子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

秋の最新ハッピーセットを全種紹介! 絵本と図鑑の第2弾も登場

掲載日: 2018年8月24日更新日: 2019年6月7日有馬巳姫

全国のマクドナルドで2018年8月31日(金)から期間限定で、マクドナルドオリジナルのブロックおもちゃ「のりものブロック」と、人気絵本シリーズ「くまのがっこう」のグッズが付いたハッピーセットが販売されます(一部店舗を除く)。

どのおもちゃがもらえるかはお楽しみです。また、絵本と図鑑が選べる「ほんのハッピーセット」第2弾も同日より登場! 今回は、新ハッピーセットのおもちゃ全種類と第2弾の絵本と図鑑を一挙に紹介します。

「のりものブロック」は全8種類!

今回登場する「のりものブロック」は、マクドナルドオリジナルのおもちゃ。それぞれ4〜5つのブロックパーツを組み立てて作る「乗り物」のおもちゃです。複数の乗り物のパーツを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルの乗り物をつくることもできるので、全種類集める人が続出するかも…!?

消防車

はしごやタイヤなど4つのパーツを組み立てて作る「消防車」。はしごが上下に動くほか、前後に走行させて遊べます

レスキューヘリ

5つのパーツを組み立てて作る「レスキューヘリ」。プロペラを回して遊べます

パトロールカー

5つのパーツを組み立てて作る「パトロールカー」。前後に走行させて遊べます

探検ボート

4つのパーツを組み立ててつくる「探索ボート」です。

ダンプカー

4つのパーツを組み立てて作る「ダンプカー」。荷台が上下に動くほか、前後に走らせて遊べます

レポートヘリ

5つのパーツを組み立てて作る「レポートヘリ」。プロペラを回して遊べます

レスキューカー

4つのパーツを組み立てて作る「レスキューカー」。ルーフが上下に動くほか、前後に走行させて遊べます

サファリカー

4つのパーツを組み立てて作る「サファリカー」。ルーフが上下に動くほか、前後に走らせて遊べます

複数の乗り物パーツを組み合わせて遊べる!

「レスキューダンプレポートボートへリカー」

「のりものブロック」の魅力は、複数の乗り物のパーツを組み合わせて遊べるところ

例えば、「レスキューヘリ」と「探検ボート」「ダンプカー」「レポートヘリ」「レスキューカー」「消防車」を組み合わせて、「レスキューダンプレポートボートへリカー」を作るなど、手持ちのパーツを自由に組み合わせることで、オリジナルの乗り物を作って遊ぶことができます


「くまのがっこう」グッズは全6種類!

人気絵本シリーズ「くまのがっこう」のおもちゃは全6種類。主人公・ジャッキーがデザインされた小物入れやキーホルダーなど、かわいらしいステショナリーグッズが登場します

くまのがっこう ステーショナリーセット

(c)BANDAI

絵本の形をした小物入れに、ミニえんぴつとメモが入ったステショナリーセット。小物入れのふたの裏に紙をのせてえんぴつでこすると、ジャッキーの絵が写せます

ジャッキーのシールつき こものいれ

(c)BANDAI

ジャッキーの顔の形をした小物入れに、シールが入ったセット。小物入れのふたの裏に紙をのせてえんぴつでこすると、ジャッキーの絵が写せます

ジャッキーのエンボス スタンプ

(c)BANDAI

紙をはさんでから土台を上からしっかり押して開くと、紙の上にジャッキーの型が出来上がります

ジャッキーのシールつきキーホルダー

(c)BANDAI

引っ張るとシールが出てきて、ダイヤルを回すと戻ります。キーリング付きなので、かばんなどに付けて持ち歩くことができます

ジャッキーのころころじょうぎ

(c)BANDAI

左右に動かすと、ジャッキーが回転しながら動く定規です

ジャッキーのカードケース

(c)BANDAI

付属のカードに名前を書いて入れられるカードケース。キーリング付きで、かばんなどに付けられます

週末限定プレゼントも!

さらに、9月1日(土)・2日(日)の2日間限定の週末プレゼントも用意されています。

「ブロックタウンマップ&くみあわせずかん」表面 ※画像はイメージです
「ブロックタウンマップ&くみあわせずかん」裏面 ※画像はイメージです

期間中は、ハッピーセット「のりものブロック」1セット購入につき1枚、乗り物を走らせて遊べる「ブロックタウンマップ&くみあわせずかん」がもらえます。裏面は、ブロックパーツのさまざまな組み合わせ例が載っている図鑑になっています

「ミニメッセージカードセット」表面 ※画像はイメージです
「ミニメッセージカードセット」裏面 ※画像はイメージです

ハッピーセット「くまのがっこう」には、「ミニメッセージカードセット」が1セット購入につき1枚ついてきます。ジャッキーのかわいい絵が描かれたメッセージカードを切り取って、お友達にプレゼントするなどして使えます

※数に限りがあるため、なくなり次第終了。
※24時間営業店舗では、土曜日午前5:00からの配布。

■ハッピーセット「のりものブロック」「くまのがっこう」
販売期間:2018 年8月31日(金)〜約3週間(予定)
おもちゃ:「のりものブロック」おもちゃ全8種類/「くまのがっこう」グッズ全6種類
※各おもちゃは数量に限りあり、なくなり次第終了
※どのおもちゃがもらえるかはお楽しみ


「ほんのハッピーセット」第2弾が同時スタート!

さらに、今年7月からスタートした新プログラム「ほんのハッピーセット」の第2弾として、オリジナル描き下ろし絵本「ねんねこ」と、小学館の図鑑「NEO」をもとに編集した図鑑「動物 イヌのなかま」が、8月31日(金)から登場します

「ほんのハッピーセット」は、おもちゃに加えて絵本または図鑑が選べるようになった新たなハッピーセットの取り組み。第1弾の絵本「きもちのかたち」と図鑑「動物 ネコのなかま」は、ファミリー層を中心に好評を博し、すでに提供が終了している店舗も続出しています。

絵本「ねんねこ」

絵本「ねんねこ」
※絵本の内容の一部

絵本「ねんねこ」は、二人組の絵本作家、ザ・キャビンカンパニーによるオリジナル描き下ろし絵本。ネコの親子が夢の中の色々な場所で待ち合わせをする、かわいらしい物語です

図鑑「動物 イヌのなかま」

図鑑「動物 イヌのなかま」
※図鑑の内容の一部

小学館の図鑑「NEO」をもとに、ハッピーセットのために編集されたミニ図鑑の第2弾として登場するのは、「NEO」のなかでも人気の高い「イヌのなかま」です。オオカミやキツネなどイヌのなかまや品種が載っているほか、巻末には楽しいクイズも付いていますよ

■ほんのハッピーセット 第2弾
開始日:2018年8月31日(金)〜なくなり次第終了
実施エリア:全国のマクドナルド店舗
※「絵本」と「図鑑」はそれぞれおよそ2〜3カ月ごとに次のシリーズへと切り替わっていく予定
※数量に限りがあるので、なくなり次第終了となります

種類豊富なおもちゃのほか、新しい図鑑や絵本も選べる今度のハッピーセット。どれもなくなり次第終了となるので、ぜひ早めにチェックしてくださいね。

ライター紹介

有馬巳姫

「いこーよ」編集部。2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにも、いろんな場所でさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけ計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、写真撮影。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事