JAPAN MOBILITY SHOW 2025の基本情報
JAPAN MOBILITY SHOW 2025
2025-10-31(金)~11-9(日)
JAPAN MOBILITY SHOW 2025の紹介
家族で未来を体験!JMSで自動車整備士に挑戦!🛠️🚗
自動車整備人材確保・育成推進協議会は、10月31日(金)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025(JMS 2025)」において、子ども向けの職業体験ブース「チャレンジ!未来の自動車整備士!」を出展します。
日本の基幹産業を支える自動車整備士という仕事に、子どもたちが実物のクルマと工具に触れながら関心を高めるための特別企画です。この機会に、ご家族で自動車整備士の仕事の楽しさや役割を体験し、日本のモビリティ社会を支える仕事に触れてみませんか?
🛠️ 4つの本格体験コンテンツ
未就学児から小学生までを対象に、プロの自動車整備士さながらの本格的な体験ができます。
▼エンジン分解・組立体験(要予約・小学生)
工具を使い、本物のエンジンを分解・組み立てる貴重な体験ができます。
▼クルマの点検・整備の体験(要予約・小学生)
インストラクターの指導のもと、エンジンやタイヤ、ライトのチェックを通じて、クルマの安全点検・修理作業に挑戦します。
▼ボルト・ネジ締め付け体験(予約不要・未就学児~小学生)
様々な工具を使い分け、形や大きさの異なるボルト・ネジの締め付けに挑戦できます。
▼大型車ホイールナット緩み点検体験(要予約・小学生)
大型車のタイヤナットの緩みを、点検ハンマーを使って点検する作業が体験できます。
📢 全国でも開催予定!
JMS 2025での出展に加えて、各地域でも子ども向けの自動車整備士体験イベントが9月以降順次開催予定です。
【開催概要】
■JAPAN MOBILITY SHOW 2025
日程:2025年10月31日(金)~11月9日(日)
時間:18:00〜20:00(雨天中止)
場所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3丁目11−1)
※この記事はプレスリリースをもとに作成しています。
※掲載内容は取材時のものです。
※イベントの内容は予告なく変更になる場合があります。公式情報を確認してお出かけください。

JAPAN MOBILITY SHOW 2025周辺の地図
JAPAN MOBILITY SHOW 2025の詳細情報
イベント名 | JAPAN MOBILITY SHOW 2025 |
---|---|
イベント名かな | JAPAN MOBILITY SHOW 2025 |
主催者名 | 一般社団法人 日本自動車工業会 |
開催場所の住所 | 東京都江東区有明3丁目11−1 |
問い合わせ先 | Tel:03-3404-6145 |
オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
開催日時 |
|
子供の料金 | 公式サイトでご確認ください |
大人の料金 | 公式サイトでご確認ください |
予約/応募 | 予約不要 |
ジャンル | |
タグ |
JAPAN MOBILITY SHOW 2025周辺の天気予報
予報地点:東京都江東区2025年10月18日 06時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
16℃[-1]

くもり 一時 雨
最高[前日差]
24℃[-2]
最低[前日差]
15℃[-1]