命を感じる食育体験。猟師さんとアナグマの解体&加工をしようin飯能の基本情報
命を感じる食育体験。猟師さんとアナグマの解体&加工をしようin飯能の新着情報
命を感じる食育体験。猟師さんとアナグマの解体&加工をしようin飯能からのお知らせ
命を感じる食育体験。猟師さんとアナグマの解体&加工をしようin飯能の紹介
【小学生から】猟師さんから猟師のお仕事を学び「命」の循環&「頂きます」を感じる
スーパーやお肉屋さんで売っている「お肉」。でも、多くの方は、そのお肉がどのように「解体」され、「加工」されるのかを体験したことないのではないでしょうか。そこで今回四季冒険部は、解体所を舞台に、特定非営利活動法人crew-Lの代表であり猟師の佐藤さんとコラボし、お肉の解体・加工する体験を企画しました。今回扱うのはアナグマ。体験を通して「命を頂く」意味や、当たり前に手に入るお肉になるまでの手間暇を経験してみてくださいね。解体・加工後は、実際にアナグマのお肉を食べてみましょう。
■目的
・「解体」し「精肉」をする過程を体験をすることで、命を頂く意味や、スーパー等で簡単にお肉が当たり前に手に入るまでの手間暇を経験する。
・猟師さんや解体所のお仕事を学ぶ。
【日程】
2023年12月17日(日):10:00~14:00(受付開始09:45)
※開始時間までにご集合頂けますようご協力よろしくお願い致します。
※締め切り期限:12月13日(水)
【参加対象】
参加推奨年齢:小学校高学年・中学生・高校生
※中高生はご家庭毎のご判断の元、お子様のみでのご参加も可能となりますが、往復移動時でのトラブル怪我等の責任は負いかねます。
※小学生は保護者様の付き添い参加が必須となります。保護者の方は追加でチケットのご購入をよろしくお願い致します。
※推奨年齢が小学校高学年以上となっているのは、体験内容が普段の体験よりもより専門的な内容や体験になるからとなります。高学年以下の小学生の方でご参加される方もお申込み頂けますが適宜お子様への体験補助をお願い致します。
【参加定員】
小学生・中学生・高校生10名(先着順、最低決行組数7名)
※付き添いの保護者の方は上記人数に含まれておりません。
【服装】
【持ち物】
以下URLより詳細をご確認下さい。
https://iko-yo.net/events/398054/news/91792
【タイムテーブル(予定)】※15分前に受付開始致します。
10:00 アナグマの話(仕掛けの話や猟師の話)
10:15 アナグマの解体&加工見学&体験
①解体見学(内臓を取り出す様子等をご見学頂けます)
②皮剥ぎ体験(ナイフを使って皮を剥ぎます)
③お肉の加工体験(ナイフを使って部位ごとにお肉を加工していきます)
13:00 アナグマのお肉の試食体験&お昼ご飯(シカ肉もご準備致します。)
※昼食後にジビエ肉の直売会(ご希望の方のみ)もございます。
※生きているアナグマの解体は今回行いません。
※お1人当たり150gのジビエ肉を試食頂きます。お昼ご飯はご準備しておりませんので各自でおにぎり等ご準備ください。会場周辺に自動販売機はございません。
【集合・解散場所】
「鹿・イノシシ解体施設 Musika(ムジカ)」(埼玉県飯能市井上773-3)
※お車の方は現地に無料駐車場有。駐車場の場所が分かりずらい為、当日上手く駐車場が見つからない場合は事前にお伝えする電話番号にお問合せ下さい。電車の方でご希望の方は西武秩父線東吾野駅前にて9:15と9:40出発での無料送迎を2回行います(事前予約制・先着6名様)。
※中高生はご家庭毎のご判断の元、お子様のみでのご参加も可能となりますが、往復移動時でのトラブル怪我等の責任は負いかねます。
【参加費】
・小学生・中学生・高校生1名:9,500円
・付き添い大人1名(ジビエ肉の試食代込):1,500円
※一人あたり、ジビエ肉150gの試食がつきます。
※例えば、「お父さん、お母さん、小学生1人」の合計3名でご参加頂く場合には、合計参加費は12,500円となります。
【参加費のキャンセルについて】
・11日前までのキャンセル
無料。
・開催10日前~前日のキャンセル
参加費の50%ご負担頂きます。
・当日のキャンセル
参加費の100%頂きます。
※ただし、自然災害や主催者側の不可抗力による中止の場合は、Pass Marketにご入金頂いたお金は返金いたします。
※上記の金額より更に銀行への振込み手数料が引かれた金額が入金されます。
【その他】
・雨天の場合は一部変更または中止する場合があります。
・中止の場合は前日の17:00迄にメールにてご連絡させていただきます。
・アレルギー等ご不安な点がある場合は、申し込み前にお気軽にお問い合わせ下さい。
・その他ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
メールアドレス:shiki-bu@iko-yo.net
※受付時間(平日:10:00~17:00)
命を感じる食育体験。猟師さんとアナグマの解体&加工をしようin飯能周辺の地図
命を感じる食育体験。猟師さんとアナグマの解体&加工をしようin飯能の詳細情報
注意事項
※中高生はご家庭毎のご判断の元、お子様のみでのご参加も可能となりますが、往復移動時でのトラブル怪我等の責任は負いかねます。
※小学生は保護者様の付き添い参加が必須となります。保護者の方は追加でチケットのご購入をよろしくお願い致します。
※推奨年齢が小学校高学年以上となっているのは、体験内容が普段の体験よりもより専門的な内容や体験になるからとなります。高学年以下の小学生の方でご参加される方もお申込み頂けますが適宜お子様への体験補助をお願い致します。
イベント名 | 命を感じる食育体験。猟師さんとアナグマの解体&加工をしようin飯能 |
---|---|
イベント名かな | いのちをかんじるしょくいくたいけん。りょうしさんとあなぐまのかいたい&かこうをしようinはんのう |
主催者名 | いこーよ四季冒険部 |
開催場所の住所 | 埼玉県飯能市井上773-3 |
交通 | ※お車の方は現地に無料駐車場有。駐車場の場所が分かりずらい為、当日上手く駐車場が見つからない場合は事前にお伝えする電話番号にお問合せ下さい。電車の方でご希望の方は西武秩父線東吾野駅前にて9:15と9:40出発での無料送迎を2回行います(事前予約制・先着6名様)。 |
予約ページ | 予約はこちらから |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | ・小学生・中学生・高校生1名:9,500円 ・付き添い大人1名(ジビエ肉の試食代込):1,500円 ※一人あたり、ジビエ肉150gの試食がつきます。 ※例えば、「お父さん、お母さん、小学生1人」の合計3名でご参加頂く場合には、合計参加費は12,500円となります。 |
定員 | 小学生・中学生・高校生10名(先着順、最低決行組数7名) ※付き添いの保護者の方は上記人数に含まれておりません。 |
予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2024-4-24(水) |
ジャンル | |
タグ | アウトドア埼玉県飯能市ジビエ自然体験狩猟食育食育体験猟師罠猟2023年12月解体アナグマ加工お肉屋解体所 |
感染症対策 | 当活動は、6家族と少人数での体験実施となっております。 |
命を感じる食育体験。猟師さんとアナグマの解体&加工をしようin飯能周辺の天気予報
予報地点:埼玉県飯能市2025年05月06日 12時00分発表

雨 のち くもり
最高[前日差]
13℃[-7]
最低[前日差]
12℃[+6]

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+8]
最低[前日差]
12℃[0]