【企画展】 ミラクル・ペーパー -昭和薬袋博覧会-の基本情報
【企画展】 ミラクル・ペーパー -昭和薬袋博覧会-
2024-9-7(土)~9-8(日)、9-10(火)~9-16(月)、9-18(水)~9-23(月)、9-25(水)~9-29(日)、10-1(火)~10-6(日)、10-8(火)~10-14(月)、10-16(水)~10-20(日)、10-22(火)~10-27(日)、10-29(火)~11-4(月)、11-6(水)~11-10(日)、11-12(火)~11-17(日)、11-19(火)~11-24(日)、11-26(火)~12-1(日)、12-3(火)~12-8(日)、12-10(火)~12-15(日)、12-17(火)~12-22(日)、12-24(火)~12-28(土)、2025-1-7(火)~1-13(月)、1-15(水)~1-19(日)、1-21(火)~1-26(日)
【企画展】 ミラクル・ペーパー -昭和薬袋博覧会-の紹介
ユーモアたっぷりの昭和の薬袋 400 点以上が大集合!
「ワイルドな咳!」「臓器が丸見え?」「踊っちゃうダルマ♪」…―薬袋のデザインとして誕生した「キャラクター」たちは、いずれは捨てられてしまう運命にあるその短い時間を、“Paper(紙) ”の世界で笑い、泣き、ときにはおどけながらも懸命に「生き」ています。
本展ではユーモアたっぷりの昭和の薬袋 400 点以上が大集合! 一緒に“Miracle(奇想) ”の世界に触れてみませんか?
【企画展】 ミラクル・ペーパー -昭和薬袋博覧会-周辺の地図
【企画展】 ミラクル・ペーパー -昭和薬袋博覧会-の詳細情報
イベント名 | 【企画展】 ミラクル・ペーパー -昭和薬袋博覧会- |
---|---|
イベント名かな | 【きかくてん】 みらくる・ぺーぱー -しょうわやくたいはくらんかい- |
主催者名 | 中冨記念くすり博物館 |
開催スポット | 中冨記念くすり博物館 |
開催場所の住所 | 佐賀県鳥栖市神辺町288-1 |
交通 | 【公共交通機関】 ・JR「鳥栖」駅よりタクシーで約10分 ・JR「新鳥栖」駅よりタクシーで約10分 ・JR「弥生が丘」駅よりタクシーで約3分 ・西鉄「小郡」駅よりタクシーで約15分 【車】 ・九州自動車道の鳥栖I.C.で下車し国道34号「田代公園入口」交差点を右折後約3分 ・鳥栖筑紫野道路の柚比出口で下車し「弥生が丘西」交差点を右折後約3分 |
問い合わせ先 | Tel:0942843334 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 月曜日は休館(祝休日の場合は開館し翌日休館)、年末年始は休館 |
子供の料金 | 100円 小学生~中学生の入館料。土日祝日は無料。 |
大人の料金 | 300円 大人の入館料 |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ | 駐車場無料博物館雨の日でもOK体験学習 |
【企画展】 ミラクル・ペーパー -昭和薬袋博覧会-周辺の天気予報
予報地点:佐賀県鳥栖市2025年01月20日 18時00分発表
1月21日(火)
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
12℃[-1]
最低[前日差]
1℃[-2]
1月22日(水)
晴れ のち くもり
最高[前日差]
13℃[+1]
最低[前日差]
-1℃[-2]