子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」の基本情報

科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」

2025-4-19(土)

茨城県つくば市大穂1-1
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」の紹介

宇宙や物質の謎に迫る研究施設を見学しませんか? 4歳から楽しめるゲームラリーも!

高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、文部科学省が定める科学技術週間に合わせ4月19日(土)につくばキャンパスを公開します。研究施設の見学ツアーやサイエンスカフェなどを企画していますので、皆さまどうぞお越しください!

【実施企画】
《見学ツアー》
普段は団体でしか見学できない研究施設を特別に公開します。この機会に最先端の研究現場を間近で見てみよう!
見学場所:フォトンファクトリー、Belle II測定器
見学ツアー出発時間
1便 10:00
2便 11:40
3便 13:20
4便 15:00
※それぞれバス2台で運行します
※所要時間は約85分間です

《サイエンスカフェ》
KEKの研究者が、自身の研究などをお話しします。お茶やコーヒーを片手に、気軽にご参加ください!
話題提供
1杯目 10:30~11:30
「素粒子について友達に話せるかな? ー絵本、たくさんのふしぎ「素粒子のはなし」ー」
素粒子原子核研究所
藤本 順平さん

2杯目 12:00~13:00
「量子って何?」
素粒子原子核研究所
橋本 省二さん

3杯目 13:30~14:30
「大学院って実際どう?総研大生のリアル、大公開!」
総研大生・卒業生3名

4杯目 15:00~16:00
「光触媒の表面でいま何が?~量子ビームだから見える世界。」
物質構造科学研究所
阪田 薫穂さん

《超伝導コースター》
KEKの共通基盤研究施設 超伝導低温工学センターによる、超伝導現象を体感できる実験です。手袋を着けてミニジェットコースターを走らせる体験ができます。

《ゲームラリー「素粒子をさがそう」》
エリア内に隠された17種類の素粒子のぬいぐるみを探すゲームです。ワークシートに素粒子の名前と得意技を書き写してゴールします。ゲームを通して、目には見えない宇宙最小の粒「素粒子」について知りましょう!

《常設展示「コミュニケーションプラザ」・ギャラリー企画展》
加速器のしくみや素粒子について学んだり、宇宙から降り注いでいる宇宙線を観察したり、身近なものに含まれている放射線を自分で測ってみたりすることができます。 また、シアターコーナーでは、KEKの紹介ビデオをご覧いただけます。

イベントの詳細は以下のURLより
https://www.kek.jp/ja/event/20250419opencampus


科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」周辺の地図

科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」の詳細情報

イベント名科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」
イベント名かなかがくぎじゅつしゅうかん「KEKはるのきゃんぱすこうかい2025」
主催者名高エネルギー加速器研究機構(KEK)
開催場所の住所茨城県つくば市大穂1-1
交通最寄りバス停:高エネルギー加速器研究機構(つくバス北部シャトル/関東鉄道バス)
最寄り駅:つくば駅(つくばエクスプレス)・土浦駅(JR常磐線)
最寄りインターチェンジ:桜土浦・土浦北(常磐自動車道)

つくばキャンパス交通案内のページをご覧ください。
https://www.kek.jp/ja/access/tsukuba
問い合わせ先Tel:029-879-6047
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2025/04/19(土) 10:00-16:30
開催日時詳細開門時間:9:30
予約/応募予約不要
ジャンル
タグ

科学技術週間「KEK春のキャンパス公開2025」周辺の天気予報

予報地点:茨城県つくば市2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

20℃[-1]

最低[前日差]

10℃[-3]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

24℃[+4]

最低[前日差]

8℃[-2]

あなたにオススメの記事