夏はみんぱくで!海のくらしを知ろう!~パンダナスで小物づくり~の基本情報
夏はみんぱくで!海のくらしを知ろう!~パンダナスで小物づくり~の紹介
「パンダナス」ってなんだろう?博物館で夏らしい工作に挑戦しませんか?
パンダナスは熱帯の島じまに育つ植物です。島の人たちは、この植物でいろいろなものを作ってきました。
島の人たちにとってパンダナスはどんな植物だったのでしょうか?
海が身近にある地域の文化にふれながら、パンダナスを使った小物づくりに挑戦しましょう!
※このワークショップでは、ハサミを使います。
とっても長い葉っぱをつかって編み物をしましょう!
編みものってむずかしそう??
そんなことはありません!みんなでゆっくり、作っていきます!
安心して参加してくださいね!
完成すると、夏らしい飾りになりますよ!
夏にぴったりの熱帯の植物のお話と合わせて、自由研究にもぴったりです♪
この夏、国立民族学博物館友の会では、夏休みワークショップを開催します!
暑い夏は、涼しい国立民族学博物館で、世界の文化を楽しみませんか?
お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください!
小学生以上であれば、どなたでも参加できます!
【日時】
7月27日(日)と8月3日(日)※両日、同じ内容です
14時00分~15時30分(13時45分~受付)
海のくらしを知ろう!~パンダナスで小物づくり~
各日午前(10時30分~)からは、別プログラム
「ビーズで世界とつながろう!~ペーパービーズづくり~」も開催予定です!
【場所】
国立民族学博物館 第3セミナー室
【対象】
小学生以上ならどなたでも
●保護者の皆さまへ
安全面とプログラムの特性上、未就学児のご同伴はご遠慮くださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
【定員】
各回24名(申込先着順)
【参加費】
500円
(友の会会員の方には割引あり、詳細はウェブサイトをご覧ください)
【持ち物】
特になし
皆様のご参加をお待ちしております!!
主催 : 公益財団法人 千里文化財団
協力 : 国立民族学博物館
本事業は、2025年度(公財)大阪コミュニティ財団 大内典明・惠子 子ども基金助成事業です。
夏はみんぱくで!海のくらしを知ろう!~パンダナスで小物づくり~周辺の地図
夏はみんぱくで!海のくらしを知ろう!~パンダナスで小物づくり~の詳細情報
注意事項
| イベント名 | 夏はみんぱくで!海のくらしを知ろう!~パンダナスで小物づくり~ |
|---|---|
| イベント名かな | なつはみんぱくで!うみのくらしをしろう!~ぱんだなすでこものづくり~ |
| 主催者名 | 公益財団法人千里文化財団 |
| 開催スポット | 国立民族学博物館 |
| 開催場所の住所 | 大阪府吹田市千里万博公園10-1国立民族学博物館 |
| 問い合わせ先 | Tel:06-6877-8893 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
| 予約ページ | 予約はこちらから |
| オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 開催日時 |
|
| 子供の料金 | 500円 国立民族学博物館友の会会員の方が申し込んだ場合は、割引料金300円となります。申込時に、会員情報をご入力ください。 |
| 大人の料金 | 500円 見学や付き添いのみの場合は不要です。受付でお申し出ください。 |
| 定員 | 24人 |
| 応募方法 | このイベントの受付は終了しました。 |
| 予約/応募 | 予約必要最終応募締切 2025-8-3(日) |
| 注意・制限事項 | 【持ち物】 ・フェイスタオル(パンダナスの水切りに使います) ・ハサミ |
| ジャンル | |
| タグ | 博物館のイベント博物館夏休みの工作自由研究2025夏休み室内での体験なので雨でもOK工作ワークショップ文化を知る世界の文化夏休み自由工作夏でも涼しい涼しい |
夏はみんぱくで!海のくらしを知ろう!~パンダナスで小物づくり~周辺の天気予報
予報地点:大阪府吹田市2025年11月03日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
18℃[-2]
最低[前日差]
11℃[0]

晴れ のち くもり
最高[前日差]
19℃[+1]
最低[前日差]
8℃[-2]
















