こども天文講演会 宇宙はなに色?!の基本情報
こども天文講演会 宇宙はなに色?!の紹介
クイズを交えながら楽しくお話します。
宇宙は静かなところではありません。アクティブでワンダフルな世界です。そして、カラフルな彩(いろどり)にあふれています。
宇宙には目に見える色の世界と、目には色にさえも感じられない不思議な世界もあるというお話です。クイズを交えながら楽しくお話します。
場所:ギャラクシティ まるちたいけんドーム
講師:稲見 華恵(広島大学 宇宙科学センター)
申込:
■事前申込(120名)
※9月14日(日)~10月31日(金)まで受付
<申込方法・注意事項>
電話(03-5242-8161)/1階図書受付カウンター
受付時間 9:00~20:00(休館日をのぞく)
※1回のお申込で1家族まで受け付けることができます(お友達のお申込はできません)。
※参加者が中学生以下の場合は保護者の方がお申し込みください。
※定員に達し次第受付を終了します。
※参加人数が必要人数に満たない場合は開催を中止することがございます。
■当日申込(50名)
※当日9:00より1階総合受付にて整理券配布
注意事項:
※講演が始まったら途中からは入れません。必ず、時間に間に合うようにお越しください。
※イベントは予告なく変更・中止になる場合があります。
こども天文講演会 宇宙はなに色?!周辺の地図
こども天文講演会 宇宙はなに色?!の詳細情報
注意事項
どなたでも(未就学児は保護者同伴)
※講演会の内容は小学4年生以上向け
※講演会の内容は小学4年生以上向け
| イベント名 | こども天文講演会 宇宙はなに色?! |
|---|---|
| イベント名かな | こどもてんもんこうえんかい うちゅうはなにいろ?! |
| 主催者名 | ギャラクシティ |
| 開催スポット | ギャラクシティ |
| 開催場所の住所 | 東京都足立区栗原1-3-1ギャラクシティ まるちたいけんドーム |
| 交通 | 東武スカイツリーライン「西新井」駅東口から徒歩3分 |
| 問い合わせ先 | Tel:03-5242-8161 |
| オフィシャル (公式)サイト | このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 開催日時 |
|
| 開催日時詳細 | 開場時間14:05 |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| 定員 | 170人 事前申込(120名) 当日申込(50名) |
| 応募方法 | ■事前申込(120名) ※9月14日(日)~10月31日(金)まで受付 <申込方法・注意事項> 電話(03-5242-8161)/1階図書受付カウンター(受付開始日は電話受付のみ) 受付時間 9:00~20:00(休館日をのぞく) ※1回のお申込で1家族まで受け付けることができます(お友達のお申込はできません)。 ※参加者が中学生以下の場合は保護者の方がお申し込みください。 ※定員に達し次第受付を終了します。 ※車いすでの鑑賞をご希望の方は、こちら(準備中)からお申し込みください。スペースに限りがありますので、希望者多数の場合は抽選とさせていただきます。 ■当日申込(50名) ※当日9:00より1階総合受付にて整理券配布 |
| 予約/応募 | 予約必要 |
| ジャンル | |
| タグ | 無料こども天文講演会宇宙はなに色?! |
| 感染症対策 | ※発熱している方、体調が優れない方のご参加はご遠慮ください。 |
こども天文講演会 宇宙はなに色?!周辺の天気予報
予報地点:東京都足立区2025年10月21日 00時00分発表
10月21日(火)

くもり
最高[前日差]
17℃[-3]
最低[前日差]
14℃[-1]
10月22日(水)

雨 のち くもり
最高[前日差]
17℃[0]
最低[前日差]
12℃[-2]
イベント情報を送る
保存
1















