子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

日本画壇を彩る 東西の巨匠たちの基本情報

日本画壇を彩る 東西の巨匠たち

2023-6-1(木)~8-30(水)

足立美術館

/島根県安来市古川町320
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

日本画壇を彩る 東西の巨匠たちの紹介

東西を代表する巨匠が勢揃い 東京画壇と京都画壇の日本画の特徴を知ろう

関東と関西では風土や文化が異なるように、日本画においても東西で培われてきた技術や表現に違いが見られます。明治時代の美術界では、後に日本画の二大巨匠となる横山大観と竹内栖鳳が登場し、それぞれ東京と京都を拠点に活躍しました。東京画壇と京都画壇はたびたび比較されますが、大観や栖鳳をはじめとする近代の日本画家たちは、流派や美術団体を異にしながらも互いに競い、影響し合いながら、新しい時代にふさわしい日本画を模索した同志といえます。
本展では、大観、菱田春草、安田靫彦ら主に日本美術院で活躍した東京画壇の画家たちと、栖鳳、山元春挙、富岡鉄斎ら京都画壇の画家たちの作品をご紹介します。美人画で名を馳せた東の鏑木清方と西の上村松園なども含め、日本画壇を彩った東西の巨匠たちの芸術をご堪能ください。

日本画壇を彩る 東西の巨匠たち周辺の地図

日本画壇を彩る 東西の巨匠たちの詳細情報

イベント名日本画壇を彩る 東西の巨匠たち
イベント名かなにほんがだんをいろどる とうざいのきょしょうたち
主催者名公益財団法人 足立美術館
開催スポット足立美術館
開催場所の住所島根県安来市古川町320
交通電車の場合:JR安来駅より無料シャトルバスで約20分
お車の場合:山陰自動車道安来ICより約10分
問い合わせ先Tel:0854287111
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2023/06/01(木)〜2023/08/30(水) 09:00-17:30
開催日時詳細年中無休(8月10日、11日、28日、29日は展示替えのため新館のみ休館)
子供の料金500円
小中生500円 大学生1,800円、高校生1,000円
大人の料金2,300円
予約/応募予約不要
ジャンル
    タグ駐車場無料雨の日でもOK日本庭園日本画

    日本画壇を彩る 東西の巨匠たち周辺の天気予報

    予報地点:島根県安来市2025年11月01日 18時00分発表

    11月1日(土)

    雨 のち 晴れ

    最高[前日差]

    19℃[+4]

    最低[前日差]

    12℃[0]

    11月2日(日)

    くもり 時々 晴れ

    最高[前日差]

    18℃[0]

    最低[前日差]

    12℃[+1]

    あなたにオススメの記事