6/7(土) 港と空の研究所 一般公開の基本情報
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!
6/7(土) 港と空の研究所 一般公開の紹介
今年も研究施設の一般公開を行います。港や空港の技術を知り、体感しよう!
港や空港に関連する技術や仕組みについて、見ながら、体験しながら、知ることができます。みなさまの来場をお待ちしております。
6/7(土) 港と空の研究所 一般公開周辺の地図
6/7(土) 港と空の研究所 一般公開の詳細情報
イベント名 | 6/7(土) 港と空の研究所 一般公開 |
---|---|
イベント名かな | みなととそらのけんきゅうじょ いっぱんこうかい |
主催者名 | 国土技術政策総合研究所(横須賀庁舎) 港湾空港技術研究所 |
開催場所の住所 | 神奈川県横須賀市長瀬3-1-1 |
交通 | ●最寄り駅 京急久里浜駅及び JR 久里浜駅 までの所要時間 【京浜急行線 快特 の場合 】 ・「 品川駅 」 から 「 京急久里浜駅 」 までは 、 約 60 分 ・「 横浜駅 」 から 「 京急久里浜駅 」 までは 、 約 40 分 【JR 横須賀線の場合 】 ・「 東京駅 」 から 「 久里浜駅 」 までは 、 約 90 分 ●京急久里浜駅から研究所までの所要時間 【京急バス利用の場合 】 ・2 番のりばから 、 ①「 千代ヶ崎 ・ 浦賀病院前経由浦賀駅 」( 久 9 または久 19) ②「 長瀬二丁目 」( 久 29) ①or ② に乗車し 、 「 外畠 そとばたけ )」 バス停で降車 、 徒歩 2 分 ・2番のりばから 、 ③「 野比海岸行 東京湾フェリー経由 )」( 久8) に乗車し 、 「開国橋 」 バス停で降車 、 徒歩 5 分 ※JR久里浜駅から京急久里浜駅バスターミナルまでは 、 徒歩 3 分 ※①②③ はいずれも所要時間は 、 約 5 分 【徒歩の場合 】 ・京急久里浜駅及び JR 久里浜駅から研究所までは 、 約 30 分 |
問い合わせ先 | Tel:046-844-5019 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
開催日時詳細 | 開催時間 10:00~15:00 受付時間 9:45 ~14:00 |
応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
予約/応募 | 予約不要 |
注意・制限事項 | ○会場での受付開始時間は9:45、受付終了時間は14:00です。受付時間外の入場はできません。また、ご近所への迷惑にもなりますので会場付近でお待ちになることはご遠慮ください。 ○会場には来場者用の駐車場及び駐輪場はありません 。 ご来場には公共交通機関をご利用ください 。 ○会場には飲食品等の販売はありません 。 各自で水分補給用の飲み物等をご持参ください 。 ○ペットを連れてのご来場は固くお断りします 。 ○段差や足下の悪い場所がありますので 、 動きやすい服装 ・ 靴の着用をお願いします 。 ハイヒール 、 サンダル等によるご来 場はお控えください 。 また 、 所内の案内や案内員の指示に従って行動し 、 立入禁止区域へは立ち入らないでください 。 指示 に従っていただけない場合には入場をお断りする場合があります 。 〇本イベントでは万が一に備え傷害保険に加入しています。 そのため 、 特設 Web サイトでの事前申込または会場での入場受付 にて来場者のお名前 、 電話番号等の個人情報をご提出いただきます 。 ご提出いただいた個人情報はこの一般公開の行事にのみ利用し 、 この目的外に使用することはありません 。 また 、 個人情報の提出に同意いただけない場合は会場への入場をお断りします 。 〇一般公開で撮影した写真などは、 研究所のホームページなどで使用する場合がありますので 、 予めご了承ください 。 〇そのほか、 詳細情報に ついては 、 特設 Web サイト を ご確認 ください 。 |
ジャンル | |
タグ | ロボット海洋防災デジタル社会問題サイエンスかながわ建築土木科学実験施設見学展示社会見学 |
6/7(土) 港と空の研究所 一般公開周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横須賀市2025年09月13日 06時00分発表
9月13日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
30℃[0]
最低[前日差]
22℃[-2]
9月14日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
32℃[+2]
最低[前日差]
26℃[+4]