ラップをかける前にたっぷりの水で濡らす
きちんと水分を含ませることで、パサパサになったり焦げてしまったりするのを防ぎます。
2. 食材のサイズをそろえる
カットする大きさが揃っていれば、加熱のムラがなく均一に火が通ります。
ミニミニスノーマンポテト

ポテトサラダで作る雪だるまです。お弁当用のおかずカップに1つずつ盛り付ければ取り分けもしやすく、持ち寄りパーティーなどにもピッタリ! ポテトサラダを丸めて雪だるまを作る作業は、子どもと一緒に楽しめそうですね。
【材料(6個分)】
・じゃがいも 3個
・にんじん 1/6本
・ピーマン 1/2個
・ホールコーン 12粒
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 少々
・海苔(顔のデコレーション用)
【作り方】
1. よく洗ったじゃがいもを皮つきのまま半分に切り、切り口を下にして耐熱容器に入れる。大さじ1程度の水を入れ、ふたをして電子レンジで4分ほど加熱する。

2. じゃがいもの皮をむいてつぶしたら、マヨネーズと塩こしょうを加えて冷ましておく。
★じゃがいもの皮は、耐熱容器にじゃがいもを入れたままフォークを使ってむくとむきやすいです。じゃがいもの丸みに沿ってフォークを上から下に移動させると、するっとむけますよ。そのままフォークの背を使ってじゃがいもをつぶせば、洗い物も少なくてすみます。

3. 飾り用のパーツ(4種)を作る。

(1)頭と胴体
つぶしたじゃがいもを12等分して丸めて、頭(少し小さめ)と胴体を作る。頭には、海苔で目と鼻をつける。胴体には、爪楊枝で穴をあけてコーンのボタンをつける。

(2)マフラーと帽子
帽子用のにんじんは、1cmの角切りにしてつまようじに刺す。マフラー用のピーマンは、薄い輪切りにする。

4. 3で作ったパーツを組み立てる。胴体、マフラー、頭の順にのせて、最後に帽子の爪楊枝を刺して全体を留める。

5. おかずカップに盛りつけて完成!
クリスマスカラートッピングの真っ赤なスープ

最後にもう一品。ほっこり温まるトロトロチーズ入りのトマトスープをご紹介します。トマトジュースを使えば、なめらかできれいな色合いのスープが電子レンジで簡単に作れます。真っ白なモッツアレラチーズと緑色のバジルを加えて、クリスマスカラーに仕上げます。
【材料(2人分)】
・トマトジュース(食塩無添加タイプ) 300cc
・モッツアレラチーズ(一口サイズタイプ) 4個
・玉ねぎすりおろし 小さじ1
・バジルの葉 4枚
・オリーブオイル 少々
・塩 少々

材料はたったこれだけ! 一口サイズのモッツアレラチーズが手に入らなかった場合は、小さくカットして使ってくださいね。
【作り方】
1. すりおろした玉ねぎと水小さじ1(分量外)を耐熱容器に入れて、電子レンジで1分加熱する(玉ねぎをすりおろすことで、みじん切りの手間を省き、トマトジュースの滑らかさを活かすことができます)。
2. 1にトマトジュースと塩、モッツアレラチーズを加えて混ぜ合わせ、さらに電子レンジで2分加熱する。
3. スープカップにうつしたら、バジルを飾ってオリーブオイルを垂らして完成!
子どもにとっても大人にとっても楽しみなクリスマス! 華やかなクリスマス料理を用意して、楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。
子どもと楽しむ!クリスマス特集

冬のビッグイベント・クリスマスを親子で楽しもう! イルミネーションを見て感動したり、親子でクリスマスリースを作ったり、テーマパークでクリスマスイベントに参加したり♪ 子どもが喜ぶクリスマスイベント情報が満載♪ 親子でハッピークリスマス♪
親子で楽しもう!クリスマス特集