吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「秋の動・植物を観察しよう」の基本情報
吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「秋の動・植物を観察しよう」の紹介
秋はどんな動物・植物が見られるかな?
田辺市虎ヶ峰(旧道)で、秋の動・植物を観察する。筆記用具、採集用具(植物・昆虫)、水筒・お弁当を用意しよう。服装は長ズボン、長袖、手袋、帽子。小学生は保護者同伴で参加。南紀生物同好会と共催。 ※集合場所が不明の場合、9:30に自然公園センター集合・出発

吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「秋の動・植物を観察しよう」周辺の地図
吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「秋の動・植物を観察しよう」の詳細情報
※ 予約の有無などの詳しい情報は、問い合わせ先に直接ご確認ください。
イベント名 | 吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「秋の動・植物を観察しよう」 |
---|---|
イベント名かな | ヨシノクマノコクリツコウエンパートナーシップイベント アキノショクブツヲカンサツシヨウ |
開催場所の住所 | 和歌山県田辺市龍神村柳瀬 |
交通 | 阪和自動車道「南紀田辺」ICから約30分 - 【駐車場台数】 10 |
問い合わせ先 | Tel:0739-25-7252 ふるさと自然公園センター |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
※ 詳しい開催日は、【開催日時詳細】にて必ずご確認ください。 |
開催日時詳細 | 【会場名】 田辺龍神線虎ヶ峰公衆トイレ駐車場(集合) 【開催日時備考】 雨天の場合、中止(連絡が当日になる場合あり) 【イベント開始時刻】 10:30 【イベント終了時刻】 14:00 |
予約/応募 | 問い合わせ先に直接ご確認ください。 |
備考 | ※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になることがあります。 情報提供:イベントバンク |
ジャンル | |
タグ | 昆虫イベント |
吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「秋の動・植物を観察しよう」周辺の天気予報
予報地点:和歌山県田辺市2025年09月17日 18時00分発表
9月17日(水)

くもり
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
28℃[+1]
9月18日(木)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
33℃[0]
最低[前日差]
26℃[+3]